こんにちは。
グリムスの樹6本目が
先日、
大人の樹になりました。
・・・桜?(笑)
前回までの樹は
ブログ右のカテゴリ「ブログパーツ」内に
あると思うので
気になった方は是非
御覧になってみてくださいねー。
ブログパーツ | trackback(0) | comment(0) |
こんにちは。
ついさっき、
発表用の資料が完成しました!
間に合ったー
後は原稿をさらっと考えるだけ
・・・(苦笑)
さてさて、
グリムスの木が数日前に
おとなの樹になっていたことに
皆さんはお気づきでしたか?
この樹とも
今日でお別れです。
5本目は
なんだか普通な形の樹でした(笑)
(1~4本目がどんな樹だったかが気になる方は、
カテゴリ「ブログパーツ」内から
探すと簡単に見つかると思いますー。)
また、次の樹を
がんばって育てるぞ!!
ブログパーツ | trackback(0) | comment(2) |
こんにちはー。
ご訪問ありがとうございますー
今日はお休み。
あれ?家族はみんな出かけて家にいない・・・
掃除、洗濯・・・
なんだかいろいろ頼まれてるなぁ・・・
まぁ、ブログ書いてからでいいや(笑)
さてさて、
目立つ位置に移動させてきたので
もうお気づきになられた方もいると思いますが
(次の芽が出るまではこの位置に置いておこうと思います)、
このブログを毎日書いて育ててきた
グリムスの樹が
大人の樹になりました!!
⇒ ブログで苗を育成し、植林するエコアクション!
ブログパーツ型環境貢献サービス
「グリムス(gremz)」
4本目です!やった!!
まさかこんな樹になるとは・・・!
夏っぽいー
これでまた1本、
苗木がこの世界のどこかへ植えられます。
・・・といっても
まだ1本も植えられていないようなのですが
・・・まだかなぁ?
1本目が大人の樹になったのは去年の7月なんですが・・・
ちなみに
今までの樹(1~3本目)は
ブログカテゴリの
「ブログパーツ」(ここをクリックしても見れます)
を見ていただけると
すぐに見れると思いますー
次はどんな樹になるか楽しみです!!
ブログパーツ | trackback(0) | comment(2) |
こんにちは。
ご訪問ありがとうございますー
きのうの記事にコメントをくれた
私の大事なリア友のふたり・・・どうもありがとう。
久しぶりにコメントの返信を書いたので
おふたりさん・・・是非見てくださいね。
(・・・というわけで今日から
コメント返信をぼちぼち復活させていこうと思いますー、
コメントお待ちしております。)
昨日は追記に何だか暗いことを書きましたが
私的には
気持ちの切り替えはかなりはやいほうだと思うので・・・
もうだいぶ元気になりました。
前向きに頑張っていこうと思いますー。
やっぱり私はこうでないとね(笑)
でも私、「50」に呪われているかもしれないんです・・・
かめカウンターの上にポインターをのせると表示されるのですが、
昨日までの4日間、
一日の訪問者数がすべてぴったり50・・・
まったく同じ人が見ているわけでもないだろうし・・・
アクセス制限でもされているんですか、私のブログ・・・(笑)
今日も50だったら
・・・もう笑うしかないですね(何でだ 笑)
ちょっと最後に。
届くかな・・・
いつも一生懸命私を支えてくれるあなたへ
あなたは私にとって光のような存在。
暗くて寂しいところが嫌いな私を
いつも明るく照らしてくれています。
だから、消えてしまいたいだなんて言わないで。
これからも
ずっとあなたの光を浴びていたい・・・
ブログパーツ | trackback(0) | comment(5) |
こんにちは。
レポートを書こうと思ったのですが
どうもやる気が起きないので・・・
今日は寝る前に
記事を更新しておこうと思いますー。
昨日は
大学のパソコン室でレポートを書いて
そのあと、友人の家に行って
シチューをごちそうになってきました。
スプーンがない!とか何とか
騒いでいましたが(笑)
おいしかったです☆
ごちそうさまでしたー
またよろしくお願いします(笑)
数日前、
このブログでひっそりと(?)育てている
グリムスの木が
大人の樹になりました!!
これで3本目です~
記事を書くだけで育つんですが
毎日記事を書いても
発芽から83日くらいかかりました、長かった・・・
今回はこんな樹になりました。
何だか秋っぽい。
2本目はこんな感じでしたね。
1本目。懐かしい・・・
これでまた1本、
この世界のどこかに
樹が植えられることになります。
何だか嬉しいですー。
ちょっとでも気になられた方は
是非一度覗いてみてくださいね。
⇒ グリムス(gremz)
ブログパーツ | trackback(0) | comment(1) |
こんにちは。
今日から11月ですね。
今月も毎日更新していきたいと思いますので
よろしくお願いしますー。
今日は日曜日・・・ですが
私は明日締め切りの野外実習のレポートを
仕上げなければなりません。
・・・ということで、
ただ今、この記事を書きながらレポートも作成中。
どちらかにしろー!!と
ちょっと自分でも思いました(笑)
昨日は塾のバイトに行ってきました。
インフルエンザの影響で生徒が約8割減といった感じでした。
人が少ないー!!
私が土曜日に担当している生徒9人のうち、
昨日来たのは・・・3人。
あれれー・・・。
4コマ中、2コマ目の授業に関しては
・・・3人全員欠席。
授業で今後使用しようと考えているプリントをコピーしたり、
様々な書類の記入をしたりして過ごしました。
そんなわけで、
今日はいつもよりちょっと早く帰れるかも☆
と思っていると
3コマ目に教えた生徒が
(普段、他の先生が担当している中3の女子生徒)
塾に残って自習するので、4コマ目の授業が終わったら
また教えて欲しいとのこと。
私で良ければ教えましょう!
ということで、
4コマ目の授業後に
1時間ほど数学を教えた後
その生徒は帰っていきました。
まぁ、1時間といっても
その間にその生徒が行きたい高校について調べたり
授業後の片づけをしたりもしていたのですが。
その子は家ではほとんど勉強しないらしいです。
おいおい・・・。
もうちょっと頑張って欲しいものです。
この1時間・・・
給料とか一切発生しなかったんだからね!(笑)
結局、家に帰ったのは午後11時。
来週こそは、皆、復活して
塾に来てくれるといいなーと思いました。
今日は、ささっと記事を書いてレポートを書こうと思っていたが
・・・結局いつも通り、文が長くなってしまいました。
今日の本題はここから(笑)
間違い探し?何も間違ってないし・・・。違い探し?
グリムスのブログパーツを見ていてふと気づきました。
左側 : 5日前 右側 : 昨日
・・・増えてる!!
ブログパーツ | trackback(0) | comment(6) |
こんにちは。
今日から集中授業です。
朝6時に起きなければならないにも関わらず
今頃記事を書いていたりします。
ちょっと短めになるかもしれませんが
許して下さいね☆
・・・で、皆さんお気づきかと思いますが
ブログ右側に、
カメのブログパーツを追加しちゃいました!!!
実は以前からブログに載せたいと思っていたのですが
なかなか設定がうまくいかなくて・・・
ついに今回成功したわけです。
水槽?の広さは自由に変えられて
カメは5匹まで飼えて、色も細かく変更できます。
最初はとりあえず2匹にして
もう少し大きな水槽にしてみたのですが
何だか亀の動きが非常に遅くなってしまったので
1匹にしました。
水槽も狭く・・・。
このカメ・・・餌もあげられますが、
とにかくマウスのカーソルの後にくっついてきます。
それがものすごくかわいいんです!!
皆さん、遊んであげてください(笑)
・・・で、このブログパーツは
"aBowman"様から頂いて来ました。
このサイトの
"Gadgets"のページには
他にもいろいろなパーツがあります。
ハムスターとかペンギンとかすごくかわいいです☆
せっかくなので追記にいくつか載せちゃいたいと思いますー。
サイズを小さくしましたが重いみたいです・・・。
良かったら見ていってください。
癒されます。
ブログパーツ | trackback(0) | comment(13) |
今日も大学が休みであるため
ぐうたらと寝てしまったちゃてれです、こんにちは。
今日こそはテスト勉強をするのだ・・・ははは。
そういえば、
「訪問者リストの調子がおかしい」と前に言いましたが
どうやら直ったようです。
「訪問履歴を残す」に設定してあれば
どんな方法でブログを訪問してもちゃんと履歴が相手のブログに
残るようになったようです。良かった、良かった。
あ・・・!!訪問した時刻は履歴に残らないようになったんですね。
昨日、不思議な出来事がありました。
夜、ふと見ると
妹が私のブログを開いて
ブログ右にあるらくがきボードにお絵かきをして遊んでいました。
最近、妹は私のブログでよく遊んでいます。
以前は連打のブログパーツでよく遊んでいましたが。
↓久しぶりに連打したくなった方はこちらへどーぞ(笑)
2009/06/30 ~連打大会!参加募集中~
・・・で、お絵かきをしていたので横で見ていたのですが
金魚の絵を描いていました。
私もらくがきボードに金魚の絵を描いたばかりだったので
「真似したでしょ?」
と聞いてみると
「真似してないよー!!ただ単に思いついたから描いた」とのこと。
どうやら本当に
私が金魚の絵を描いたことを知らなかったようです。
偶然同じ絵を・・・。
まず金魚を描き・・・
金魚の口から泡を・・・
・・・泡?!一緒だ!あわわわ・・・・(笑)
↑つまらないシャレです。
気づいて笑ってくださった方、どうもありがとうございます。
妹の話によるとどうやら
「お姉ちゃんがいつも泡みたいなのを描いてるから
描いてみたー。」
ということらしいです。
どのくらい似ているかは
右にあるらくがきボードの「PLAY」を押して
確かめてみてくださいね。
作者が「ちゃてれの妹」になっている金魚の絵が妹の絵で、
「ちゃてれ」が作者になっているのが私の絵です。
うーん、そっくり。特に泡が・・・(笑)
あわわわ・・・。
ご兄弟がいらっしゃる方はこのような経験をしたことが
一度はありますよね?あれ?ないですか??
ふと気づくと、兄弟で同じ歌を口ずさんでいた・・・とかありません??
これは違うか・・・。
最後になんとなくかめこの写真を載せます。
近づきすぎー!!!
あわわわ・・・
怪しげな赤いボタンの総拍手数がついに1000を超えました!!
昨日、おそらく100拍手以上このボタンを押してくださった方、
どうもありがとうございますー!
ブログパーツ | trackback(0) | comment(12) |
こんにちは。
今日も相変わらずレポート作成に追われているちゃてれです。
気合いで終わらせるぞー!!!
そういえば昨日、訪問者数が8000を超えましたー!!
どうもありがとうございます。
それよりも、昨日設置した「らくがきボード」はどうでしょうか?
お絵かきしてくださった皆さん、どうもありがとうございます。
ちゃっかりと私の妹も描きました。
最初は私の真似をしてカメを描いていたのですが
うまく描けずに途中で挫折・・・(笑)
その後描いたのが、作者が「ちゃてれの妹」の2枚。
PLAYモードで観れます。
小学生のわりには意外と上手に描けてる??
皆さん、どんどん描いて遊んでくださいねー。
特にカメの絵・・・お待ちしております(笑)
皆さんはこのブログに「グリムス」という樹を育てるブログパーツが
貼ってあるのをご存知ですか?
4月23日にこのパーツを貼りました。
記事を書くだけでどんどん育つんですけど・・・
ついに大人の樹になりました!!
かわいい三日月型になりました。
かわいいのか?と思われる方もいらっしゃるかと思いますが
2ヶ月以上も育てているとやはり、愛着がわくものです(笑)
あと10日でお別れか・・・次も立派な樹を育てるぞ!!
これで、1本の苗木がこの世界のどこかに植樹されることになります。
何だか嬉しいです。
ちょっとでも興味を持たれた方は是非参加してみてくださいね。
ただ記事を書くだけで育ちます。
育ち方には様々なパターンがあって、
大人の樹にもいろいろな種類があります。
記事をあまりにも書かないでいると枯れてしまうのですが、
特に記事を毎日更新されている方は是非・・・。
大人の樹に成長すると、
実際に、森へその分の苗木が植樹されます。
あなたも植樹のお手伝いをしませんかー?
・・・何だか、いつの間にか宣伝になってしまいました(笑)
今日も一日頑張りましょう☆
ブログパーツ | trackback(1) | comment(17) |
こんにちは。
最近、皆さんのブログを訪問させていただくことが出来なくて
申し訳ありません。
それにも関らず、何度もこのブログを見に来て下さる皆さん。
どうもありがとうございます。本当に嬉しいです。
皆さんのブログの記事を読みたいのに・・・時間がないです。
1日が30時間くらいあればいいのに!(笑)
今日は大学が休みなので
朝からずっと
あさってが締め切りのレポートを書いていました。
・・・まだまだ終わりません。やばい~。
ただ今、この記事を書きながら休憩中☆
昨日は拍手ボタンが・・・。
私の大好きな拍手ボタンが・・・。
6月28日から昨日の夕方あたりまでの拍手のデータが消えました。
一応、その期間中の記事にも拍手数が表示されてはいますが
総拍手数が1500を超えた!!と喜んでいたのに
現在1347拍手になってる・・・。
うわ~ん!!そんなぁ・・・
怪しげな赤い拍手ボタンも
800拍手を超えた!!って書いたのに・・・。
こっちは表示されている拍手数そのものまで減ってる・・・。
777拍手目のキリ番をゲットしたとコメントしてくださった
「幽霊さん」。
すみませんがもう一度頑張ってくださいね(笑)
ついでに拍手の際に書いていただいたコメントも
・・・消えちゃいました。
書いてくださった多くの皆さん・・・すみません。
・・・またたくさん拍手してください!!
・・・またたくさん拍手コメントを書いてください!!
そして二度と・・・消えないでください!!!(笑)
ちゃてれは拍手ボタンがやっぱり・・・大好きです。
そういえば、FC2ブログランキングなのですが、
月間INのポイントが1000を超えました!!
ポチっとしてくださった皆さん、どうもありがとうございます。
これからも頑張ります☆
そんなわけで今日の本題へ。
以前に扇風機のブログパーツを設置した際に、
他のブログパーツを設置するつもりなので・・・と書いたと思うのですが
連打大会をしたり、いろいろと忙しかったため
なかなか設置出来ずにいました。
今日、ついに設置いたします!!
「らくがきボード」です☆
皆さんも自由に絵を描くことが出来るので
どうぞお絵かきしちゃってください。
絵を描いて保存を押すと保存できます。
保存した絵はPLAYモードで見ることが出来ます。
保存は嫌だという方は保存しなくてもちろんけっこうですので
是非お絵かきして遊んでみてくださいね。
しばらくは目立つ位置に設置します。
皆さん、どこにあるか・・・分かりますよね??
さぁ、みなさんお絵かきしちゃいましょう。
ヘタクソでも大丈夫です☆
逆に、ものすごく上手でもオッケイです(笑)
保存したのはいいけどやっぱり恥ずかしいので消してください・・・などの
ご要望は一応受け付けます(笑)
最初にDRAWボタンを押しても絵が描けないことがあります・・・。
その時は一旦、PLAYボタンを押してから
もう一度DRAWボタンを押してください。
私もちょっとだけ描いたら
レポート再開しよう・・・。夜、バイトだしなぁ・・・。
ブログパーツ | trackback(0) | comment(11) |