fc2ブログ
のんびり屋ちゃてれの忙しき日々
・・・更新再開。いつの間にか50000HIT。ありがとうございます。
2009・05
<< 1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/12/13/14/15/16/17/18/19/20/21/22/23/24/25/26/27/28/29/30/31/ >>

2009/05/08 (Fri) 06:13  きりんは高血圧

こんにちはー。

昨日、スニーカーをはいて歩いていた時に
右足の指先が急にチクチクしたので見てみたところ・・・

靴下にホチキスの芯がささっていました!

皆さん、気をつけてくださいね(笑)。


今日は動物紹介第10弾!です。

キリンですー。

かみね動物園にいたのは、アミメキリンというキリンでした。
2頭いましたが、1頭はまだ
かみね動物園に来たばかりだったみたいです。

DSCF0457.jpg
全身を撮るとこんな感じ。
しばらく遠いところにいたのですが、やっと近づいてきてくれました。



DSCF0456.jpg
まつげが長いです。かわいい目をしてるなぁ(笑)

本当は水を飲んでいるところも撮りたかったのですが、
なかなか飲んでくれなくて・・・断念しました。

それにしても網目模様がくっきりとしていてすごいですねー。
メロンが食べたくなります(笑)



(キリンについてのまとめ↓)


もっとも背が高い動物で、オスの体高は平均5.3m
アフリカ中部以南のサバンナや疎林に住む。
鳴き声は牛と同じで「モー」と鳴く。

時速50キロほどで走ることができる。
しかし、足が長いため加速性が悪い。
前脚は非常に丈夫であり、キックでライオンを一撃で殺すことができるという。


心臓から脳までの高低差は約2mもあるため、
心臓から脳へと血液を押し上げられるように、
キリンは動物の中で最も高い血圧を有している。
急に頭を下げると(水を飲むときなど)、普通は脳に血液がたまってしまう。
しかし、首の静脈の弁が血液の逆流を防ぎ脳に血がたまらないようになっている。

逆に、頭をあげるときには、頭から血が引いて気を失うのを防ぐため、
頭をあげるとき瞬時に拍数をあげ、脳に血液を送り込むことが出来る


長く鋭いトゲをもつアカシアの木を主食とする。
キリンは長さ約40cmの長い舌を持ち、この舌でからめ取るようにして
高い所にある木の葉を食べる。
葉にトゲがあっても、毛の生えた唇や丈夫な口の中の粘膜、
丈夫な皮膚のおかげでトゲが体に刺さる心配はない。
また、唾液には解毒作用があり、植物の有毒な成分を中和することができる。
そのため、キリンは常に大量の唾液を出している。



<参考>

キリン[GIRAFFE] ---動物生態紹介&写真---
Giraffes キリン : 群れのなかでひときわ目立つ動物
キリン - Wikipedia


スポンサーサイト



動物 | trackback(0) | comment(14) |


| TOP |

~プロフィール~

ちゃてれ

Author:ちゃてれ
・ 中学校理科教諭
  生物に興味あり。
・ 動物大好き 特にカメ★
・ よく寝て,よく食べる。
・ 左利き。
・ 文章を書くことが苦手。
・ 笑わせることが得意。
  あなたを笑顔に・・・
  

↓気が向いたらポチっと(笑)

ポチっとな?笑

 ↓これはどちらかひとつでオッケイです。
にほんブログ村 その他日記ブログへ何位でしょう?

人気ブログランキングにも参加中

私のプロフィールをもっと知りたい方はココへ



拍手ボタンを押していただけると
とても励みになります。

6000拍手超え達成☆ありがとうございます!
↑怪しげな赤い拍手ボタン。
 6600拍手突破☆
 ( 2009/5/3 設置、
  7/30 3000拍手達成☆ )




↑投票して下さると嬉しいです。 
   ○●○●○●○●○●○●○●○●○●

~訪問者数~

ご訪問ありがとうございます☆ 2009/8/5 訪問者数10000突破。
2009/12/13 訪問者数20000突破。

~カテゴリ~

~最新記事~

~最新コメント~

 コメントありがとうございます☆
返信停止中。ごめんなさい。

~最新トラックバック~

~リンク~

シャイな私に声をかけてくださった
心優しい方々のブログです。

このブログをリンクに追加する

 

CMを観るとポイントが貯まる

カメのストラップが欲しいんです…(笑)

~ブログ内を検索~

~記念写真~

2009.11.3

私たち、そっくり 笑

左から順に、
妹、ガラパゴスゾウガメ(銅像)、ちゃてれ

~ADgger~

アフィリエイト

~月別アーカイブ~

2009/1/23ブログ開設。