こんにちは。
またまた夜中に記事作成中のちゃてれです。
ひとつ、皆さんにお知らせです。
FC2ブログランキングのポイントがかなり上昇してました!
どうもありがとうございます。
・・・がしかし、
1位との差は大きくなるばかり。うーん・・・。
もともと、ブログの輪を広げようとして始めたこのランキング。
皆さんの応援のお陰で、たくさんの方が
ランキングからこのブログを見に来てくださっています。
アクセス解析を見てみると今までに合計1000アクセス以上ありましたー。
いつも応援ありがとうございます。
・・・というわけで
私が記事作成中にのみ公開している「レア記事」の
写真を変えようと思いますー!!
今までは「影ちゃてれ」の写真でしたが
それはプロフィールの写真にしようと思います。
今度の写真は「実写版(?)ちゃてれ」です(笑)
まぁ、顔はギリギリ見えないようにしてありますが。
私が記事を作成している間のみ公開されているレア記事。
今週中は朝5~6時半に公開することが多いかと思います
(今日のように夜中に記事を書くこともありますが)。
すみません、気まぐれです・・・。
来週は午前8~11時過ぎ辺りになるかと思います。
見ることが出来た方はラッキーかも??
あ、ついでに・・・。そろそろランキングのボタンを
1か所にまとめて設置しようと思います。
ブログ右下に6月からこっそりと設置し続けてきた
「にほんブログ村」のランキングボタンも。
そんなわけでこれからもこのブログとちゃてれのことを
よろしくお願いします。
今日は中水槽の金魚の写真を載せますー。
先日、黒デメキンちゃんがお亡くなりになってしまったので
何だか寂しい水槽になってしまっているのですが
・・・元気良すぎです。
写真が撮れません!!
逃げるなー!
もう少しー?自分が反射して写っちゃう・・・。
こらぁ!近づきすぎ!!もうちょっと離れてよー・・・
最後に衝撃的な写真を載せます(笑)
皆さんは金魚の驚いた顔をご覧になったことがありますか??
私は激写してしまいました。
非常に写りが悪くて申し訳ないのですが。
写真右のオランダシシガシラちゃん(本当にオランダシシガシラ?)に
注目してくださいね!!!
ほらっ!!どうでしょう?
驚いているように見えたという方は
是非、この拍手ボタンを・・・↓(笑)
中水槽 | trackback(0) | comment(10) |
こんにちはー。
今日も長い長いバイトの日です。
でも楽しみ~。
昨日は結局、テスト勉強など全くしないで
早い時間に寝てしまいました。
ちゃてれは見た夢をあまり覚えていないほうなのですが、
今日見た夢ははっきりと覚えています。
家でぐうたらと一日を過ごし、
・・・
・・・あれ?
・・・あっ!
塾のバイト忘れてた!!
やばい!どうしようー!!! って感じの夢。
夢の中でかなり焦りました。
ゆっくり寝かせてくれ!!
そんなちゃてれなのですが、
実は、夢を自由にコントロールできたりします。
ちょっとした特技?あはは。
最近は普通に夢の流れにまかせていますが(笑)
・・・コントロールするにはいろいろと条件があるので。
時間がないのでその話はここまでー。
聞きたい方がいらっしゃった時はまた今度記事に書こうかな・・・。
今日は小水槽の写真を載せます。
さぁ・・・何匹いるでしょう??
正解はカテゴリ「小水槽」を見てくださいね。
でも、面倒だと思うので発表しちゃいます(笑)
・・・10匹です。
ちゃてれは今日こそ瀕死状態で家に帰ってくると思います。
小水槽 | trackback(0) | comment(14) |
こんにちはー。
昨日は無事にテストを終え
(けっこう出来たかも?)
午後は大学のパソコン室にこもって
(何だか寂しい人間・・・笑)
皆さんのブログを訪問してたくさんの記事を読んできましたー。
すると・・・昨日の訪問者数が164!
訪問者リストをたどってこのブログに来てくださった皆さん、
どうもありがとうございますー。
たくさんのコメントや拍手をいただき
非常に嬉しいです。
これからテストやバイトでさらに忙しくなってくるので
なかなか皆さんのブログを訪問できないかもしれませんが
・・・これからもよろしくお願いします。
記事の更新はとにかく毎日頑張ります!!
今日は最近書いていなかった
金魚の稚魚について書こうと思います。
5月に生まれた稚魚さん・・・
最近だいぶ大きくなりました。
しかーし!!
7匹いたはずの稚魚さんが・・・
5匹に・・・。
成長が遅かったり、尾びれの形が変だった稚魚さんが
いなくなりました。残念・・・。
先日、稚魚水槽の水替えをしましたー。
水替え用の水の温度を
水替え前の稚魚水槽の水温と念入りに合わせ・・・
掃除開始☆
水替えのためちょっと別の容器へ移動・・・。慎重に、慎重に。
移動後の写真。金魚っぽい色になってきましたー。
横から見ると・・・
見づらい・・・。
残り5匹になってしまいましたが
もうこれ以上減らないでくれるといいなー。
他の水槽の金魚たちも相変わらず元気です。
この日に小水槽の写真も撮ったので
あとで記事にしようと思います☆
そういえば、昨日でブログを始めてから半年が経ちました!!
飽きっぽい私がここまでブログにはまってしまうとは・・・。
友人もビックリです(笑)
ここまで続けてこれたのは
このブログを見てくださる皆さんのおかげです。
ありがとうございます☆
稚魚水槽 | trackback(0) | comment(8) |
こんにちはー。
朝ご飯がじゃがバターだったちゃてれです。
一昨日、ジャガイモを食べたときに
「バターが欲しい!!」と嘆いていたのですが・・・
昨日、冷蔵庫を開けてみると・・・
バターがさりげなく置いてあるではないですか!!
・・・お母さん、ありがとう。
昨日の記事は朝、時間がなくて
さっさと書いてしまったのですが(・・・すみません)、
たくさんの方からコメントをいただきました~。
過去最多です。ありがとうございますー。
コメントの返信は午後に書きます。すみません。
今日は私が育てている金魚の稚魚について書こうと思いますー。
5月に生まれた稚魚さん。
最初はたくさんいたのですが、どんどん減って
あっという間に7匹に。
これ以上減らないようにと大事に育てています。
しかし先週、1匹が逆さまになってふらふらしていたので
この子はもうダメかな・・・と思ったのですが、
次の日見てみると・・・
すごく元気に泳いでいました(笑)
一体何だったんだろう・・・
それにしても稚魚たち・・・。
1ヶ月でだいぶ大きくなりましたー。
個体差がけっこうあります。
7匹・・・見えますか??(6匹なら簡単に見えるかな・・・)
この稚魚水槽にはモノアラガイ(巻貝)たちもいます。
(壁にへばりついてるやつです)
大水槽にくっついていた約1~2mmのモノアラガイ(生まれたばかりのやつ)を
稚魚水槽に入れておいたら
あっという間に成長して大きくなってしまいました。
稚魚たちに
1日に何度も餌を与えれば
もっと早く大きくなってもらえると思うのですが・・・、
平日は1日に1回(夜)しかあげられないのです・・・。
もう少し早起きすれば、
朝にも餌をあげられるんですけどね。
・・・のんびり屋なので(笑)
稚魚水槽 | trackback(0) | comment(14) |
こんにちはー。
昨日は多くの方々にご訪問&拍手&コメントを
いただきました~
どうもありがとうございますー。
今日は朝から家族がドタバタしていて
何だかすでに疲れたので(笑)、
午後からのバイトに向けて
の~んびりと記事を書いております。
今日は、久しぶりに小水槽の写真をのせようと思います。
小水槽の金魚さんたち、ようやく1歳になりました~
先日、水かえしたばかりの時の写真です。水が少し濁っていますが・・・
大きさが分かりやすいかな?と思って
水槽の手前にペットボトルのキャップを
なんとなく置いてみました(笑)
水槽の中央にある赤いのは、ただの石です~
こちらは今日撮った写真です。
ちなみに全部で10匹いますー。
生まれた時は100匹以上いたんですけどね。厳しい世界です。
写りが悪くてすみません・・・
餌をあげた直後の写真。
餌をたべるために水面にあがってきています。
水草があちこちに浮いてる・・・(笑)
今日はこれから稚魚水槽のお掃除をします。
この写真の水槽(小水槽)のお掃除はまた今度にします。
稚魚さんたちが生まれてから初めての水替えですー
実はもう・・・
稚魚さんたち、数匹しか生き残っていないのです。
慎重に水替えしようと思います。
小水槽 | trackback(0) | comment(7) |
こんにちは。
冷蔵庫が・・・大変です!!
ただの「食糧貯蔵庫」になってしまいました。
どのドアを開けても冷気はまったく感じられず。
しかも、
何だか不思議な香りが・・・漂っています(苦笑)
キャベツのせん切りの残りとか
キュウリやウリ、赤大根の漬物とか・・・
いろいろと入れすぎでしょ・・・と思うのですが。
やばいぞ~
ってなわけで、今日は母と電器屋さんに行ってきます・・・
ちょうど今日は大学が休みなので。
・・・続く。
5月に金魚の稚魚が生まれたという記事を書いたのですが、
2009/5/15 稚魚誕生!
最近何かと忙しいので、毎晩、家に帰ってきたときに
餌を含んだ?水(庭のかたすみでたまりっぱなしになっていた水)を
与えていただけなのですが、
けっこう大きくなりました。
1cmくらいの大きさになりました。
(まだまだ小さい稚魚もいますが。)
本当は粉末の餌をあげたいのですが、水がすぐに汚れてしまうので・・・。
見えますかー??
稚魚水槽にはだいぶコケが生え、
それを稚魚たちはパクパクと食べているようです。
Do-Junさん
の稚魚さんのように
はやく大きくなってほしいなぁ~☆
さっき、母が
「夜ごはんのカレーはちゃてれに作らせる」
という話をしているのを
ちらっと聞いてしまったのだが
・・・えーっ!!
稚魚水槽 | trackback(0) | comment(12) |
こんにちはー。
あめ・グミ・ガム・チョコ・・・と
最近お菓子を持ち歩き過ぎている気がするちゃてれです。
最近は多くの拍手をいただけて非常に嬉しいです。
1週間に150拍手のペースで増加中です。わーい。
昨日の記事は19拍手。訪問者はカウンターによると68人。
つまり・・・4人に1人が拍手してくださったということになります。
このペースでランキングボタンも押してもらえたら
すごいことになりそうですねー。
でも、このブログは拍手ボタンが最優先なので(笑)
そこまでは望んでいませんが。
といいつつ、だんだん総合ランキングが下がっていくのを見て
少しがっかりしてみたり・・・(笑)
何と・・・「怪しげな赤いボタン」がもうすぐ目標の500拍手に到達です!
拍手ボタン大好き人間に
拍手をしてくださるみなさん、どうもありがとうございます~!!
これは昨日の朝の出来事です。
・・・怪奇現象が起こりました!!!
・・・写り悪っ!!!(急いでいたので・・・)
昨日の朝、家を出るときにふと気付いたのですが
・・・水がものすごく減ってたんです!!!
一昨日は
水が水槽の7~8分目まで入ってたはずなのに・・・。
水が半分以下になってしまっていました。
水が7~8分目になるところまで
水槽の壁にコケが生えているのが見えますか?
壁の色が緑っぽくなっていますよね?
(汚れすぎ・・・)そのあたりまで水が入っていたはずなんです。
一日で蒸発?!確かに水槽のフタは開いていますが
今まででこんなに蒸発したことはありません・・・。
かといって、水槽の周りが濡れているわけでもなく・・・何が起こったのでしょう?!
誰か・・・原因を究明してください。
夜も眠れません・・・なんてことはないですが(笑)。
先日撮った中水槽の写真。おまけです。
中水槽 | trackback(0) | comment(6) |
突然ですが聞いてください。
本日午前5時の時点で・・・
FC2ブログランキングの「大学生」カテゴリで
1位になっちゃいました。
2位との差はなんと
10ポイント・・・。
でも、月間INのポイントはダントツの1位ですよ(笑)
応援してくださっている皆さん、どうもありがとうございます。
このランキングに登録してから約2週間が経ちました。
ブログの輪が広がるといいなぁと思って始めたのですが
登録してから現在までに、すでに100人以上の方がランキングから
このブログへ訪問してくださったようです。
とても嬉しいです。
そして最近、他にも嬉しいことがありましたー。
実は数日前の同じ日に
大水槽と中水槽の金魚さんたちがついに
卵を産みました。
卵を別の水槽(稚魚水槽と命名)に移して数日後・・・
稚魚が生まれました!!しかもたくさん。
非常に見づらいのですが・・・分かりますか?
細長い線のようなものがいくつも
水槽の壁に、はりついているのですが。
からだのなかにはあらかじめいくらかの栄養が蓄えられているため、
卵から孵化して数日の間は
こうして壁などにぴったりとくっついて静かに過ごします。
何日か経つと
餌を求めて元気に泳ぎ回り始めます~。
今回生まれた稚魚たちもすでに
泳ぎ始めました・・・やばい、餌をあげないと。
・・・あれ?去年は何をあげてたんだっけ?
小水槽の金魚たちにあげている粉末状の餌をあげてもいいのですが・・・
水槽があっという間に汚れるし、稚魚が小さすぎて掃除しづらいしなぁ・・・。
そういうわけで、結局
庭のかたすみでずーっとたまりっぱなしになっていた雨水を
スポイトで少し吸ってきて稚魚水槽に投入しましたー
微生物がたくさんいそうな感じでしたし・・・
細菌だらけの水だったらどうしよう(笑)
まぁ、こんな感じで今年も
自己流(笑)で稚魚さんたちを育てていこうと思います。
ちなみに、昨年生まれた金魚たち(小水槽)は少しずつですが
大きくなっています。
「小水槽」カテゴリ内の過去記事を見ていただけると
微妙に成長したのが分かるかもしれません・・・
餌の回数を増やせば
もっとはやく大きくなってくれると思うんですけどね・・・
なかなか餌をあげる時間がないもので。
でも、それなりに大事に育ててきました。
おととしは1匹しか生き残りませんでしたが、
去年生まれた金魚は10匹も生き残ってくれました。
なかには少し奇形な子たちもいますが
相変わらず元気です。
さぁ、今年は何匹生き残ってくれるでしょうか?
昨日は生物の実験があり、
顕微鏡を使って4時間半ほどひたすらスケッチをしました。
何を描いたかは秘密です(笑)
今日もその続きがあります。
目がボロボロになりそうです(笑)
昨日は、忙しかったため
皆さんのブログを見に行くことがほとんどできませんでした・・・。
今日は2限に空きコマがあるので
その時に見に行けたらいいなぁと思っています
・・・が、どうなるかは分かりません。
すみませんー。
というか、いつも読み逃げばかりしていて申し訳ありません。
ちゃんと読んでますよ!!
こんな私ですが、これからも見捨てないでくださいー。(笑)
稚魚水槽 | trackback(0) | comment(24) |
時間割の関係上、昨日も今日も休みで
実は5連休のちゃてれです。
こんにちは~
昨日はカメの水槽を掃除した後、
久しぶりに金魚の水槽(大水槽&中水槽)の
掃除をしました。
我が家の水槽は完全に置き場所を間違えています。
陽があたり過ぎて、すぐに苔だらけになってしまいます・・・。
何時間もかかってやっと掃除&水換えが
完了したのですが、
水槽の水・・・濁りすぎです。
我が家では
水槽の水に井戸水を使っていますが、
土曜日に降った雨の影響で
水が濁っているのだと思われます。
でも、夜にバイトから帰ってくると
けっこう透明になってきていました。
良かった~。
これで今度また、写真が撮れるー(笑)
では、動物園に行ってきます!!
迷子にならないように
頑張ります(笑)
金魚 | trackback(0) | comment(6) |
今日は特に予定がないので
久しぶりに1日ごろごろできそうです(笑)
そのわりには早起きしました。
・・・というのもブログを更新するためです(笑)
最近私の頭の中はブログのことでいっぱいで、
ついに夢の中でもブログの記事を書き始めました・・・。
ややこしいからやめてー!と自分に言い聞かせてみました。
これは昨日の小水槽です。
最近、餌を食べるのが速くなったなぁと思って撮ってみました。
(相変わらず私の手が反射して見づらいです。ごめんなさい。)
餌をあげてから数分後・・・
底に沈んだ餌を食べ始めます。
偉い、偉い。
小水槽 | trackback(0) | comment(6) |