こんにちは。
またまた夜中に記事作成中のちゃてれです。
ひとつ、皆さんにお知らせです。
FC2ブログランキングのポイントがかなり上昇してました!
どうもありがとうございます。
・・・がしかし、
1位との差は大きくなるばかり。うーん・・・。
もともと、ブログの輪を広げようとして始めたこのランキング。
皆さんの応援のお陰で、たくさんの方が
ランキングからこのブログを見に来てくださっています。
アクセス解析を見てみると今までに合計1000アクセス以上ありましたー。
いつも応援ありがとうございます。
・・・というわけで
私が記事作成中にのみ公開している「レア記事」の
写真を変えようと思いますー!!
今までは「影ちゃてれ」の写真でしたが
それはプロフィールの写真にしようと思います。
今度の写真は「実写版(?)ちゃてれ」です(笑)
まぁ、顔はギリギリ見えないようにしてありますが。
私が記事を作成している間のみ公開されているレア記事。
今週中は朝5~6時半に公開することが多いかと思います
(今日のように夜中に記事を書くこともありますが)。
すみません、気まぐれです・・・。
来週は午前8~11時過ぎ辺りになるかと思います。
見ることが出来た方はラッキーかも??
あ、ついでに・・・。そろそろランキングのボタンを
1か所にまとめて設置しようと思います。
ブログ右下に6月からこっそりと設置し続けてきた
「にほんブログ村」のランキングボタンも。
そんなわけでこれからもこのブログとちゃてれのことを
よろしくお願いします。
今日は中水槽の金魚の写真を載せますー。
先日、黒デメキンちゃんがお亡くなりになってしまったので
何だか寂しい水槽になってしまっているのですが
・・・元気良すぎです。
写真が撮れません!!
逃げるなー!
もう少しー?自分が反射して写っちゃう・・・。
こらぁ!近づきすぎ!!もうちょっと離れてよー・・・
最後に衝撃的な写真を載せます(笑)
皆さんは金魚の驚いた顔をご覧になったことがありますか??
私は激写してしまいました。
非常に写りが悪くて申し訳ないのですが。
写真右のオランダシシガシラちゃん(本当にオランダシシガシラ?)に
注目してくださいね!!!
ほらっ!!どうでしょう?
驚いているように見えたという方は
是非、この拍手ボタンを・・・↓(笑)
中水槽 | trackback(0) | comment(10) |
こんにちはー。
あめ・グミ・ガム・チョコ・・・と
最近お菓子を持ち歩き過ぎている気がするちゃてれです。
最近は多くの拍手をいただけて非常に嬉しいです。
1週間に150拍手のペースで増加中です。わーい。
昨日の記事は19拍手。訪問者はカウンターによると68人。
つまり・・・4人に1人が拍手してくださったということになります。
このペースでランキングボタンも押してもらえたら
すごいことになりそうですねー。
でも、このブログは拍手ボタンが最優先なので(笑)
そこまでは望んでいませんが。
といいつつ、だんだん総合ランキングが下がっていくのを見て
少しがっかりしてみたり・・・(笑)
何と・・・「怪しげな赤いボタン」がもうすぐ目標の500拍手に到達です!
拍手ボタン大好き人間に
拍手をしてくださるみなさん、どうもありがとうございます~!!
これは昨日の朝の出来事です。
・・・怪奇現象が起こりました!!!
・・・写り悪っ!!!(急いでいたので・・・)
昨日の朝、家を出るときにふと気付いたのですが
・・・水がものすごく減ってたんです!!!
一昨日は
水が水槽の7~8分目まで入ってたはずなのに・・・。
水が半分以下になってしまっていました。
水が7~8分目になるところまで
水槽の壁にコケが生えているのが見えますか?
壁の色が緑っぽくなっていますよね?
(汚れすぎ・・・)そのあたりまで水が入っていたはずなんです。
一日で蒸発?!確かに水槽のフタは開いていますが
今まででこんなに蒸発したことはありません・・・。
かといって、水槽の周りが濡れているわけでもなく・・・何が起こったのでしょう?!
誰か・・・原因を究明してください。
夜も眠れません・・・なんてことはないですが(笑)。
先日撮った中水槽の写真。おまけです。
中水槽 | trackback(0) | comment(6) |
今回は、幅約40センチの水槽で暮らしている
我が家の金魚たちを紹介します。
この水槽には全部で4匹の金魚と
1匹のヤマトヌマエビがいます。
(相変わらず撮るのがヘタクソですいません・・・
一番右の金魚はこの記事の最後に載せた写真を見てください。)
もともとヤマトヌマエビは3匹いたのですが
2匹は飼い始めて1か月もしないうちに死んでしまいました。
この生き残ったヤマトヌマエビは
金魚の餌を横取りして
いつもちゃっかり食べています。
では、金魚のほうを詳しく紹介します。
まず、1匹目は
妹が金魚すくいですくった もらった
デメキン(黒)です。
このデメちゃんは
片眼が白くにごった色をしています。
餌を食べる時に水面でパクパクしてはいるのですが
あまり餌を食べれていないので
もしかしたら片眼が見えないのでは・・・
そして2匹目は、
妹が金魚すくいですくってきた
和金です(写真の左から2番目・こっちを向いている金魚)。
全長約5センチほどの小さな金魚ですが
最近、餌をものすごい食べるので
けっこうメタボな感じになってきました(笑)
3匹目は
前回の記事で少しふれていた
おととしに卵から慎重に育ててきた
和金(写真一番左の右向きの金魚)です。
2匹目と同じく全長約5センチで
成長は遅いほうかもしれませんが
とても元気でかわいいです。
最後の4匹目は
父がどこかの道の駅で
ある日突然買ってきました。
袋にはオランダシシガシラと書いてありました。
餌をバクバク食べてどんどん大きくなってはいるのですが
頭部に肉瘤なんてないし、
眼は水泡眼そっくりです。
ほんとうにオランダシシガシラなのでしょうか?
どう思いますか?
コメントお待ちしております。
中水槽 | trackback(0) | comment(2) |
| TOP |