こんにちはー。
風が強くて
とばされてしまいそうです(え? 笑)
今日はエビたちについて
書こうと思いますー。
2月の初めにネット販売(チャームさん)でエビさんたちを買いました。
その頃の話です。
注意書きのところに
「抱卵個体は輸送時のストレスで卵を落とし、著しく水質を悪化させる為、
発送をお断りさせて頂いております。」
と書いてあったのですが・・・
届いてみると
卵をたくさん抱えたエビさんたちが何匹も入っていましたー!
しかも良くみたら
稚エビさんたちも10匹近く入っていましたー!
わーい。
エサをあげると集まる、集まる・・・
どんどん集まる・・・
近くでみると・・・
手前と右のエビのお腹に黄色い卵がたくさん見えます~
左奥のエビの背中に見える黄色いものは卵巣だそうです。
暴れすぎ・・・!!(笑)
この数日後には
卵はなくなっていました。
無事に生まれたのかしら?
そして現在、
水槽内には稚エビさんがたくさんいて
どんどん成長していますー。
かわいいです!!
小さいです!!!
というわけで
明日は稚エビを紹介しようと思いますー
稚エビたちを御覧になりたい方は
是非拍手をお願いします(笑)
↓ ↓ ↓
エビ水槽 | trackback(0) | comment(6) |
こんにちは。
ご訪問ありがとうございますー
今日は結局
早起き・・・できませんでした!
ケータイのアラームを7時にセットし
まったく気づかず・・・
弟に
「起きないなら目覚ましかけんなよ!!」
と、どなられた記憶はある・・・
で、9時に起床。
・・・右腕が筋肉痛になってる。
あれ?
何したっけ??
・・・
しばらく記憶をたどって
ようやく思いだしました。
昨日は中水槽
(金魚水槽です、かめカウンターの下にあるカテゴリを見てくださいね)
の大掃除をしたんだった!!
水槽内の水をプラスチックのケースですくいとり
右手で水を捨てたりしてたからだわ・・・。
私、左利きだけど
・・・左腕は筋肉痛にならなかった(笑)
まぁ、そんなわけで中水槽をきれいにしたということを
思いだしたわけですが
同時に・・・
朝になったら中水槽の金魚が死んでいた夢をみたのを
思いだしました(笑)
慌てて見に行きましたが
元気そうでした、良かった・・・
ここからが今日の本題。
エビ水槽のことなのですが、
エビは脱皮しますからね、
水槽内にたまにエビの抜け殻が落ちています!
エビが小さいので
抜け殻も小さいです!!
水槽から抜け殻をとりだしてみました。
抜け殻はゼリーのような感じでした。
まわりに落ちているホコリと見比べると
どれだけ小さいかが分かるかと・・・
これは1.5cmくらいのエビの抜け殻です。
私、先日
偶然にもエビが脱皮するところを見かけました。
体を丸めて
一瞬で脱皮しました。
あっという間でした・・・
エビ水槽 | trackback(0) | comment(7) |
昨日は午後12時前に寝てしまい、
起きたら午前10時前でした。
あ・・・、10時間も寝てた(笑)
最近良く寝てます、ちゃてれです。
みなさんこんにちはー。
ご訪問どうもありがとうございます。
今日は
今年始めたエビ水槽の写真を載せようと思いますー。
見づらい写真が多いですがお許しを・・・
1月初旬⇒水槽立ち上げ。
数日後、ホンコンビーシュリンプ(白黒のエビ)10匹投入。
しかし、数日で全滅。
水槽を立ち上げてから日数があまり経っていなかったためだと考え、反省。
1月29日⇒レッドビーシュリンプ(赤白のエビ)10匹投入。
次の日には半分が☆に。
残りもほぼ瀕死状態(1匹だけはなぜか元気だった)。
偶然にも井戸水が原因だと判明。
井戸水を入れていた水槽を水道水に全換水。どうにか2匹生き残る。
まぁ、実はこういろいろとありまして・・・
凹んだりもしていたので
なかなかブログに書けずにいました。
2月11日。新たにエビ投入。
ビーシュリンプ(黒白)6匹。チェリーレッドシュリンプ(赤いエビ)を14匹。
私が小学生のころから使っている学習机の一部が水槽置き場に・・・
となりの入れ物にもレッドチェリーさんたちが入っています。
えびんが入っていたあの入れ物
(黒いふたの海苔が入っていた入れ物の上のビン)にも
レッドチェリーさんを2匹入れました。
2月16日。水草たちがのびる・・・
余ってしまったので投げ込んでおいた
ウィローモスという水草もどんどん成長・・・
2月21日。後ろにある水草をトリミング。ウィローモスは・・・さらに増殖。
左にあるヒーターの前方が落下。まぁ、そのままで良いかなと放置(笑)
2月24日。あまり変化なし?
いっしょに飼っているレッドラムズボーンという貝の赤ちゃんが大量に生まれ、
どんどん大きくなってきました。
水槽右にポツポツと写っています・・・
全部で100匹はいるんじゃないでしょうか?
とにかくあちこちにいます。
3月7日。ジャングルみたいになってきちゃったような・・・(笑)
水槽に浮いているのはプラスチックのケースです。
中にカルキ抜きをした水道水を入れて浮かべ、
水温を合わせてから水足しをします。
けっこう水槽内の水が蒸発してしまうので大変です・・・
でも・・・かなり癒されますー。
にほんブログ村の日記・女子大学生ランキングが
3位になりましたー!応援ありがとうございます。
エビ水槽 | trackback(0) | comment(3) |
こんにちはー
ご訪問ありがとうございます。
今日は久しぶりに大学へ。
ちゃんと早起きできました!(笑)
わたしは
実は今年に入ってから
新たなペットを飼い始めましたー
エビです。
20センチ幅位の水槽を買って
自分の机の上で育てています。
1センチちょっとの小さなエビたちです。
とにかくかわいいですー☆
今後はこの水槽の写真も
載せていこうと思いますー。
エビ水槽 | trackback(0) | comment(5) |