fc2ブログ
のんびり屋ちゃてれの忙しき日々
・・・更新再開。いつの間にか50000HIT。ありがとうございます。
2023・10
<< 1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/12/13/14/15/16/17/18/19/20/21/22/23/24/25/26/27/28/29/30/31/ >>

2010/11/28 (Sun) 15:55  掃除ほぼ終了


夏に
金魚すくいですくってきた金魚たち。
大きくなりました。


午前中から
ご飯も食べずに
水槽を掃除。

水槽4つを掃除しました。
5時間かかりました(笑)


稚魚水槽の金魚2匹は
小水槽に一緒に入れました。
水槽がひとつ減った!
まぁ、虫かごなので
あまり変わりません(笑)


中水槽は重すぎて
水をほぼすべて捨てて
ようやく持ち上げることが
できました。

ふぅ・・・


手がかなり荒れた!
爪が
砂利をごろごろして洗ったせいで
傷だらけ(笑)


あとは
エビ水槽と大水槽・・・

大水槽だけで1日かかるからなぁ・・・

今年中にはきれいにしたいです(笑)

スポンサーサイト



金魚 | trackback(0) | comment(1) |


2010/10/16 (Sat) 12:52  ぷかぷか・・・

こんにちは。
来週に、英語の論文紹介の発表があるので
必死に和訳中です・・・

むずかしい・・・
長い・・・


8月にペットショップの金魚すくいですくってきた金魚さん。
今も元気そうにしています。
少し大きくなったみたい。

ですが
その中の1匹が
餌を食べた後、
ぷかぷかと浮いてしまいます。
横向きにはならないのですが
頑張って下に泳いでも
泳ぐのを一瞬やめると
水面に向かってスーっと浮いていきます・・・


空気の泡でも
いっぱい食べているのでしょうか・・・
ちょっと心配です。

金魚 | trackback(0) | comment(1) |


2010/05/10 (Mon) 07:52  金魚の赤ちゃん

こんにちは。
ご訪問ありがとうございますー


昨日は
英文の和訳を頑張りました!!

今週も頑張ろう・・・


金魚の稚魚が少しずつ大きくなっています。
たくさんいますー

DSCF0126.jpg

DSCF0127_20100510074656.jpg
他のケースにもいるので
数百匹はいると思います(笑)

稚魚水槽 | trackback(0) | comment(0) |


2010/05/01 (Sat) 11:22  稚魚たち

こんにちは。
ご訪問ありがとうございますー


今日から5日まで休みです。
ですが、論文の和訳や授業で使用する英文の和訳、
そして教採の勉強・・・やることはたくさんあります・・・


今日の朝、
大水槽の金魚の水槽を見ると
また水草にびっしりと卵がついていました。

1000個はあるんじゃないかというほどの卵が・・・
新たなケースに卵をある程度移し替え、外に置きました。
もはや家の中にはケースを置く場所がない・・・(苦笑)


そんなわけで
今日は金魚の卵と稚魚の写真を載せようと思います~

これが金魚の卵ですー
DSCF0007_20100501110627.jpg
卵の大きさは直径1mmくらいです。


だんだん発生が進み、目がはっきりとみえるようになってきます。
DSCF0008_20100501110627.jpg


生まれて数日の間は
壁にぴったりとくっついています。
DSCF0053.jpg

体内にもともと蓄えられている栄養分を使うので、
しばらくは何も食べずに生きていくことが出来ます。
DSCF0055.jpg


金魚というよりはメダカに近い形をしているかも?
DSCF0056_20100501110626.jpg
数日たつと、餌を求めて泳ぎ始めますー

稚魚水槽 | trackback(0) | comment(2) |


2010/04/30 (Fri) 07:36  研究室の金魚

こんにちは。
ご訪問ありがとうございますー

昨日は
ペットショップに行ってきました。
ついつい水草を買ってしまった・・・(笑)

そんなわけで
夜はエビ水槽の水草のセッティングをしていました。

放置してあったウィローモスをとりだし
(ものすごく増えてた・・・)
買ってきた水草の長さを調節して植え込みました。

そのうち、写真を載せようと思いますー



今日は、大学の研究室の
自分の机の上で飼っている生物の写真を。

DSCF0057.jpg
こんなふうに置いてあります。
机のライトがちょうどいいサイズで自由に動かせるので
水槽の上にライトを当てていますー


稚エビさん2匹と巻貝さんたちがいるビン。
フタの上にはカエルのマグネットがくっつけてあります~
DSCF0066.jpg
フタをあけず、餌もあげずに放置したまま育てていますー
(もちろん水替えもしない)


ライトをあてておくと水草から酸素の泡がぷくぷくとでてきますー
DSCF0067.jpg


そしてこれは金魚水槽。
ライトをあてるととってもきれいです。
DSCF0065.jpg
机で勉強しているとき、ついつい眺めてしまいます(笑)

金魚 | trackback(0) | comment(0) |


2010/02/13 (Sat) 10:50  すくすく成長中?

こんにちは。
ご訪問ありがとうございますー

今日は寒いです・・・
こうして記事を書いていると
どんどん手が冷たくなっていくのです・・・


さてさて、今日は
久しぶりに小水槽の金魚たちの写真を
載せようと思いますー


じゃじゃーん☆
DSCF0778.jpg
あれ・・・

邪魔よ、巻貝さん~!!

・・・どうしても写りたかったようです(笑)
殻に若干、コケが生えてる・・・


上から水槽をみるとこんな感じ。
DSCF0780_20100213103143.jpg
水草が適当すぎる(笑)ただ浮かべておくだけ・・・


みんな同じ日に生まれたのですが
だいぶ差が・・・
私の人差し指と比べてみましょう。
DSCF0789.jpg
もうすぐ2歳になりますが小さいですね。
まぁ、1日に1回しか餌を与えないので・・・
・・・よく見るとこの写真にも巻貝さんが(笑)


もしかして・・・指を見てる?
DSCF0790.jpg
みんな、目がくりくりしていてかわいいんです☆


集団行動!!
DSCF0783.jpg
・・・水がちょっと少ないわね。


今日も元気に泳いでいます。

小水槽 | trackback(0) | comment(0) |


2009/12/09 (Wed) 10:55  飼い主失格

こんにちはー

今日は小レポートの提出日です。
昨日の夜、どうにか書き上げました。



最近、忙しいことを理由に
水槽の掃除をあまりしていませんでした。

ろ過装置のない稚魚水槽と小水槽・・・
かなり汚れてしまっていました。

稚魚水槽と小水槽の金魚がそれぞれ1匹ずつ
泳ぎ方が変になっていました。

隔離して薬浴させたのですが
手遅れだったようです。

・・・稚魚水槽の金魚1匹が
お亡くなりになってしまいました。

私のせいです。


もう1匹はすこし元気になったみたいなので
小水槽に戻しましたが
いまだに泳ぎ方が少し変です。

治るかな・・・


小水槽 | trackback(0) | comment(3) |


2009/10/14 (Wed) 11:14  大水槽のドジョウたち

こんにちはー。
1限の講義をものすごく真面目に聴いてきたちゃてれです。

昨日はニワトリのBリンパ球という細胞から
DNAを取り出す実験でした。
無事に成功。良かったです。

今日も午後から実験の授業があります。
パソコンを使用して、簡単なゲノム解析をする実習です。
英語が多くて難しいです。
頑張ります。


おととい、大水槽の金魚について記事を書きましたが
その記事の金魚の写真に
ひっそりとドジョウが写っていたのですが
皆さんはお気づきになりましたか?


今日はその大水槽にいるドジョウの写真を
載せようと思いますー。



ドジョウは全部で3匹います。
もともと、父が食用としてもらってきたのですが
私が3匹もらって水槽に入れてみました。
今では、金魚と同じように水面まであがってきて
金魚と一緒に餌を食べる
こともあり、非常に元気です(笑)
そんなわけで、かなり大きくなりました。

この子が一番大きい子です。
DSCF0139.jpg
体長は約15cm位だと思います。


2匹並んでいました。かわいい・・・。
DSCF0129.jpg


のぼろうとして・・・すぐに諦めていました。
DSCF0138.jpg


正面から見ると・・・こんな顔。かわいい・・・のか?(笑)
DSCF0140.jpg
ピント合ってない・・・。


つい先日登録してきた
人気ブログランキング
おかげさまで順位が順調に上昇しています。
にほんブログ村の日記・女子大学生のほうは
ついに3位になりました!
こんなちゃてれを応援して下さる皆さん、
どうもありがとうございます。

とりあえず、午後の実習を
頑張ろうと思います。

おなか空いたー。

大水槽 | trackback(0) | comment(13) |


2009/10/12 (Mon) 10:37  きれいになった大水槽

こんにちはー。


今日の朝、妹が、
「『ハウルの動くなんとか』が観たい。」
と言っていました。

「なんとか」って・・・「城」でしょ、城。
忘れるの、そこ?!!
普通なら「ハウル」のほうを忘れるんじゃないの?!


・・・今日は3連休最終日
ちゃてれは明日からまた実験で忙しい日々が始まります。

今日は出かけるぞー!!


というわけで今日は、
先日、数時間かけて掃除した90センチ水槽(大水槽)
金魚たちの写真を載せようと思いますー。

この水槽には7匹の金魚がいます。
カメラを向けるとさっそく集まってきました。

「もしかしてエサくれるの?!」
DSCF0122.jpg

「そっち行かないで、エサくれ~!!」
DSCF0115.jpg

「ねぇねぇ、エサは?!まだ?まだなの?」
DSCF0130.jpg
ん?一番右におじさんっぽい白い金魚がいる?

DSCF0127.jpg
口のまわりにヒゲが生えてるように見える?


・・・ちょっと近づきすぎなんですが!!
DSCF0124.jpg
あぁ。私が離れれば良かったのか・・・。


「言っておくけど、私、おじさんじゃないわよ。失礼なこと言うわね。」
DSCF0134.jpg
数年前に赤色が抜けてしまったメスの金魚でした。


そんなことをしている間に・・・
DSCF0121.jpg
集まってきていた他の金魚たちは
どこかへ行ってしまうのでありました・・・。

大水槽 | trackback(0) | comment(8) |


2009/09/12 (Sat) 06:23  最近の稚魚さんたち

こんにちは。
いよいよ今日は集中授業の最終日

論述のテストがあるらしい・・・。
頑張ろうーっと。

昨日の記事のコメントへの返信は
夕方にします。いつもごめんなさい。



昨日の授業では、
生徒6~7人でグループを作って
「不登校児のいる風景~朝食時~」のような設定で
即興のドラマをグループごとに演じました(笑)

グループごとに勝手に演じただけで
他の生徒の前で見せたりしたわけではないのですが。

登場人物と設定が簡単に決められていて
私は「おとなしめのお母さん」役になりました。

まずは
「はい、みんな。ごはんよ~!」と言ってみました。
そして即興のドラマがスタート。
父や祖母、弟、不登校児、先生、犬(笑)、そして母が
うまくセリフを交わしていきます。

先生は途中で訪問してくる設定だったのですが
訪問のタイミングが合わず、
二度も訪問し直していました(笑)


そして母役の私・・・。
無意識のうちに
ご飯をがつがつ食べるふりをしながらしゃべっていて・・・

「お母さん、食べながらしゃべるな~。
 ・・・ってか、ご飯がつがつ食べすぎ!!」


と言われ
・・・「あ!!(大笑)」


そういえば「おとなしめ」な性格なんだった・・・。
いや、ついつい・・・(笑)



今日は5月から育ててきた
金魚の稚魚さんたちの写真を載せます。
この間、掃除をしたときに撮りました。
もう4匹しかいません・・・。

でも、最近
また一段と大きくなった気がします。

お時間のある方は
ブログ右にあるカテゴリの
「稚魚水槽」をご覧になってみてくださいね。


DSCF1379.jpg
水槽の壁には巻貝のモノアラガイさんたちが・・・。
どんどん大きくなってます。


DSCF1380.jpg
こんなに大きくなりました


DSCF1381.jpg
集団行動!!

稚魚水槽 | trackback(0) | comment(12) |


| TOP | next >>

~プロフィール~

ちゃてれ

Author:ちゃてれ
・ 中学校理科教諭
  生物に興味あり。
・ 動物大好き 特にカメ★
・ よく寝て,よく食べる。
・ 左利き。
・ 文章を書くことが苦手。
・ 笑わせることが得意。
  あなたを笑顔に・・・
  

↓気が向いたらポチっと(笑)

ポチっとな?笑

 ↓これはどちらかひとつでオッケイです。
にほんブログ村 その他日記ブログへ何位でしょう?

人気ブログランキングにも参加中

私のプロフィールをもっと知りたい方はココへ



拍手ボタンを押していただけると
とても励みになります。

6000拍手超え達成☆ありがとうございます!
↑怪しげな赤い拍手ボタン。
 6600拍手突破☆
 ( 2009/5/3 設置、
  7/30 3000拍手達成☆ )




↑投票して下さると嬉しいです。 
   ○●○●○●○●○●○●○●○●○●

~訪問者数~

ご訪問ありがとうございます☆ 2009/8/5 訪問者数10000突破。
2009/12/13 訪問者数20000突破。

~カテゴリ~

~最新記事~

~最新コメント~

 コメントありがとうございます☆
返信停止中。ごめんなさい。

~最新トラックバック~

~リンク~

シャイな私に声をかけてくださった
心優しい方々のブログです。

このブログをリンクに追加する

 

CMを観るとポイントが貯まる

カメのストラップが欲しいんです…(笑)

~ブログ内を検索~

~記念写真~

2009.11.3

私たち、そっくり 笑

左から順に、
妹、ガラパゴスゾウガメ(銅像)、ちゃてれ

~ADgger~

アフィリエイト

~月別アーカイブ~

2009/1/23ブログ開設。