こんにちは。
今回久しぶりに、記事を作成している途中で
爆睡してしまいました。
昨日は出身中学校に行って
教育実習に関する書類の記入を依頼してきました。
(教育実習は来年の6月。)
部活中の生徒たちがたくさんいたので
アルバイト先の塾の生徒に見つからないように(笑)、
正門ではない入口から校内に入り
来客者用の玄関までの数十メートルを
コソコソと移動・・・。
玄関に無事到着し、そこにあった来客者名簿に名前を記入・・・。
その時、
「せーんせい~?あ、やっぱりそうだ!」と生徒が二人。
・・・ばれたー。
よく分かったなぁ。ビックリ。
ここからはカナヘビ(トカゲ)の話です。
最後には写真を載せているので
どうしても嫌いだという方はこの辺で・・・。
では続けます。
我が家には庭に小屋があり、
そこには流し台や冷蔵庫、ガスコンロ(?)などがあって
おばあちゃん(たまにおじいちゃん)が漬物をつけたり
天ぷらを揚げたりもするのですが
その小屋には最近、ネズミが出没するため
ネズミホイホイ?(粘着シートのやつ)が置いてあります。
まぁ、ゴキブリなどがよく引っかかっているのですが
昨日、
よく見ると・・・カナヘビ(トカゲの仲間)が!!!
あごからしっぽの先までベットリとくっついてしまっていました。
かわいそうに・・・
と思った時、
そのカナヘビがまだ一生懸命生きていることに気づきました。
どうしても見殺しには出来ないと思った私。
力を入れ過ぎて逆に私がカナヘビを殺してしまったらどうしよう・・・
と思いもしましたが、どうにか無事に剥がしとることが出来ました。
それにしてもベトベトです。
肢はすべて体にくっついてしまっています。
そして私の手とくっついてしまいます。
このまま逃がしても動けないでしょうし
今度はどこにくっついてしまうか分からない・・・。
そこで私がふと思いついたのが
・・・「ベトベトな部分に土をくっつける」でした。
きっと他にもっと良い方法があったでしょうね。
早速、私はカナヘビのベタベタな全身に土をつけ、
体にくっついてしまった肢をゆっくりと剥がしました。
どうにか四肢全てを無事に剥がすことが出来ました。
あごにもベットリと粘着液がくっついてしまっていたので
もしかしたら口が開かないかもしれません・・・。
でも舌は出せるようなのでひと安心・・・しても良いのでしょうか。
とにかく元気に生き延びてくれることを祈って
逃がしました。
かわいそうに・・・
どうにか無事に歩くことが出来ました!
良かった・・・。元気でね~
今日は午後からバイトなのですが
午前中のうちに医者に行ってきます。
もし、明日からこのブログが更新されなかったら・・・
なんてことはないと思いますが(笑)
怖いです。
どうか私に拍手をください(笑)
12:22 ちょっと報告。
医者・・・行ってきました。
「肋間神経痛かな?」とのこと。
あとで調べて記事にしようっと。
動物 | trackback(0) | comment(11) |
| TOP |