fc2ブログ
のんびり屋ちゃてれの忙しき日々
・・・更新再開。いつの間にか50000HIT。ありがとうございます。
2023・10
<< 1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/12/13/14/15/16/17/18/19/20/21/22/23/24/25/26/27/28/29/30/31/ >>

2010/11/29 (Mon) 18:37  針金ウサギ


きのう、
針金を
ペンチで曲げながら
作りました。

勘で
ぐねぐね曲げたので
しっぽとかが
若干いびつですが(笑)

スポンサーサイト



ものづくり | trackback(0) | comment(2) |


2010/10/11 (Mon) 18:44  羊毛フェルトケーキ!


こんばんはー

100円ショップで買った
羊毛フェルトのセットで
ケーキをつくりましたー

ほわほわな毛を
特殊な針でちくちく刺して
形を整えていきますー


なかなか楽しいです。


ストラップパーツをつけて
完成!

ものづくり | trackback(0) | comment(1) |


2010/02/11 (Thu) 10:03  誕生日プレゼント!

こんにちはー
ご訪問ありがとうございます~
コメント、拍手をくださった方々、
どうもありがとうございます!!


先日、誕生日だった私と友人は
かめ吉を飼っている友人から
誕生日プレゼントをもらいました。

私とかめ吉を飼っている友人は
毎年、手作りの誕生日プレゼントを交換し合っています。
今年で3回目。何がもらえるかわくわくしていました。

今年も素敵なものをいただきました☆


まずは、友人がもらったもの。
この友人はリスが大好きです。
というわけでこんな感じ↓
大きさはハガキ位ですかね?
DSCF0827_20100211092527.jpg
製作にかなり時間がかかったらしい・・・。



そして私がもらったものはこちら。
DSCF0828_20100211092527.jpg
カメ☆
友人がもらったリスと比べるとシンプルな絵となっています。
かめ吉を飼っている友人が言うには
「30分くらいで描き終わっちゃった 笑」

やっぱり(笑)



ただ、
さすがにそれは・・・
と思ったようで
紙の裏面にも絵を描いてくれましたー☆



カメが魚をつかまえたところ。
DSCF0829_20100211094652.jpg
す、すごい・・・


どうもありがとう!!

ものづくり | trackback(0) | comment(0) |


2009/12/19 (Sat) 10:23  羊毛の柴犬

こんにちはー。

今日は寒いです、寒すぎです。
洗濯物を干してきて
手が・・・凍りそうです・・・


今日は久しぶりに「ものづくり」に関する記事です。

昨日、友人に誕生日プレゼントをあげました。
誕生日はもうかなり前だったんですけどね(苦笑)
なかなか作る時間がなくて
今頃になってしまいました。


毎年、私はいろいろなものに挑戦するのですが
(つまようじでログハウスを作ったり、
 紙粘土でケーキを作ったり・・・
 過去記事をご覧くださいませ 笑)

今年、ふと、やってみたいなぁと思ったのが
・・・羊毛フェルトでの動物づくり。

さっそく、必要なものを買ってきて
練習として2個ほど球体をつくったあと、
その友人の飼っている柴犬を作ろうと決め、
製作開始ー。
たしか、これは・・・10月始めのことでした(苦笑)

それから、レポート製作などでなかなか時間がとれず・・・
おととい、どうにか仕上げました。


部品を作りますー。
羊毛フェルト用の特殊な針を使用して、
羊毛をかためてかたちにしていきますー
DSCF0640_20091219093755.jpg


部品をつなげて、茶色の羊毛をくっつけて・・・
DSCF0645.jpg
鼻もつけて、
友人の飼っている柴犬っぽい模様にして・・・


完成・・・何か変だなぁ。
DSCF0647.jpg


まぁ、かわいいね。うん、うん。
DSCF0646.jpg

いつかカメもつくるんだから!!

ものづくり | trackback(0) | comment(5) |


2009/07/20 (Mon) 12:38  かき氷ペン立て

お昼近くまで
ぐうたらと寝てしまっていたちゃてれです。
おはようございます。・・・Zzz(笑)

・・・いやいや、もう寝ませんよ。
今日は課題をひとつ終わらせて、テスト勉強も少しはしないと。
来週はテストが多いです・・・。
なのに来週の日・月を1日中バイトにしてしまった私。
塾の夏期講習ですー)
大丈夫なのかー?!


昨日はとても多くの拍手をいただきました。
どうもありがとうございます
らくがきボードに金魚の絵を描いてみましたー。
拍手のお礼です☆なんとなく描きました。

らくがきボードに動物の絵を描いてくださる方・・・
お待ちしております☆



今日は、
過去に作った様々な作品紹介の第5弾!ですー。
第6弾はないかも・・・(笑)探してみよう・・・
第4弾までの作品は
カテゴリ「ものづくり」に分類したので
是非お時間のある方は見ていってくださいね~


で、第5弾はペン立てです。

中学生の時の美術の授業で作りました。
アクリル板をあたためて曲げ、形をつくります。
「氷」の文字は電動ノコギリ(だったかな?)で
切り取りました。

DSCF1004.jpg

屋台で売っているかき氷をイメージして作ったので
氷の横にストローのスプーンがささっています。
ちょっとだけリアルさを追求して
シロップの色や塗り方にはけっこうこだわったんですよ。
その割には練乳いちごみたいな色をしていますが・・・(笑)


私、食べ物の作品ばかり作ってたなぁ・・・。あはは☆

ものづくり | trackback(0) | comment(5) |


2009/06/25 (Thu) 09:21  ミニミニ折り紙

こんにちはー。

昨日はバイトから帰ってきて
勉強をする前に寝てしまいました!!
あ~ぁ。


今、大学のパソコンで記事を書いているのですが、
書き終えたら1時間ほど必死で勉強します!!!!
どんな問題が出されるかは大体分かっているので
どうにか・・・なるといいのですが。


そんなわけで今日は、

過去に作った様々な作品紹介の第4弾!にします。


ちなみに、
第1弾は「ミニチュアログハウス」
第2弾は「フェルトラーメン」
第3弾は「隙間だらけの小物入れ」

(↑リンクさせておいたので・・・お時間のある方は見てくださいね)
今度カテゴリを整理しよう・・・時間があれば。



第4弾は・・・

「ミニミニ折り紙」です。

(何か名前・・・ださっ。)
誰か良い名前を・・・つけてあげてください(笑)


私が高校生の時プリントの切れ端で作りました。

ちゃんとケースまで作っちゃってます・・・
大きさが分かりやすいように10円玉を置いておきました。

DSCF0660.jpg

DSCF0663.jpg

カメラ、指輪、アシカ?など・・・
暇人だなぁ・・・私。


くすだまもありました~。

DSCF0667.jpg

小さい紙で12個の部品を作って
それらを組み合わせて作ったんですよー。

よっぽどヒマだったんだろうなぁ・・・。


ではでは今日はこの辺で。
これから勉強します!
・・・DNAの複製について。

よーし、頑張るぞ!!

もしよろしければランキングの応援のほうもよろしくお願いします・・・。
応援してくださる方、ありがとうございます。

ものづくり | trackback(0) | comment(15) |


2009/06/07 (Sun) 07:34  隙間だらけの小物入れ

こんにちは。

冷蔵庫が壊れても、早速
カップのアイスを買ってきて食べているちゃてれ家。


ちゃてれ家にとって、アイスは
かけがえのない存在なんだなぁと思いました(笑)

早く冷蔵庫をどうにかしてー!!とつくづく思います。

私の奨学金を使って買っても良いよって言ったんですけどね。さぁ、どうなるのでしょうか?
・・・続く。


今回は、
過去に作った様々な作品紹介の第3弾?です。


これは中学3年生の時に美術の授業でつくった作品です。
大きさの異なる木片を、ボンドでくっつけて作りました。

引き出し式の小物入れです。
(上にのせてあるのは十円玉です。)

DSCF0657.jpg

DSCF0658.jpg

DSCF0659.jpg

友人はコースターなどを作っていましたが、
私はなぜか・・・引き出しを作りたい!!とデザインを考えている時に
思いつきました。

そんなわけで
引き出し式小物入れの完成図を
スケッチブックに描いて先生に見せてみると、
先生は一言、こう言いました。

「こんなの無理でしょう(笑)。」

そう言われた私は、
「いや、絶対に作れます!!」と言い張りました(笑)

そして、一辺の木片の数も決め
きっちりと構成を考えてから製作開始。

木片が少し足りなかったため、
まわりの壁を真ん中に穴のあいたデザイン(笑)に変更し
友人から余りの木片を少しだけもらって
ようやく完成したのでした。


そして、
先生は驚きましたとさ。

めでたし、めでたし。



ものづくり | trackback(0) | comment(11) |


2009/05/31 (Sun) 10:10  フェルトラーメン

こんにちはー。
鏡文字と逆さ文字をすらすら書けるのはすごいことだったんだ!と気づき、
ちょっと調子に乗ってしまいそうなちゃてれです。
授業の板書は全部逆さ文字で書こうかな・・・なんて
非常にバカなことを考えてしまいました(笑)

・・・そんなわけで、プロフィール欄をほんのちょっと変えました。


昨日は拍手(怪しげな赤いボタンは含まない)を
合計29拍手もいただきましたー!!わ~い。

そしてFC2ブログランキングのほうは
総合ランキングが676位になりましたー
ほんのちょっとですが、またまた上昇しました。

そしてついに・・・
学生カテゴリ内で10位になりました~!
10位以内を目指すと目標を立ててから4日目。
目標達成しましたー。どうもありがとうございます。
・・・次の目標は9位です。


最近何かと忙しくて・・・。
粘土細工とかやりたいんですけどね。
なかなか時間がないのです。
ちゃてれは小さい頃からものづくりが大好きです。
急に何かを思い立っては実際に作ってみる、
そんなことが多々ありました。

ちょっと部屋の中を探してみると、いろいろと出てきたので
少しずつ紹介しちゃえー!と思いました。
・・・くだらない作品ばかりですが(笑)
今後少しずつ記事に載せていこうと思います。


そんなわけで早速ちょっと紹介してみることにします。
これは確か中学生の時に作ったものだと思います。
大きさがわかるように10円玉を隣に置きました。

DSCF0655.jpg

ラーメンです・・・。
麺は輪ゴムで、スープはボンド、具材は主にフェルトで作ってあります。
たまご(もしかして・・・、うずらのたまご?)、
ねぎ(中央のやつ)、コーン、チャーシュー、
メンマ、なると(ピンクのうずまきが見えない・・・)、
海苔がのっています。

メンマとチャーシューは実は同じ茶色のフェルトで作ってあって、
チャーシューのほうはチャコペンシルで色付けした記憶があります。

それにしても、この器・・・。
小さい頃におままごとで使っていたお碗です。
ボンドで貼りつけてしまうなんて・・・大胆なことをしたなぁ(笑)


この記事を読んで、ほんの一瞬でも興味を持っていただけた方は・・・
是非この過去記事も読んでみてくださいね。↓


2009/3/9 ミニチュアログハウス

↑クリックしてどうか見に行ってあげてください。
 私の中ではけっこう傑作なんですよ~!!爪楊枝で作ったものです。
 この記事、まだ3拍手なんです・・・。

ものづくり | trackback(0) | comment(14) |


2009/03/09 (Mon) 11:09  ミニチュアログハウス

一昨年の夏に
ミニチュアのログハウスを作りました。↓

ログハウス1
(まわりにいるカメたちは関係ないです)

大きさはだいたい
横が6.5センチ、奥行きが8センチ、高さが5センチくらいです。

家にこれと同じ形をした貯金箱があります。
もちろん私がつくったものよりも実物の貯金箱は大きいですけど。
それを参考にして
部品の長さや本数を計算し、
爪楊枝と竹ひごを地道にボンドでくっつけて作りました。
床板の部分は竹ひごで、それ以外はほぼ全部爪楊枝です。
ドアノブももちろん爪楊枝です。



しかもこのミニチュアログハウスには秘密があって・・・

ログハウス2

屋根が取り外しできるんです(笑)
小物入れになるかな・・・と。
結局何も入れてませんが。


ものづくり | trackback(0) | comment(2) |


| TOP |

~プロフィール~

ちゃてれ

Author:ちゃてれ
・ 中学校理科教諭
  生物に興味あり。
・ 動物大好き 特にカメ★
・ よく寝て,よく食べる。
・ 左利き。
・ 文章を書くことが苦手。
・ 笑わせることが得意。
  あなたを笑顔に・・・
  

↓気が向いたらポチっと(笑)

ポチっとな?笑

 ↓これはどちらかひとつでオッケイです。
にほんブログ村 その他日記ブログへ何位でしょう?

人気ブログランキングにも参加中

私のプロフィールをもっと知りたい方はココへ



拍手ボタンを押していただけると
とても励みになります。

6000拍手超え達成☆ありがとうございます!
↑怪しげな赤い拍手ボタン。
 6600拍手突破☆
 ( 2009/5/3 設置、
  7/30 3000拍手達成☆ )




↑投票して下さると嬉しいです。 
   ○●○●○●○●○●○●○●○●○●

~訪問者数~

ご訪問ありがとうございます☆ 2009/8/5 訪問者数10000突破。
2009/12/13 訪問者数20000突破。

~カテゴリ~

~最新記事~

~最新コメント~

 コメントありがとうございます☆
返信停止中。ごめんなさい。

~最新トラックバック~

~リンク~

シャイな私に声をかけてくださった
心優しい方々のブログです。

このブログをリンクに追加する

 

CMを観るとポイントが貯まる

カメのストラップが欲しいんです…(笑)

~ブログ内を検索~

~記念写真~

2009.11.3

私たち、そっくり 笑

左から順に、
妹、ガラパゴスゾウガメ(銅像)、ちゃてれ

~ADgger~

アフィリエイト

~月別アーカイブ~

2009/1/23ブログ開設。