本日2回目の記事の更新ですー。
久しぶりにマインスイーパをやっていたら・・・
プレイ回数が 6000回 になりました!!
『 マインスイーパ ( 上級 )
プレイ回数 : 6000回
勝ち : 185回
ハイスコア : 159秒
勝率 : 3% 』
勝率は電卓で計算すると
約 3.08% でした。
マインスイーパのカテゴリを見ていただけると
今までの成績が良く分かると思うのですが、
最近あんまりやっていなかったので
なかなか勝てません・・・。
でも、これからも
ちまちまとプレイ回数を増やしていこうと思います。
目指せ、勝率 3.5% ・・・(笑)
マインスイーパ | trackback(0) | comment(11) |
ブログの記事を書くために
今日も自然と早起きをしました。
ブログを始める前は、ニ度寝なんて当たり前という位
だらだらとしていましたが
今では毎日、目覚まし時計よりも早起きしています(笑)
ちなみに今日は4時起きです。
最近は完全にブログ中心の生活になっていますが、とても充実しています☆
昨日も多くの方々に拍手していただきました。ランキングのほうも
ポチッとしてくださる方々がいるようで、順位はどんどん上昇しているようです。
これを機会に、またいろいろなブログに出会えるといいなぁと思っています。
そして今回は動物紹介第3弾!です。
タイトル通り、カメです。
なぜ今回はカメにしたかというと・・・
・・・カメのスリッパを買ったからです(笑)
何種類か絵柄があったので、
スリッパ売り場の前で何分も考え込んでしまいました。
塾のアルバイトの時にスリッパを履くので、
今度からこれを履こうと思います。
たくさんの生徒に見せびらかさなきゃ(笑)
その話は置いといて、動物園で撮ってきた写真はコレです。↓
見えますかー??
これでも最大限までズームにして撮ったんですよ・・・。
ミシシッピアカミミガメさん、
いわゆるミドリガメさんたちです~。
それにしてもここのカメたち、そんなに恐ろしいんですか?
遠すぎです!!よく見えませんー!!
しかも飼育スペース広過ぎですー。
これでもそのスペースの4分の1ほどしか写っておりません。
・・・まぁ、その辺は気にしないってことで。
小さなカメさんから大きなカメさんまでたくさんいました。
皆、お元気そうで何よりです(笑)
(ミシシッピアカミミガメについてちょっとだけ解説↓)
目尻の部分に赤やオレンジ色の模様があるのがひとつの特徴。
世界中の河川、湖沼や湿地などに生息する。
日本でも全国に生息しているが、北海道では気温が低いため
産卵しても孵化せず、野生では繁殖しない。
ビタミンD3をつくるために日光浴を好む。
雑食性で何でも食べるが、水がないところでは食べることができない。
ミシシッピアカミミガメは外来種であり、
ヒトによる遺棄などによって増殖を続け、現在
在来種(クサガメやニホンイシガメなど)の生存を脅かしている。
<参考>
ミドリガメとは?
ミシシッピアカミミガメ-Wikipedia
動物 | trackback(0) | comment(14) |
| TOP |