昨日、ついに仮免の試験を受けてきました。
結果を先に言っておきます。
・・・合格しました!!
おとといは一日中バイトだったので、
学科の勉強をする暇がなく、夜中に
ネットで仮免学科問題集のようなものを少しだけ解きました。
その結果はヒドイもので、もう不安でいっぱいでした・・・。
そんなわけで
朝起きたときから、すでに緊張していました(笑)
しかし、技能試験本番では
ほとんど緊張せずに運転することができました。
この間の「見きわめ」のときよりも
だいぶ上手に走ることができたと思います。
そして、無事に
技能試験の合格が決まり、次は学科試験。
解き始めてみると意外と簡単な問題が多かったです。
思わず何かつっこみたくなる問題がたくさんありました。
例えば、こんな感じの問題がありました(正誤のニ択問題)。
「自分は運転ができないので、お酒を飲んだ友人に運転を頼んだ。」
「交通を円滑にするために、制限速度を多少は超えてもよい。」
「げたやハイヒールで運転するのはよくない。」
50問ありましたが10分ちょっとで解き終わってしまいました。
なので、10回近く見直しをしました(笑)
そして、学科試験も無事に合格し
そのあと、
原付講習を受けました。
最初は
原付講習なんてイヤだなーと思っていましたが
いざ乗ってみると・・・
楽しい、楽しすぎる・・・!!!
車を運転している時よりも、かなり楽しかったです(笑)
・・・げ、原付恐るべし。
今日から第二段階です。
路上はなんだか怖そうだなぁ・・・。
でも、頑張ります。
教習所 | trackback(0) | comment(8) |
| TOP |