昨日は大学で
毎週課題が出される授業を受けてきました。
GWだから課題の量増やされちゃうかなぁ・・・と思っていましたが、
「今回はGWなので・・・
課題はなし。」 と一言。
私を含め何人かの人は、思わず
「えっ?!!」
と言ってました。
その先生が仏様のように見えます・・・
なんていい人なんだ・・・、と感動しました。
今日は動物紹介第4弾!!です。
今回はウサギちゃんです☆
かみね動物園ではウサギを実際に
抱っこできるということで、友人と二人でそれぞれ抱っこしてきました~
友人とウサギちゃんを撮影↓
他のお客さんが5分位で帰ってしまうなか、
私たちはのんびりと写真撮影までしていました(笑)
こっちは私とウサギちゃん↓
まだ子どものウサギだそうです。
元気が良くて、まわりをキョロキョロ・・・。
逃げ出してしまいそうでした。そしてこの毛並みがたまらなく良い・・・
ふわふわ過ぎです・・・
そんなわけで
ウサギちゃんをなでなで・・・
なでなで・・・
・・・
・・・
・・・
数分後。↓
何じゃこりゃ!!
うさぎまんじゅうになってました・・・
(ウサギについてちょっとまとめてみる↓)
草食動物で夜行性。
多くのウサギには肉球が無い。
なわばりを持ち、アゴをすりつけるようにして匂いをつける。
視力は著しく弱く(0.1以下といわれる)、主に嗅覚聴覚に頼っている。
食事の際は、まず匂いでその食材が安全かどうか判断する。
目を開けたまま眠ることが出来る。
ウサギは飼い主を判断することができ、
名前も覚えることが出来るらしい。
しかも、飼い主が怖くない人である場合には
明らかにナメた行動をとり、
飼い主を信頼していない場合には
完全に無視してしまうとか・・・。
<参考>
スタンピングルーム [うさぎって何?]
ウサギ-Wikipedia
動物 | trackback(0) | comment(22) |
| TOP |