こんにちはー。
記事作成中とレア記事を公開しておきながら
洗濯物を干したりしていたちゃてれです(笑)
長々と記事を作成してしまいました。
完成を待ってくださり何度か訪問してくださった方・・・
いらっしゃいましたら申し訳ありませんでした。
やっと休日になりました。
のんびりとできれば良いのですが。
そういえば、コメント欄にちゃてれの名前が多くて
何だか恥ずかしいので(笑)、
一つのコメントにまとめて返信を書くようにしました。
これからもよろしくお願いしますー。
最近、これからは動物の記事を書く頻度を多くして
もっと動物に関しての知識を増やそうと考えるようになりました。
時間があれば、なるべく動物の記事を書いていこうと思います。
ちなみに明日はミジンコについて書く予定です。
・・・で、今日は雑種について少し書きたいと思います。
「ラバ」という動物を知っていますか?
ラバは、オスのロバとメスのウマを交配させると生まれます。
ウマの力強さとロバの頑丈さと粗食に耐える力を持ち合わせており、
さらに寿命も比較的長く、たいへん優秀な動物です。
一代雑種と呼ばれ、ラバには繁殖能力が無いのが残念なところ・・・。
逆に、メスのロバとオスのウマを交配させると・・・
ラバではなく、「ケッティ」という動物が生まれます。
ケッティはラバとは違い、
体は弱いが、餌はたくさん食べ・・・しかも長生きする、という
ダメダメな動物だそうです。
全く役に立たないため、ケッティが作られることはほとんどないとか。
ちなみに、ケッティも一代雑種で繁殖能力はありません。
遺伝子には「刷り込み遺伝子」というものがあり、
両親の性別によって発現するかどうかが決定するといわれています。
哺乳類に特有のものとして考えられているそうですが、
詳しいことはまだ良くわかっていないとか。
例えば、ある刷り込み遺伝子は、
遺伝子の提供者である親がオスならはたらくが、
逆に親がメスの場合は、その遺伝子はまったくはたらかないという感じです。
分かりにくくてすみません。
このような雑種には他にも
雄シマウマと雌ウマを掛け合わせたゼブロース、
雄ライオンと雌トラのライガーなど
いろいろな種類があるようです。
<参考>
気になる科学コラムサイト
一代雑種-アニマルパラダイス
動物 | trackback(0) | comment(10) |
| TOP |