きのう、大学で健康診断を受けてきました。
ちょっとハイテクな感じの機械で
視力を測定してみると、
右眼 → 1.2
左眼 → 1.5
両眼 → 1.5以上 でした。
優秀な眼ですよね(笑)
視力は良いのですが、
緊張しやすい私が一番嫌いなのは
血圧測定・・・
血圧測定器に腕を入れると
無意識のうちに緊張してしまいます。
数値を見ないようにしながら測っていましたが
最高値が140を超えてしまい、再測定。
というわけで2回目の測定。
眼をつぶって測定・・・
・・・
最高値は153・・・
すでに3分近く待たせていると思われる友達に
申し訳ないと思いつつ再再測定。
3回目です。
眼はつぶって
深呼吸、深呼吸。
カメちゃんたちを思い浮かべてみる・・・
あ?ちょっと落ち着いたかも?
しかし
最高値は・・・154(笑)
下がるどころか上がってますけど・・・
そんな私は
おばちゃんに連れていかれ
手動式の測定器で再再再測定(笑)
おばちゃん・・・
友達・・・
申し訳ないです。
そして結果は・・・
最高値が136になりました!
・・・
あ、でも最低値が96です。
90超えです。
結局、
後日再検査になってしまいました。
ショックです・・・。
健康にはかなりの自信がある私が
血圧で再検査になるとは・・・
悲しすぎる というより
お恥ずかしいです。
誰か・・・
緊張しない方法を教えて下さい・・・
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(10) |
| TOP |