昨日も教習所に行ってきました。
ついに第1段階の学科10コが聴き終わりました。
今思えば、毎時間寝てたかも・・・(笑)
そして、昨日の技能教習は
「見きわめ」でした。
教官のおじさんに指示された道をとにかく進み・・・
どうにかOKをいただきました!
そんなわけで、
技能教習のほうも無事に
最短時限の12時限で終えることができました。
初めて運転したときは12時限では無理じゃないかと
思っていましたが(笑)
教官のおじさんは、
「上手だったね」と言って下さいましたが、
絶対に嘘だ・・・(笑)
こんな運転で本当に
仮免の試験に合格できるのか・・・
ちょっと不安だったりします。
仮免の試験は火曜日に受ける予定です。頑張ります。
そういえば、教習所に入校した日に考えた予定では
今頃はまだ、技能教習が4時限しか終わっていない感じでした。
キャンセル待ちを頑張ってよかったなと思います。
・・・昨日の夜ご飯、カレーでした!!!(笑)
今日は一日中、塾でバイトです。
春期講習はいろいろとややこしいので大変ですが、
新たにたくさんの生徒と仲良くなれる機会でもあるので楽しみです★
教習所 | trackback(0) | comment(7) |
comment
すごいですねー!!
仮免の試験ファイトですー^^
春期講習は楽しい人たちと仲良くなれるといいですね♪
私も免許とっときゃよかったなあ…orz
私は海外で免許を取ったのですが、日本の免許に切り替えるのに技能試験みたいなのがあるのですが、5回受けて5回落ちました笑
『運転が荒い』とか『スピード出しすぎ!!』とか色々言われて書き換えせずに免許の期限切れちゃいました…
日本円にすると2500円ほどで免許を取って、日本での切り替えは8000円くらいなので破格で免許が取れてた予定なのですが…もったいないことしたーorz
向こうでは2年くらい乗ってたので余裕で受かると思ってたんですけどね…日本は厳しい!笑
りんごさんへ
コメントありがとうございます。
仮免の試験頑張ります!!
日本円にすると2500円ほどで免許を取った・・・っていいですね、安い!
教習所の料金高すぎですもん。
私がコツコツためてきたバイト代が・・・(笑)
2009/03/28 09:02 | ちゃてれ [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/03/28 10:00 | [ 編集 ]
ちゃてれさん^^ こんちは。
凄いですね。スイスイ教習も進んで
免許取れる日も近いですよ。 きっと。
仮免がんばってください。
私ゃ昔取ったままでペーパーですから
運転できましぇ~ん。
それと・・・
昨晩カレーでよかったですね。
凍らしたプリン 私も大好きですよん。
2009/03/28 12:07 | つおい虎 [ 編集 ]
初めまして!
何回かブログに遊びにきてもらってありがとうございます。次仮免試験ですか、僕も受けましたけどS字カーブとか普通の道にないんとちゃうかなと思いますけどね。
2009/03/28 15:44 | シッポサキシカク [ 編集 ]
つおい虎さんへ
返信が遅くなってすみません。
コメントありがとうございました。
仮免頑張ります。
凍らせたプリンおいしいですよね!!
このことを誰かに言うと、いつも驚かれます(笑)
2009/03/29 01:35 | ちゃてれ [ 編集 ]
シッポサキシカクさんへ
こちらこそはじめまして~。
コメントありがとうございます。
私もこの間、S字カーブを曲がっている時に
ふと思いました。
いくらなんでもこんな道はないでしょ・・・と(笑)
2009/03/29 01:41 | ちゃてれ [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://nonbirityatere.blog73.fc2.com/tb.php/65-468c7056
| TOP |