こんにちはー。
夏期講習が無事に終わり、
ついに今日から夏休み?な感じになっているちゃてれです。
まぁ、来週は大学に行って
またもや教職の集中授業なんですけどね。
しかも今週はバイトだらけだったりもしますし・・・
夏休み・・・充実しすぎだ~
わーい、わーい(意味不明 笑)
そういうわけで
何も用事がない今日は貴重な休みの日です。
・・・台風ー!!!
雨かぁ・・・
水槽洗いたかったのになぁ。
ごめんね、金魚&カメたち。
先日、生物の実験で合宿に行ったとき
罠に「すしのこ(すし飯が簡単に作れる粉)」を使いました。
その時、すしのこのパッケージに載っていた写真がコレ。
ちょっと見づらくて申し訳ないのですが
よく見てみてください、手巻きずし。
右から2番目の手巻きずしの具・・・キウイなんですけど!!
キウイの手巻きずしってよくあるんですか?
食べたことのある方、いらっしゃいますか??
誰か試しに作って食べてみてくださいませんか?
(自分でやれ・・・ 笑)
・・・アレンジしすぎではないかと思うのでありました。
ついでに先日撮った雲を載せます。
すごくないですかー?
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(17) |
こんにちは。
今日はいよいよ夏期講習最終日です。
昨日までの3日間のバイトで
だいぶボロボロちゃてれになってきていたりするのですが(笑)
明日は休みですし、もうひと頑張りしてきます。
とりゃぁ。 (意味不明)
昨日は午前中からバイトでした。
土曜日ということもあって生徒は少なく、
他の先生たちはみな、(授業が)多くても4コマ。
なのに私だけ6コマ。・・・なぜ?!
でもその分、いろいろと良いことがありました。
おとなしくて普段自分からはほとんど話しかけてこない
小学生の女の子。
久しぶりに授業を担当したのですが、
授業が始まって少し経ったころ
その女の子が私を呼んでこう言いました。
「先生、先生。
あのね、犬飼い始めたの。
それでね、この服のポケットね、かじられちゃたのー。」
自分から話しかけてきてくれたのでビックリ。
ほ、ホントだ。ポケットのかわいいリボンが・・・。
それにしてもすごく嬉しそうでした。
というわけで、私はその話にのっちゃうことに。
「え?うそうそ、いいなぁ~。
どんな犬?」
「柴犬。」
「なになに?何ていう名前??」
「チョコ~。」
(途中省略)
「へぇー。いいな、いいなぁ~。
じゃぁ、もう家に帰りたくて仕方ないんだ?」
「うん。」
「あははは(笑)」
「あはははは(笑)」
「じゃぁ、今日はこのページね!!」
「はい(笑)」
こんな感じでした。
よほど嬉しかったんでしょうね。
チョコくん、かわいがってもらってるんだろうなぁ~。
そして、もう一人。
個別指導では生徒一人一人に対して授業の記録を書きます。
その紙に良かったところや出来なかったところ、アドバイスなどを
授業を担当した先生が毎回書くのですが、
私は昨日、ある中3の男の子を初めて担当しました。
その子の授業の記録が書いてある紙には
「授業中に居眠りをしないようにしましょう。」という文字が
あちこちに書かれていました。
さらに、メモがあってこう書かれていました。
「非常におとなしい子で人見知りです。おもしろいことを言うと
ごくまれにほんの少し笑ってくれます。
声が小さくて聴き取りづらいですが、何度も聴き直していると
答えてくれなくなってしまいます。1回で聴きとってあげてください!」
何?このメモ。
そんな子がいたんだ・・・。
私、耳・・・あまり良くないんですけど!
で、ちょっと不安な中、授業はスタート。
本人が数学の課題を持って来ていたのですが、
「これはもう解き終わりました。」というようなことを言いだしました。
(これを聴きとる(理解する)のにけっこう時間がかかった・・・)
しかも、
「理科の課題、やってもいいですか?」と言う。
あのー、数学の時間なんですが。
「今まで、数学の時間に他の教科の勉強したことないよね?
じゃぁ授業で数学頑張ったら、20分くらいやってもいいよ。」
ということにしておいて、とりあえず数学!!
数学の課題をみてみると・・・空欄がけっこうありました。
「・・・ここは分からなかったのでとばしました。」
「じゃぁ、今日はこの空欄の問題を一緒に解こうよ?」
「いや、いいです。」
「いやいや、良くないでしょ!!」
「前に、分からなかった問題を塾で先生と解いて提出したら、
先生に『お前にこんな問題解けるわけがないだろ』って言われました。
だから、塾でやったって言ったんですけど、分かってもらえなくて。」
これはひどいなと思いました。
何と言ってあげたら良いかわからなくなって
「そんな先生がいるんだ・・・ひどいね。」としか言えませんでした。
でも、このまま解かずにおいておくのは良くないことなので、
「じゃぁ、この問題は違うノートに解こうか。
それは提出しなければいいよね。こういう問題はテストに出るから
絶対に解けるようにしておいたほうがいいよ。」
こう言ったら納得してくれたみたいです。
ようやく問題を解き始めることになりました。
まったく解き方がわからないようなので
少しずつ一緒に解いていきました。
そして気づいたこと・・・ノートがものすごくキレイ!!
色ペンを上手に使い分けながら大事なところはきちんとメモ。
あまりのキレイさに褒めまくりました(笑)
それにしてもいろいろと細かい!!
A型だそうです、やっぱりなー。
あまり笑ってくれないと書いてあったし、
自分から話しかけたりもしないのかなーと思っていたのですが
気になったところはちゃんと質問してくれました。
そしてその答えをまたメモメモ・・・。
偉い、偉い。
問題を解くうちにけっこう私に慣れたのか
少しずつ笑ってくれるようになりました。
眠そうにもなってませんでしたし、
ちゃんと問いかけにも答えてくれるようになりました。
最後の15分。
ちょうどキリが良くなったので
「理科どうする?」と聞いてみました。
すると、
「数学やります。」と答えてくれました。
・・・嬉しかったです。
授業の最後に宿題を出します。
その子は宿題を忘れてくることが多いようだったので、
しつこく繰り返してみました(笑)
「宿題ちゃんとやってくるよね?くるよね?(笑)」
「はい(笑)」
「大丈夫だよね?やってくるよね?(笑)」
「はい、はい(笑)」
けっこう笑ってくれました。
良かった。
笑顔ってステキですよね。
人を笑わせるのが得意なちゃてれは
みんなの笑顔が大好きです。
塾(個別指導)のバイト | trackback(0) | comment(12) |
何歳児がつけたタイトルだよ・・・(笑)
というわけでこんにちは。
今日は午前中からバイトのちゃてれです。
90分×6コマ頑張りますー。
さっきおばあちゃんに言われて気づいたのだが、
私はどうやら・・・
母から洗濯物を干すように頼まれていたらしい。
寝ぼけていてちゃんと聞いてなかった!
早く記事書かなきゃ・・・。
今日書くのは昨日書こうとしていた話。
夏期講習で毎日たくさんの生徒と会う私。
皆によくきいているのが
「学校の宿題終わった??」
約8割の生徒はまだ何かしら宿題が残っているようです・・・。
私の妹もまだ読書感想文を書いていないとか。
もう29日ですよー!!
・・・で、夏休みは夏休み(意味不明)。
皆、いろいろなところへ行ってきたようで・・・
もらっちゃいました!!お土産!!!
一番右のやつは
ディズニーランドに行ってきたといってもらいました。
真ん中のやつは
お台場に行ってきたといってもらったガムです。
あ、一番左のは
「先生、お腹すいてるでしょ?」と言われてもらったやつです。
お土産ではないです(笑)
他にもアメやガムをこっそりとくれる生徒たち・・・
ありがとう!!みんな大好き☆
私、頑張る!!(笑)
そして、もうひとつお土産としてストラップをもらいました。
筆入れ(カッコよく言うなら「ペンケース」? どうでもいい 笑)に
さっそくつけてみました。
・・・というわけでちゃてれの筆入れ初公開!!
チロルチョコの柄なのです。
そんでもってストラップがじゃらじゃらついているのです。
これでも少し減らしたばかりなんですけどね(笑)
お土産でもらったのはあれです!!ほらあそこ!!
ちょっと拡大。
ほらあそこ!ストラップがからまる。
・・・あれ、ぜんぜん目立ってないなぁ・・・。
もらったのは、ふくろうのストラップです。見えましたか??
袋には
「幸運を呼ぶ根付け」とだけシンプルに書いてありました。
袋からとりだして背中をふと見てみたら・・・
「金運」と書いてありました(笑)
そんなわけで、筆入れにじゃらじゃらとついているストラップたち。
全部ガチャポンです☆
私のお気に入りはコレ。
光が反射する・・・!!
マグロとブタ、どっちもお気に入り☆
9割近くの生徒に
「気持ち悪い」とか「かわいくない」とか言われます。
気持ち悪くないもん、かわいいもん!!(笑)
裏(表?)から見ると。
ほらね☆けっこうリアルでかわいいでしょ?
・・・え?かわいくない??
塾(個別指導)のバイト | trackback(0) | comment(9) |
こんにちは。
昨日は多くのコメントをいただきました。
どうもありがとうございますー。
バイトから帰ってきてコメント一覧を見て驚きました、
あれ?なんか変なこと書いちゃったかな?・・・と(笑)
UFOキャッチャーは・・・
皆さんが思っているほど私は上手じゃありませんよ!!
今にもとれそうな景品ばかりを狙っているだけであって(苦笑)
だから小さな景品が多いんです。
でも、やはりUFOキャッチャーに挑戦するときには
ここをこう持ちあげれば
重心がここだからあぁなってこうなって・・・と
考えてしまいます。
何と言おうとやはり、
私は理系人間のようで(笑)
ここからが本題。
私の家には灯油のボイラーがあります。
台所やお風呂でお湯を使うためには
このボイラーに灯油を入れなければなりません。
とりあえずポリタンク1個分だけ
灯油をボイラーに入れておいて
・・・と頼まれてしまったちゃてれは
先ほど灯油を入れに行ってきました。
ボイラーのある場所・・・そこは家の裏。
まさに「蚊の世界」と化した
今にもジャングルになりそうな場所。
足元には見事なドクダミ畑が一面に広がっているのです(笑)
さすがにジャングルは大げさか・・・。
写真撮ってくれば良かった。
もう行きたくない。写真はまた今度ということで。
その場所へ
面倒くさがり屋のちゃてれは、虫よけ対策などひとつもせずに
重い灯油のポリタンク1個と灯油を入れるためのポンプを持って
足を踏み入れて行きました。
・・・中腰でポンプを振り回して
行く手を阻むクモの巣を破壊しながら。
(頭上にも植物がたくさん飛び出ていて、普通には歩けない)
そして早速、給油を開始。
私のまわりに群がってくる蚊の大群。
それをなるべく回避しようと
足をじたばたとさせる半そで半ズボン(笑)の私。
蚊たちはそれに対抗して
私が払っても払っても
無駄な抵抗はよせ!!とでも言っているかのように
私の手や足にとまり、血を吸い続ける・・・
その後もしばらく私は足をじたばたし続けていたが
蚊はとまるばかり。
あまり意味がない気がしてきた。
・・・もう、やーめた。
敗北。
私はかゆいのを我慢しながら
ひたすらポリタンクが空になるのを待った。
あぁ、まわりには
キレイな蝶がとんでいる・・・。
デジカメ持ってくればよかったな・・・。
あぁ、後ろには
スズメバチがとんでいる・・・。
帰りは静かに歩いて帰ろう・・・。
あぁ、私の左足には
蚊が3匹もとまっている・・・。
夏の大三角の星みたいだ・・・。
あぁ、灯油・・・
入れ終わった!!
こうして「蚊の世界」からさっさと退散。
まぁ、たった7~8分の滞在でした。
かゆいのは我慢!かゆいのは我慢!!
家の中にもどってきて
何か所刺されたか数えてみることに。
1、2、3、・・・、8、9、・・・、13、14、・・・、17、18。
だいたい18か所くらい刺されてました。
かゆかった!!
蚊にさされやすい私はたくさん刺されます。
でも、もう体が慣れたのか
すぐに治ってしまいます。
もちろん虫さされの薬は塗りません。
少しの間、かゆいところをかくだけ(笑)
家に戻ってきてから
数十分経つと思いますが
(私は何十分、こんな記事を書いているんだろう・・・。)、
もうすでに今、
かゆみどころか、蚊に刺された跡さえも
数か所を除いて
ほとんど全て消え去りました。
良かった、良かった。
今日書こうと思ったことは明日書くことにしようっと(笑)
私・・・
たった数分の出来事を
こんなに語れるようになったのね。
文章力が上がった気がするのは気のせいかしら?
・・・ブログ楽しい☆ブログ大好き☆(笑)
そういえば、
カメ分身の術を披露している記事、
「ゲーセンでとったカメで遊ぶ」が
27拍手に到達しました!
みなさんどうもありがとうございます。
このあと昨日の記事へのコメントを返信して
バイトに行ってきます。
相変わらず皆さんのブログに訪問させていただくことが出来ていなくて
本当にごめんなさい。
ちょっと記事の作成に力を入れすぎまして・・・(笑)
何だか今日は特に文字の配色が気持ち悪いような気がするのですが。
こんなどうしようもない記事になってしまいましたが
楽しんでいただけましたでしょうか?
記事を読んで笑っていただければ嬉しいです。
では、今日もバイト頑張ります。
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(7) |
こんにちは。
今日から4日連続でバイトのちゃてれです。
妹は図工の宿題が終わってないようです。
ポスターについて考え中・・・。
どうやら水環境に関するポスターを書くことに決めたようです。
とりあえず・・・着替えなさい!!(笑)
おっ。さっそく着替えたのかぁ。
・・・カメのTシャツ着てるし!!ずるい。
そして・・・
え?朝ごはん?
たまご焼き?目玉焼き?
ひとつにして!
私は昨日のカレーの残り。
・・・というわけで
朝ごはんを作って食べ
ついでに
おばあちゃんに頼まれていた洗濯物を洗って干し
ようやく記事の作成再開。
もう11時かー!!バイト、バイト!
・・・と何かと忙しいちゃてれなのであります。
もっと早起きすれば良いだけの話ですが。
というわけで話をもとに戻します。
昨日は大学近くの友人宅に行ってきました。
わざわざ片道2時間半かけて
家にゲームしに行くってすごいですよね。あはは(笑)
・・・で、私が思ったこと。
「PS3ってすごいんですね!」
ゲームっていつの間にかずいぶん進化したんですねー。
私はけっこうゲーム好きなほうなのですが
気づきませんでした(笑)
キレイすぎて驚きました。
何もかもリアル。目が疲れます(笑)
それにしても、
字・・・小さっ!!と思いました。
小さいテレビでは絶対に読めませんわ、あの字は。
超大画面のスクリーンが必要です(さすがに嘘です)。
・・・で、帰りに電車の待ち時間20分。
再び行ってきました、ゲーセン☆(笑)
もうしばらくゲーセンに行く機会はないと思うので。
良いってことで。
で、今回の収穫。
(今回は800円も使ってしまった!!)
・・・サメがかわいいんですけど!!!
母にカメを1匹あげました。
さりげなくケータイにつけてありました(笑)
妹にもおとといカメを1匹あげました。
バレーのシューズケースについてました。
まだまだたくさん残っているけど、
どうしようかなー。どこにつけようかなー?と悩むちゃてれなのでありました。
・・・サメかわいい!カメかわいい!!
ゲーセン | trackback(0) | comment(16) |
こんにちはー。
今日は塾が休講日なので
特に用事はありません。
・・・というわけで
今日は友人の家に行って
ゲームしてきます!!!(笑)
明日からは再びバイトです。
4日連続☆
昨日は久しぶりにバイトに行ってきました。
たくさんの生徒が声をかけてくれました。
みんな・・・私のこと覚えててくれたのね(笑)
お腹がぺこぺこになりながらも授業頑張りました。
今日は合宿の時に撮った写真を2枚載せます。
アリを罠で採集した時の写真です。
小さなビンに蜜を入れ、上に唐辛子を入れたあと地面に埋めます。
(唐辛子を入れるのは、何らかの動物にビンを引っこ抜かれて
蜜を食べられてしまうのを防ぐためです。)
このビンを夕方に何本かしかけて
次の日の朝に回収しに行きました。
1本のビンは引っこ抜かれて中身がきれいになくなっていました。
(唐辛子もきれいになくなっていた・・・意味ないじゃん。)
でも、最終的には
たくさんのアリを採集することができました。
ただ・・・
たくさんとれすぎて
数えるのが大変でした。
数えている最中に撮った写真を追記に載せます。
見ないほうがいいかも・・・。
動物 | trackback(0) | comment(11) |
こんにちは。
今日はお昼からバイトです。
久しぶりに生徒たちに会える~!!
気合いを入れて頑張るぞー。
昨日、3日間の集中講義が終わりました。
今までに受けてきた教職科目の講義の中で
一番内容が濃かったかなと思いました。
様々なことを学ぶことが出来ました。
例えば、学校の校則は
家庭の経済面のことも考慮して作られているんですって。
よく、中学校とかで「運動靴の色は白」などという
校則があったりしますよね?
それも経済面を配慮してのことだそうです。
で、この講義は最後の時間にテストをしました。
まぁ、記述式ではありましたが講義をちゃんと受けていたので
難しいものではありませんでした。
しかし、このテストを始める時間が遅れ・・・
そのせいで帰る時間も遅れ・・・
いつもの時間の電車に乗れませんでした。
駅に着いたのが、ちょうどそのいつもの電車が発車する時刻でした。
次の電車までの待ち時間は30分。
・・・久しぶりにゲーセン行っちゃえ♪と思いついて
待ち時間の間に行ってきちゃいました、ゲーセン☆
楽しすぎる!
今回の収穫はこれ↓
ケータイの画面を掃除する「水族館クリーナー」×6。
UFOキャッチャーでとってきました。
UFOキャッチャーの景品を見ながらうろうろと歩いていたときに
目にふと飛び込んできたカメさんたち。
私はその時、まさに「開いた口がふさがらない」状態でした(笑)
しかも・・・景品の出口付近にカメがたくさんいる!!!
というわけで早速挑戦☆
が、しかし・・・
意外ととれない・・・。久しぶりだからかなぁ・・・(笑)といった感じで
3回目までは少しずつカメやイルカさんたちが出口に近付いてくるだけで
1つもとれず・・・
で、4回目。
一気に6つゲット~!!!!!
しかもカメ4匹!!嬉しすぎる~!!
もっと欲しかったのですが(10匹くらい欲しかった 笑)、
すぐにとれそうな位置にカメがいなかったのでやめておきました。
そしてそのあと駅のホームに行くと
電車のトラブルにより運転を見合わせているというようなアナウンスが。
よく聴いてみると、トラブルが起こったのはそのたった数分前。
何それ・・・。
ってなわけで電車は来たものの発車はせず・・・
DSで暇をつぶし・・・
ようやく家に着いたのが午後10時すぎ。
ちなみに大学を出たのが午後6時ちょいすぎ。
・・・4時間かかりました。
テストがあと10分早く終わっていれば・・・
午後9時前には家に帰れたはずなのになぁ。
まぁ、テストのおかげでゲーセン行けたからいっか☆
・・・というわけでまたひとつ
カメグッズが増えました。ケータイにつけました~
(さすがに1匹だけですけど)
で、このカメさんたちで遊んでみました。
注意:この先、ちゃてれのテンションが少し変になっています。 のそのそ。さっ。のそのそのそのそ。さささっ。
影分身ならぬ、カメ分身(笑)
どうだ、忍者並みのこの素早さ!!
カメはのろくはないのだー!!あはは。
しかも!!
そこらの忍者とはレベルが違うのだー!
縦にだってカメ分身(影分身)できるのだー。
どうだー。のそのそのそのそっ。ささささっ!!
・・・というか、すごくないですかー。このバランス。
こんな丸っこいのを4つも重ねたんですよ??(大笑)
今にも倒れそうですがね。
・・・。
変なテンションで記事を書いてしまいすみませんでした(笑)
笑っていただけましたでしょうか?
思わず笑ってしまったという方は是非
この記事の拍手ボタンをぽちっとしてやってくださると嬉しいです。
目指せ、31拍手!!!
↓最後まで読んでくださったお礼に。
さっきの縦のカメ分身のところで
「こんな丸っこいのを4つも重ねたんですよ??(大笑) 」とありましたが
なんでここで大笑いしているんだろうと思われた方、
もしかしていらっしゃたりしますか?
いたら・・・鋭いですね~!!
実は今日はもう1枚写真があります(笑)
ちょっ・・・、ちょっとー。
裏側から撮っちゃったら、支えてるのがバレちゃう・・・
カメグッズ | trackback(0) | comment(13) |
おはようございます…
ちゃてれです。
夜、眠くて眠くて
ずっと寝てました。
夜中の3時までは
パソコンの前で椅子に座ったまま
寝ていたのですが、
結局ほとんど何もせずに
寝てしまいました。
どうせなら
さっさと布団で寝ればよかった(苦笑)
しかも
寝ぼけてパソコンを
いじったのか
インターネットで開くページが
いちいち新たなタブで開かれるようになってました(笑)
あとで直さなきゃ。
…というわけで
一昨日の記事へのコメントの返信は書いたものの…
またもや
昨日いただいたコメントへの返信ができていません。
ごめんなさい。
とりあえず
今回の集中講義は今日で終わりなので
(最後の時間にテストをやって、
さらにレポートも出されるらしい…)
頑張ります!
こんな内容で本当に申し訳ないのですが
記事を読んでくださった皆さん、
拍手ポチや応援ポチをしてくださる皆さん、
どうもありがとうございましたー。
電車に乗ると眠くなる…
モブログ | trackback(0) | comment(9) |
こんにちは。
FC2ブログランキングが合宿から帰ってきたら1位になっていました!
ビックリです。ありがとうございます。
これからも頑張ります。
ちゃてれは今日も集中講義です。
きっちりと授業をする先生なので大変です。
今までの教職科目の集中講義の中で一番大変かもしれないです。
今日も頑張ります。
今日も合宿の話を少し書いておこうと思います。
合宿中、実習はそんなに大変ではなく
夜は非常に暇でした。
最初の日は狭い部屋で友人たち5人とひたすらトランプをしました。
次の日からは合宿所内に卓球台が1台登場!
中学時代に卓球部だった私は
その日以降、夜は卓球をしました。
久しぶりに卓球をしたのですごく楽しかったです。
その分・・・疲れましたが。
他にもバレーボールやバドミントンがあり、
皆それぞれ夜は楽しそうに遊んでいました。
そういえば
男子たちは朝食前の午前6時前からすでに外で遊んでいました。
夜は何部屋かに集まって遅くまでお酒を飲んだりして
騒いでいたみたいですし。
夜は遅くまで起きていて、朝は早くから遊ぶ・・・まるで小学生?(笑)
合宿所は山の中だったのでけっこう涼しかったです。
そういえば、寝る部屋には扇風機が1台ありました。良かったー。
初日の夜はその扇風機をまわしながら何も布団をかけないで寝たので
朝起きたら鳥肌が全身に立つほど寒かったです。
友人たちは寒くて夜中に何度か起きたらしいです。
私は寒くても・・・爆睡(笑)
なかなか寝付けなかったという友人がけっこういましたが、
私は・・・
毎晩寝過ぎました(笑)
「そろそろ寝るねー。」と宣言して数分後には眠ってしまいました。
すごいなー、自分・・・と改めて実感しました。
最後に、合宿中の食事・・・。
業者の方が毎回作って配達してくれていました。
そして、実習の班ごとに食事当番があり
給食のように分配しました。
確か毎食500円位かかったような気がするのですが・・・
こんな感じでした。
2日目あたりの昼食。混ぜご飯の具はほとんど油揚げ。
3日目あたりの朝食。毎朝、のりと納豆がありました。
ゴーヤチャンプルー・・・食べれないという人がたくさんいました。
私はもちろん食べましたが。
そして、ゆでたまご・・・。マヨネーズが欲しい!でも・・・塩さえない!!
カレーや天ぷらうどんが出た時もありましたが
大体こんな感じでした。
そして4日間、皆がサラダにかけてたドレッシング・・・
賞味期限が今年の元旦まででした(笑)
おいおい・・・。
まぁ、夜は部屋でお菓子を食べました。
たくさん持って行って良かった~☆
では、今日も集中講義(90分×5コマ)頑張ります。
最近、皆さんのところへ全く訪問出来ていません・・・。
9月になるまで訪問出来ないかもしれません。
集中講義が終わったらバイトだらけなのです。
のんびり屋ちゃてれの忙しき日々はもうしばらく続きそうです・・・。
あ、コメントを返信する時間がなくなってしまいました。
・・・ごめんなさい!!
行ってきます。
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(8) |
こんにちは。
ちゃてれは3泊4日の実習から無事に帰ってくることができました。
ケータイ・・・ド○モ以外の機種は圏外でした。
私が実習に行っている間、
ご訪問してくださった皆さん!!
どうもありがとうございました。
ちゃてれは今日から3日間、
大学で教職科目の集中講義です・・・。
そろそろ家を出なければなりません。
コメントの返信を書きながら眠ってしまったので
記事を書く時間が・・・。
・・・というわけで、
実習についてこれから数日をかけて
少しずつ書いていこうと思います(笑)
まずは感想を少しと写真を1枚載せておこうと思います。
実習自体は楽しかったです。
林の中に入って、昆虫を採集するためにさまざまな罠を仕掛けました。
こうして蛾(ガ)やアリなどを採集し、
種ごとに分けたりしました。
・・・蛾を手で触れるようになりました。
最終日には網を持って昆虫採集をしました。
楽しかったです。
でも、施設の衛生状態などはあまり良くなく(苦笑)
部屋もまったく落ち着かないような部屋。
帰りたいー!とみんな言っていました。
そして
アイスが食べたいー!とみんなで言っていました(笑)
大学に帰ってきてから、ちゃてれは
たくさんアイスを食べました。
かなり適当になってしまって申し訳ありません。
明日はもう少し詳しく書ければ・・・
というか、書きます。
最後に追記に写真を1枚載せます。
・・・蛾の写真です。
虫が嫌いな方は見ないでくださいね。
動物 | trackback(0) | comment(10) |
お久しぶりです。
実習が終了し、
無事にケータイは圏外から脱出して、
ただいま大学に帰るバスの中です。
とりあえず寝ます。
(笑)
おやすみなさい。
モブログ | trackback(0) | comment(7) |
注意:この記事は予約投稿です。
今日、ちゃてれは無事に戻ってこれるでしょうか??
さぁ、いよいよ予約投稿最終日です。
ただいま時間は18日午前3時半。
起きる時間は6時。急げー。
まぁ、合宿所に行くまでのバスの中で寝ればオッケイでしょう。
今日の夜、ちゃてれは家に戻ってくるはずです。
無事に生きていればね(笑)
昼過ぎに合宿所を出ます。
圏外でない場所まで戻ってきたら、モブログするかもしれませんね。
もしかしたらの話ですが。
ちゃてれはデジカメを持って行きました。
きっと何か写真を撮ってくるでしょう。
まぁ、撮り忘れてもそこらへんで何かしか撮ってくるでしょう(笑)
今日はちゃてれのお気に入りの写真 「その2」です。
6月~8月上旬あたりまでに書いた記事の中から選びました。
・・・これから10枚選びます☆
何度もこのブログに来ていただいている方には
少々つまらないかもしれませんが、お付き合いくださいね。
おとといの記事「その1」(見ていない方は是非ご覧になってくださいね)
と同様に、それぞれの写真の上にその写真が載せてある記事への
リンクを貼っておきます。リンクを貼るのは、けっこう大変な作業だったので
・・・是非ご覧になっていってくださいね☆
じゃぁ、6月の写真から載せていきます。
私の大好きなアイスです。冷蔵庫が壊れて・・・
こんな姿に。あの時は本当に悲しかったなぁ。
2009/06/06 (Sat) 冷蔵庫との別れは突然に・・・
この猫は野良猫なのですが・・・勝手に屋根に侵入!
出てきたところを撮ろうとしたら目が合ってしまいました。
2009/06/12 (Fri) 侵入者発見!!
妹とジャンケンをした時に起こった出来事を再現するために
わざわざ妹の手を借りて撮影しました。けっこうお気に入りの記事です。
読んでいない方は是非!!
2009/06/16 (Tue) まだまだ子ども
庭で撮ったかめこの写真。
わざわざこっちを向いてカメラ目線にしてくれてるんですよ(笑)
2009/06/19 (Fri) 大きくなった?カメたち
近くの池で捕まえたオタマジャクシです。
かなり大きいです!!嫌いな方もいると思うのでちょっと控えめな写真に
しておきました。この記事の2~4枚目の写真を是非見てください!!
2009/06/21 (Sun) オタマジャクシを捕獲してみた
マ・・・、マネキンです。
なかなか普通の人では思いつかない発想だと思います。
2009/06/24 (Wed) 父の日仕様なマネキン
公園にいたクジャクです。
珍しく羽を広げてくれていました。後ろ姿の写真も載せてありますよ。
2009/07/09 (Thu) クジャクの後ろ姿は・・・
友人が飼いはじめたかめ吉です。
首をかしげた感じがとってもかわいいです~。
2009/07/17 (Fri) かめ吉との再会
庭で見つけたキリギリスです。
これもちょっと控えめな写真にしておきました。
この記事の最後の2枚がお気に入りです。
2009/08/06 (Thu) 手乗り?キリギリス
最後はやっぱりこれです。
ハート形のジャガイモ。記事の写真はこれ1枚ですが、
かなり面白い内容にしたつもりなので(笑)
まだ読んでいない方は読んでみてくださいね。
2009/08/15 (Sat) ハート形のジャガイモ発見!
これで4日間の予約投稿は終わりです。
だいぶ急いで作成してしまいましたが、どうでしたでしょうか?
帰ってきたらコメントを一気に承認します。
コメントが1件もなかったら・・・(泣)
最後まで見ていただき、どうもありがとうございました。
その他いろいろ | trackback(0) | comment(4) |
注意:この記事は予約投稿です。
ちゃてれは今頃実習を頑張っているハズです。
いよいよ3日目の記事となりました。
ただ今18日の午前2時半。
全てはこの大好きなブログのため。頑張るぞ~。
さぁ、ちゃてれは実習3日目。
お菓子をたくさんバッグにつめたせいか
相当重い荷物となってしまっていましたが大丈夫だったのでしょうか。
(おそらく服のせいでしょうね。)
あんな重い荷物で電車に乗り、
駅で人ごみの中をのろのろと歩くちゃてれ・・・
相当邪魔者扱いされたでしょうね。
そういえば・・・トランプもちゃっかり持って行ったようです。
あはは(笑)
こんなんだからそりゃぁ荷物も重くなるわ。
今日は先日行ってきた上野の科学博物館の写真を
載せようと思います。
記事が手抜き??・・・そんなわけないじゃないですか!!
おとといあたりに"blogram"で
「カメ」ランキング急浮上と書きましたよね。
今頃どうなっているのかはさっぱりわかりませんが
カメランキング1位を目指して
今日もばっちりカメのことを書いておこうと思います(笑)
そういえば・・・
「机」ランキングのほうもけっこう上位にランクインしていました。
机ランキングって・・・何?? なんか面白い(笑)・・・すみません。
blogramのボタン(右にあります)をポチっとしていただけると
ページの下のほうにランキングが書かれているので
どんな感じか分かるかなーと思います。
もう下がっちゃったかな??
あ、この言葉につられてボタンを押してくださった方が
いらっしゃいましたら・・・どうもありがとうございます。
この博物館で・・・何回かカメを見かけました!!
天井にも!!見過ぎて首が痛くなるー・・・。
では、次はこちらをよーく見てください。
・・・カメです!!!空を飛んじゃってます(笑)
(もちろん飛びませんよ、カメですから。)
説明書きを発見!これです。
昔はこんなに大きなカメがいたんですね~。
・・・で、もう最後なのですが。
お待たせしました!!
(もしかして待ってない??)
前回、好評だった(?)、わけのわからぬテンションのガイコツ第2弾です。
「前回のガイコツ??何それ?」という方は
こちらの記事をご覧になってくださいね☆
コレです↓
2009/08/12 (Wed) 仲良しガイコツ
笑ってしまうこと間違いなしですよ!!・・・ね?
では、今回の写真。
じゃじゃ~ん!!
今回もなかなかテンションが高いようです。
ジャンプしちゃってます。
隣にはなぜか・・・
それにつられてテンションが高くなっている恐竜さんがいますね。
何だろう、このポーズ・・・。
さぁ、このガイコツさんたちはジャンプしながら何と言っているのか
考えてみましょう(笑)
コメント欄にて受付中。
面白いセリフをお待ちしております。
明日はちゃてれの「お気に入りの写真 その2」ですよー。
その他いろいろ | trackback(0) | comment(3) |
注意:この記事は予約投稿です。
ちゃてれはどこか山の中で実習中。
さぁ、今頃ちゃてれはどうしているでしょうか。
毎日何時起きなんだろう・・・。
実はこの私がきっと今頃いるであろう合宿所、
寝る部屋に冷房設備がないらしいです。
山の中だから涼しいのかしら?
でも、実習室にはクーラーがあると言っていたので
やっぱり・・・暑いのかな?
ちゃんと寝れているでしょうか・・・。
まぁ、ちゃてれはどこででもすぐに寝れるという特技を持っているので
心配ない・・・はず(笑)
この記事を書いているただ今の時間は
18日の午前1時半。
何で今頃になって慌てて書いているのだろう・・・。
まったく。
だいぶ前から書こうとはしていたんですけどね。
構想を練りすぎた・・・ってことにしておこう。
まぁ、そういうわけで若干急ぎ足になってきているのが
文面から伝わってしまうかもしれませんが
その辺は笑って許してくださいませ。
今日の記事は「お気に入り写真その1」ということで
今までの記事の中で私が気にいっている写真を
載せていこうと思います。
ちなみに「その2」は実習最終日の21日に公開します。
今回の「その1」は
ブログを始めた1月末~5月までの記事の中から選んでみました。
10枚にしぼろうと思ったのですが、うーん・・・11枚で。
こんなに載せたらブログが重くなっちゃうかな・・・。
でも追記はにすると見るのが面倒だと思うので。
その分、1ページに表示される記事数を減らしておけばいっか。
それぞれの写真の上に、その写真がある記事へのリンクを貼りつけておきます。
気になる写真がありましたら是非、その記事のほうも見てみてくださいね。
昨日の記事と、かぶっていても許してください。
まずはこのブログに初めて載せた写真。紙粘土で作りました。
10円玉がひっそりと置いてあるのが分かるかな?
2009/01/24 (Sat) ~ミニチュア粘土細工~
まだデジカメを買ったばかりの時の写真。
撮るの・・・ヘタすぎじゃないの、これ?
写真のサイズが大きいから余計にヘタさが目立つわ・・・。
2009/01/31 (Sat) オランダシシガシラ?
またまた紙粘土で作った作品。今でもケータイにつけています。
雨で少し濡らしてしまった時は大変でした・・・。
2009/02/26 (Thu) ミニチュアケーキ完成!!
先日、ハート形のジャガイモを載せましたが
実は過去にはこんな記事も書いてます。ゾウです。
2009/03/18 (Wed) 謎の天ぷら
かなりの時間をかけて撮影した、すずめの夫婦です。
何だか幸せな気分になれる1枚です。
2009/03/26 (Thu) すずめの夫婦
友人たちと大学にいる時に作りました。
大きさが分かるように後ろにペンが少しだけ写ってます。分かりにくっ・・・。
2009/04/10 (Fri) 『紙々たち』
家族総出で芝の頭刈りをしたときに見つけたカナヘビです。
目を瞑っているところがかわいすぎますー。
2009/04/14 (Tue) カナヘビとのひととき
動物園でウサギをなでなで・・・。
こんなにリラックスされたら、私・・・動けません!
2009/05/02 (Sat) ふわふわ~なウサギたち
これも同じ動物園で見たシカ。
このシカたちの写真を並べてセリフを付け加えてみました。
けっこうイイ感じのセリフになってます。見ていない方は是非!!
2009/05/05 (Tue) シカってこんなにかわいいの?
窓を開けて外の様子をうかがっているように見えるカワウソ。
かわいすぎる~!!!
2009/05/14 (Thu) カワウソってかわいい・・・
ちゃてれのプロフィール画像になっているかめこ。
やっぱり何度見てもかわいい~☆
2009/05/17 (Sun) 雨の日はおとなしい・・・
とりあえずここまでー。
それぞれの記事にはもっとたくさんの写真を載せてありますので
お時間がある方は是非見てくださいねー。
ついでに拍手もしていただけたら・・・どんなに嬉しいことやら(笑)
最後に・・・
皆さん、明日はガイコツが登場しますよー!(笑)
その他いろいろ | trackback(0) | comment(5) |
注意:この記事は予約投稿です。
ちゃてれは実習のためしばらく不在です…
ブログ右に貼りつけてある"blogram"なのですが、
カメランキングでこのブログが急浮上して5位になってました☆
昨日(まぁ、今日なんですけど)の記事にカメのことを書いたからですかね?
わい、わ~い。
それよりも、ついにやってきました。生物の集中講義です。実習です。
今日から3泊4日です。わくわくどきどき(笑)
昆虫をいろいろな方法で採集して、
様々な数値の算出や分析を行う実習らしいです。
実習先は山の中?なんですかね。
携帯は圏外。
徒歩圏内にはお店等がありません。・・・とのこと。
ハチもでるらしい・・・。何事もなく無事に帰ってこれますように。
そんなわけで予約投稿1日目の今日は、
拍手ランキングという企画にしてみましたー。
このブログの今までの記事を振り返って
拍手数の多い順にランキングを作ってみることにしました。
過去記事を全部さらっと見て
拍手数をメモメモ・・・。
あっ、
怪しげな赤い拍手ボタン(現在5555拍手突破)は除かせていただきますね。
のんびり屋ちゃてれの忙しき日々、勝手に拍手ランキング~♪(笑)
第9位 23拍手
2009/07/02 (Thu) 採れたてなのだー
畑で採れたスイカやナス・キュウリのことが書いてあります。
2009/06/05 (Fri) すずめ夫婦の近況報告
屋根に巣を作ったすずめさん夫婦のお話。
2009/06/03 (Wed) 介護等体験-厳しさの裏にあるもの
介護等体験での出来事や思ったことを長々と書いてあります。
第7位 24拍手
2009/06/09 (Tue) カレーを作る・・・
手先は器用だけど料理は・・・そんな私がカレー?!出来はまぁ・・・
2009/05/28 (Thu) ひっくり返っても…くじけない。
カメさんたちを庭で散歩させた時のお話。段差はニガテですのよ。
第3位 26拍手
2009/07/12 (Sun) 拍手ボタン・・・壊れた??
拍手ボタンが・・・。押してくれた皆さん、ありがとうございました。
2009/06/30 (Tue) 連打大会!参加募集中
連打、頑張りましたね。また遊んでみますか??
2009/06/12 (Fri) 侵入者発見!!
ネコさん・・・屋根裏にほんの一瞬だけ侵入。かわいいから許す☆
2009/05/29 (Fri) 左利きの得意技
逆さ文字と鏡文字・・・皆さんは書けますか??
第2位 30拍手
2009/06/26 (Fri) かめ吉くんに会いに行く
かめ吉くん・・・相変わらずにぼしを食べているそうですよ。
第1位 62拍手
2009/04/15頃~ 記事作成中・・・ (※レア記事)
(※ちゃてれが記事を作成している間のみ公開)
いつも記事を作成しながら寝てしまっていたりするので、この記事を
見たことがある方はけっこういるんじゃないかなと思います。
こんな感じになりましたー。
気になる記事があったら覗いてみてくださいね☆
ついでに拍手もしていただけたりして・・・(笑)
これからも拍手大好き人間ちゃてれをよろしくお願いします。
その他いろいろ | trackback(0) | comment(5) |
こんにちは。
いよいよ明日から生物の実習に行ってきます。
記事は18~21日まで毎日午前8時に予約投稿することにしました。
そしてその間のコメントは・・・
やっぱり承認制のままにしておきます。
昨日、そのことについてコメントを書いてくださった多くの皆さん、
どうもありがとうございました。
ちゃてれは心配性なので・・・申し訳ありません。
無事に帰ってくることが出来たら、
コメントを一気に承認することにします。
昨日はホームセンターにあるペットショップに行ってきました。
ネコ、犬、鳥、魚など・・・(大ざっぱですみません)
たくさんいました。
カメもたくさんいましたー。
大きなクサガメが1980円で売られていました。
リクガメもたくさんいました。
野菜をパクパクと食べていてかわいかったですー。
今日は、なんとなく庭で撮った写真を載せます。
何だか分かりますか??
正解は・・・
あずきでした。
毎年、こうやって庭に干されています。たくさん。
たまに赤飯を作ったりする時に使うんじゃないかなと思います。
こっちには・・・さつまいも。形は悪くてもいいんです。
気にしない、気にしない。
私の手の影が写っているのも・・・気にしない、気にしない。
最近、
トマトが食卓に登場することはほとんどなくなってしまったのですが
今度はキュウリが大量に出現し始めています。
食べるぞ、食べるぞ~。
・・・というわけで明日から21日までは
パソコンとはお別れです。寂しい・・・。
きっと、実習中もブログのことが気になって仕方ないんだろうなぁ(笑)
皆さんにお願いが・・・。
どうかコメント・拍手・お絵かき等のほうをよろしくお願いします。
もしお時間がありましたら
FC2ランキングボタンのほうもよろしくお願いします・・・とちゃっかり言っておく。
いろいろとよろしくお願いします。
どうかこの写真で許して下さい。
あずきと・・・私の影(笑)
荷物の準備・・・まだひとつもしてないぞー!!
やばい、やばい。
カメの水槽を洗わないと。餌は妹に頼んでおかなきゃ。
・・・今日は何かと忙しくなりそうです。
植物 | trackback(0) | comment(12) |
こんにちは。
無事に今日も人間のままでいられました(昨日の記事を読んでくださいね)。
昨日は送り盆の日でした。
夕方にお墓に行きました。
ちょうちんを持っていくのですが・・・
またもやちょうちん役を頼まれてしまった妹は
「やだ!」と断固拒否(笑)
けっきょく、弟が持つことになりました。
妹はそのかわりに花を持って行きました。
父は水を持っていき、
おじいちゃんは線香と米を持って自転車で先に行きました。
そして私は・・・デジカメを持っていきました(笑)
1枚目の写真をこっそりと撮った時、デジカメのフラッシュがピカリ・・・
前を歩いていた父・母・弟は
「今、何か光ったよね?!雷??」
とキョロキョロ。
あはは・・・すみませんでした。
お墓から帰ってきた後、
夜ご飯。
おばあちゃんが大量の天ぷらと唐揚げを作ってくれました。
おいしかった・・・食べすぎました。
そのあと、家に来ていた
いとこ(高3の女子高生)と
あのケートラで再び(笑)
星を眺めました。
午後9時頃から1時間ちょっとみたのですが
観察できた流れ星 ⇒ 3個
蚊に刺された場所 ⇒ 10個
合計 ⇒ 13個
差 ⇒ 7個
今回は差も計算してみました☆
だから・・・足すなってば。引くなってば。
いとこは初めて流れ星を見たって
一瞬、大騒ぎしていました(笑) 良かったね~
最後に悲しいお知らせです・・・
中水槽で飼っていた黒出目金・・・。
☆になりました。
以前撮った写りが悪すぎる写真・・・
この子(黒いデメキン)は約3年前、
私の高校の文化祭にきていた妹が
袋に入れられて放置されているのを見つけてもらってきました。
金魚すくいですくったけど・・・いらないってことですかね?
それともただ単に忘れただけだったのかな?デメキンですし。
我が家にやってきてから約3年間、一緒に過ごしました。
おとなしい性格でいつも静か。
餌もゆっくりと食べます。
そのため、他の金魚たちに餌をほとんどとられてしまっていたのか
他の金魚たちに比べ、なかなか大きくはならず・・・。
それでも、もとの大きさの約4倍にまで大きく成長しました
(分かりにくくてごめんなさい)。
たくさん癒してもらいました。どうもありがとう。
いよいよ生物の実習が近づいて来ました。
明後日から行ってきます。
まだ記事・・・作成してない。がんばらないと。
この実習の4日間、コメントをどうするか悩んでいます。
いつも通り承認制にしておくか、
承認せずに表示させるようにするか・・・。
承認せずに表示させるようにする場合には
4ケタの画像認証は復活させておこうと思います
(私信:親友Nへ・・・その時はごめんね)。
もし、4日間の間に迷惑なコメントが投稿されてしまったりしたら
皆さんに不快な思いをさせてしまいますし・・・
うーん・・・。どうしましょう・・・。
皆さんはどちらが良いと思いますか?
コメント・拍手コメント・らくがきボード等にて
ご意見をお聞かせくださいますと非常に嬉しいです。
よろしくお願いします。
これからペットショップのあるホームセンターに行くらしい。
たくさん癒されて来ようっと・・・(笑)
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(11) |
こんにちは。
今日は送り盆の日です。
早かったなぁ・・・。
今日こそはペルセウス座流星群を見ようと思って
午前1時頃に外にでてみると、辺り一面・・・
・・・雲。
・・・がっかり。
でも薄い雲だったので諦めないちゃてれは午前3時半に再び外へ。
すると、辺り一面・・・
・・・星!!!
・・・というわけで
妹と、庭に停めてあったケートラの荷台に乗り、
シートと座布団を敷いて毛布にくるまって(準備は完璧 笑)
星を見ました。
月が邪魔でだいぶ見えにくかったのですが
午前4時過ぎまでずっと星を眺めていました。
その結果・・・
観察できた流れ星 ⇒ 6個
蚊に刺された場所 ⇒ 9個
合計 ⇒ 15個
あれ??・・・何で足し算?!(笑)
まぁ、足し算はどうでも良いとして(良くないでしょ・・・)
今回の流れ星は流れがすごくゆっくりで
長い時間流れるものが多かったです!!
つまり・・・願い事し放題!!
まだまだ子どもな私と妹は
とにかくいろんなことを3回ずつ唱えました。
何を唱えたかは秘密(笑)くだらなさすぎるものばかりなので・・・
ひとつだけ教えますね。あー、恥ずかしい。
「お菓子、お菓子、お菓子!!」
ほらね。恥ずかしいって言ったじゃないですか・・・。
明日あたりに私、人間じゃなくて
・・・お菓子になっちゃうかも。どうしよう。
明日、このブログが更新されなかったら
本当にお菓子になってしまったのかもしれません(笑)
その時は誰か・・・、流れ星を見て
「ちゃてれを人間に戻してください ×3」と、唱えてくださいね。
よろしくお願いします。
あ、妹のほうも同じようによろしくお願いしますね・・・。
まぁ、とにかくキレイで神秘的でした。
午前4時を過ぎたころにはだいぶ明るくなってきてしまい
星が見えにくくなってしまっていました。
こんな・・・ケートラで星を見ているのを
新聞配達の人に見られたらどうしよう・・・とちょっと心配でした。
まだしばらくの間は見ることができるはずなので
皆さん、夜空を眺めてみてくださいね ☆彡
・・・で、最後に
タイトルにもある「ハート形のジャガイモ」の写真です。
昨日、ポテトサラダを作るために
ゆでたジャガイモの皮をむいている時に偶然見つけました!!
何だか幸せな気分になりました。
このブログに訪問してくださった皆さんにもおすそわけ。
ご訪問、ありがとうございます。
パソコンの壁紙にしたい方、
いらっしゃいましたら元のサイズの画像を提供します。・・・って、いないでしょ(笑)
じゃじゃ~ん。
おすそわけのお礼なんてランキングボタンをポチでいいですよ。・・・それはずるいなぁ。いりませんよ(笑)
プロフィールの写真、これにしようかな?(笑)
植物 | trackback(0) | comment(17) |
こんにちはー。
10時までぐうたらと寝ていたちゃてれです。
今日は私は家でお留守番らしい。
実は今日もまた母方の実家に行くらしいので
私も猫と遊ぶために一緒に行こうかなーなんて思っていたのですが(笑)
母に
「窓開いてるから、雨が降った時はよろしくね。どこもいかないよね?」
と言われました。
あれ?そうなんだ。私、留守番なんだ・・・。まぁ、いっか。
起きて早々、何だか悲しいちゃてれなのでありました。
金魚とカメの水槽の掃除でもしようっと。
昨日は母方の実家に行ってきました。
13日は「迎え盆」ということで
ご先祖様方に家へ帰ってきてもらいます。
私の家では、
お墓がけっこう近くにあるので
夕方、家の廊下の窓を開けて迎え火(ちょうちん)を出し
足を洗うための水を入れた「おけ」と足をふく「タオル」を置いておきます。
こうすると、ご先祖様が自らお墓から家に戻ってきてくれるらしい。
しかし、母方の実家の場合
お墓がけっこう遠くにあるため、そうはいかないようです。
家からほんの少し歩いたところにある
人通りの少ない道路で
ちょうちんに明かりを灯した後、迎え火を焚きます。
そしてその場所に線香をあげ、
ちょうちんを持った人を先頭にして家に戻ります。
ちょうちんは「ちょっと持ってて」と頼まれ
妹が持つことになりました。
そのまま家まで妹がちょうちんを持っていくことになったのですが、
「ちょうちんの明かり、消すなよー」と
皆から言われ、妹は少しビビっていました(笑)
まぁ、明かりを消すなと言われはしましたが
そこは家からたった10m程の距離しかありません(笑)
無事に家に到着し、仏壇へ。
私の家と同じように
おけとタオルが置いてあったのですが、
妹を先頭に家に戻ってきた直後・・・
おけの中の水が・・・
不思議な揺れ方をしていました。
・・・本当に足を洗っているみたいに。
そのあと、線香をあげる時にもう一度見てみると
まったく水は揺れていませんでした・・・!
単なる偶然かもしれないけどすごかったです。
そして、この後夜ご飯を食べました。
迎え火の前に
スーパーに行って買ってきたお寿司です。
私も一緒に選んだのですが、
ちょっとおかしな値段設定に私は気づいてしまいました。
サラダ巻きなのですが・・・
10個入り1パック「598円」。
5個入り1パック「298円」。
お分かりになりましたか???
この値段のおかしなところに。
5個入りのものを2パック買うと・・・
298×2=596
596円。
つまり・・・
10個入りを1パック買うよりも
5個入りを2パック買ったほうが安いんです!
「まとめ買いはお得」という常識を打ち破るこの商品。
皆さんはこういう商品をお見かけになったことがありますか?
けっきょく、私はこのことに気づいたので
10個入りを買おうとしていたのですが
それはやめて
5個入りのものを2パック買うことにしました。
まとめ買いはお得と見せかけておいて・・・ってやつですか?
まんまと騙されるところだった~
まぁ、でもですね、
隣にあった「ねぎとろ巻き」は
まとめ買いのほうが100円近くお得になっていたので
単なる値段の設定ミスなんでしょうね。
「まとめ買いがお得」という言葉には要注意(笑)
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(14) |
こんにちはー。
今日の記事はころころと話の内容が変わります。
読みにくくてすみません。
まぁ、読みにくいのはいつものことですけどね。
昨日は仏壇の掃除をしたり、自分の部屋の掃除をしたり・・・。
自分の机の上がずいぶんとキレイになりました。
机の上にいろいろと置いてあったのですが
片付けたら・・・何もなくなりました(笑)
まぁ、カメグッズは机の上の棚にたくさん置いてあるんですけどね☆
そういえば相互リンクが55件を超えましたー。
もしこのブログをリンクに追加してくださっている方がいらっしゃいましたら
相互リンクにさせていただきたいので
面倒でもご一報いただけると嬉しいです。
まだまだ相互リンクしていただける方を募集中。よろしくお願いします。
数日前に記事に書いたペルセウス座流星群。
昨日、見ようと思ったのですが
空を見てみると一面に雲が・・・。
今日こそはみれるといいなぁと思います。
昨日見たという方、いらっしゃいますか?
またまた話が変わるのですが、
最近、「らくがきボード」にお絵かきしてくださる方があまりいなくて
・・・寂しいです。
そんなわけで自分で1枚描きました(笑)
ちょっとは上手に描けるようになってきたかな??
誰か・・・お絵かきしていってくださいね☆
最後に?
科学博物館にいた
何だかすごくかっこいいと思ったオオタカの写真を載せます。
まぁ、剥製なんですけど。
・・・え?かっこよくない??
ついでにフクロウも。
目がなんとも言えないぐらいかわいいー。
そういえば!
ちゃてれは、18日から21日まで
生物の実習のため
ほんのちょっと遠くまで(つまり遠くないってこと?)
行ってきます。
ケータイが圏外らしい・・・。
というわけでモブログも不可。
この4日間は記事を予約投稿にします。
今までテスト期間中も無理やり毎日更新しつづけていたんですけどね。
ついに予約投稿しなければならない時がやってきました。
・・・で。
どんな記事にしようかなーと
悩みに悩んでいるわけです。
(実はまだそこまで悩んでいない・・・ですけど)
私に何か良いアイディアをください!!
動物 | trackback(0) | comment(11) |
こんにちは。
昨日の記事へのたくさんのコメント&拍手
どうもありがとうございます。
バイトから家に帰ってきて驚きました。
ヤモリ・・・恐るべし(笑)
大事にしなきゃ。
今日からついにお盆休みです。
しかし
明日から親戚が泊まりに来るらしいので・・・
今日は家じゅうの片づけで1日が終わりそうです。
まぁ、仏壇掃除が優先で。
なかなかのんびりできなさそうです。
昨日はバイトを頑張ってきました。
皆、一所懸命問題に取り組んでいました。
その中の生徒に、
同じ中学校の友人が一人も来ていない・・・と
がっかりしている女の子がいました。
私が休み時間にどこに行こうとついて来ます。
・・・あなたは私の影ですか(笑)
まぁ、そこがまたかわいいんですけどね。
ふふふ。
そんなわけで
お昼ごはんを一緒に食べることにしました。
私は相変わらず、てきとーに作ったおにぎりをひとつ。
その子はコンビニで買ってきたおにぎり3つ。
その子から・・・
おにぎりをひとつもらっちゃいました☆(笑)
3つも食べれないから食べてということで。
仕方ないなぁ~みたいなね。
おいしかった~。
さらに他の子にはアメやガムをもらい、
筆入れの中はお菓子だらけ(笑)
早く食べなきゃ。
今日、私は
「いろいろと手伝ってもらうことがあるんだから早く起きろ!」と
おばあちゃんに起こされました。
そしておばあちゃんはおじいちゃんに何やらいろいろと頼み、
接骨院へお出かけ。
さっそく私は
米とぎと洗濯物干しを頼まれたのでありました。
部屋の掃除・・・終わるかな?
最後に先日、科学博物館で撮ったガイコツの写真を載せます。
・・・わけのわからぬテンションの高さに思わず笑ってしまいました。
塾(個別指導)のバイト | trackback(0) | comment(17) |
こんにちはー。
朝、大きな地震があったようですが
皆さん、大丈夫でしたかー??
昨日はたくさんのコメント&拍手&ポチ
どうもありがとうございました。
コメントと総拍手数(怪しげな赤いボタンを除く)が
それぞれ2000を超えました!!
ちなみに、怪しげな赤いボタンの拍手数は5250を超えました!
皆さん、どうもありがとうございます。
とても励みになっております。
・・・これからも頑張ります!!
今日はバイトです。
明日からお盆休みなのですが
お盆明けは実習や集中講義やらで
しばらくバイトには行けません。寂しいなぁ。
今日は1日数学を勉強するという特別講座の日です。
個別でひたすら数学を教えます。
(ちなみに日給12000円。ふふふ 笑)
頑張るぞー!!
この先には、ヤモリの写真が載せてあります。
嫌いな方は・・・。
大丈夫ですね?
では、続けます。
昨日の夜、
台所で見かけました。
ヤモリ!!!!
これって間違いなくヤモリですよね??
私、今まで家でヤモリを見たことがなかったんです。
私の家にはいないんだと思っていました(笑)
絶対ヤモリがいそうな家なのに全く見かけないので・・・。
やっぱり私の家にもいたんですね。
嬉しい~!!!
遊んでみる。
おぉ~っ!反応した。
(興奮しすぎて写真ボヤけました。すみません)
次はこっちこっち~!
きゃ~!かわいいっ☆
この後遊び過ぎていたら
あなり反応しなくなって
上のほうへ歩いていってしまいました・・・。
なんか寂しい。
たった2~3分だったけど
私と遊んでくれてありがとうー、ヤモリちゃん。
今度はガラス越しじゃなく
また会えるといいなぁー。
動物 | trackback(0) | comment(21) |
こんにちはー。
今日はついにバイトが休みのちゃてれです。
昨日はバイト先の塾でテスト監督をやりました。
小学生と中学生のテストです。
小学生の時は人数が少なかったので
椅子に座りながら監督していたのですが、
中学生・・・一つの部屋につめこみすぎです。
隣の机との間が15センチ位しかないんですけど。
まさにカンニングし放題の状態でした。
そういうわけで私は座る場所などなく、
というか、座ると全員が見えないので結局立ちっぱなしでテスト監督。
途中から
肋骨の影響か(最近、前かがみになるだけで痛い)
それともただの疲れか
腰が痛くて痛くて
立っているのがやっとでした。
壁によりかかりながら
何とか4時間近く頑張りました。
テスト監督がようやく終わり、
家に帰ると
今度は頭が痛いわ、痛いわ・・・。
前日のコメントを返信しなきゃと思いましたが
あまりにも頭が痛くて無理でした。
ちょっと最近、ちゃてれは
ボロボロになってきているようです・・・。
お盆休みの間に復活しようと思います。
コメントの返信を何度も確認しに来て下さった方、
もしいらっしゃいましたら
申し訳ありませんでした。
今日書くのは
小学校中学年のテスト監督をしていた時に起こった出来事です。
テスト監督では、
テストの問題配布や回収もします。
国語のテストが終わり解答用紙を回収。
番号順にそろっているか確認していると・・・
名前しか書いてない真っ白な解答用紙が!!
けっこう頭が良い子なのですが・・・
テスト中は普通に答えを考えているみたいだったけどなぁ。
どうしたんだろう?具合でも悪いのかな?
・・・とちょっと心配になりました。
このままだと
国語のテストは0点になってしまう!!
その次の算数のテストを配る時に
何で白紙なのか
さりげなく聞いてみることにしました。
いくら小学生とはいえ
・・・聞きづらい!!
でも0点はさすがに・・・と思い、聞いてみました。
ちゃてれ:「さっきの国語のテスト、答え書いた?」
生徒:「うん。」
ちゃてれ:???
「答えを書く紙に答え書いた?」
生徒:「(首をかしげてから)・・・うん。」
ちゃてれ:(もしかして・・・)
「問題の紙にだけ答え書いたりしてない?」
生徒:「あ・・・」
国語の問題用紙を借りて見てみると
そこには答えが書き込んでありました。
どうやら、問題を解きながら問題用紙に答えを書き込み、
解答用紙に答えをうつすのを忘れたらしい・・・。
せめて解答用紙を提出する時に気づいて欲しいものです。
この子には
テストが終わった後に残ってもらい
国語のテストの答えを解答用紙に写してもらいました。
やれやれ。
良かった・・・。
学生の皆さん、
解答はきちんと解答用紙にも書きましょう。
塾(個別指導)のバイト | trackback(0) | comment(17) |
こんにちは。
とにかく眠いちゃてれです。
誤字脱字を発見した方は
優しく教えていただけるとありがたいです(笑)
・・・今日もバイトです。
ただ、今日はいつもと違って18:30で終わりです。
頑張るぞー。
あっという間にもう9日になってしまいましたね。
もうすぐお盆かぁ。
仏壇の掃除をしないと。
よく分かりませんが、毎年私がやることになっています。
仏壇には様々なものが置いてありますが
私はもう配置を完璧に覚えました☆(笑)
そして8月の11~14日あたりで
天気が良い夜には
流星群を見ようと思います。
ペルセウス座流星群。
今年は月がちょっと邪魔になってしまうらしいですが。
去年は庭にシートを敷いて寝っ転がってみました。
けっこうたくさん見れましたよ。
でも、虫が来るわ来るわ・・・(笑)
しかも途中で少し寝てしまったという・・・、あはは。
ちゃてれはどこでも寝れますので。
今年も見れるといいなと思います。
では、これから
バイトに行く準備をします。
昨日はカレーでした☆
やばい!時間がない!!
文字の色を変える時間さえない・・・。
ごめんなさい。
昨日いただいたコメントの返信、
夜まで待ってください。
すみません・・・。
私がのんびりと寝過ぎたのが悪いんです・・・。
レア記事を公開にしてから
また二度寝してしまった私が悪いんです・・・。
行ってきます。
忙しいから・・・言い訳? | trackback(0) | comment(9) |
こんにちは。
昨日は海岸で動物採集をしてきました。
今にも雨が降りそうな天気でしたが、
幸いなことに雨は降らず、暑くもなくてちょうど良い(?)天気でした。
この場所で数時間作業をしたのですが、
ちゃてれが「アホ・ドジ・まぬけ」であることが改めて証明される
出来事が起こりました。
正直に書きます。
読んでください(笑)
この石ころゴロゴロな(笑)海岸で
生物を班ごとに採集したりしたのですが
途中からは、ひざすれすれまで水がつかる位の深さのところで
作業をしていました。
気をつけて歩いていたつもりだったのですが
・・・
・・・
ずるっ
・・・
・・・
バシャ
・・・
どてん
・・・
・・・
・・・
うぎゃ~
・・・
(非常に分かりにくくてすみません)
とにかく・・・こけました。
見事なしりもちをつきました☆
水の多い所で。
ズボンがずぶ濡れになりました。
友人たちに見られました。
もう、早く帰りたかったです・・・(笑)
その後、そのまま作業を続けていたら
けっこう乾いたので良かったです。
良くないか。
まぁ、でもこんなに採れたし、やっぱり良かった良かった☆
この海岸、去年も一度実験の授業で行ったことがあるのですが
実はその時もこけました。
その時はこけた場所が水がないところだったので
手に持っていたプリントが・・・
だけで済みましたが。
今回はパワーアップして
水が多いところで見事にこけました。
体中に無数の小さな傷が出来てました。
その後、シャープペンも水没させました。
ちゃてれはどうしようもなくアホです。
あはは☆
その後、大学の実験室に戻り
採集してきた動物の分類をしました。
イトマキヒトデ。
普通のヒトデって、星型で5本の腕がはえていますよね?
でも・・・6本腕のヒトデが多かったです。(右下のは5本)
先生に何で6本なんですか?と聞いてみると・・・
「分からない。」だそうです。・・・え~!!そんなぁ。
ヒトデタワー。木みたいですよね。少々気持ち悪い写真かもしれません。
すみません。
カニ~!!隣の班のだけど(笑)
この後、家へ帰り道は
大雨と雷に見舞われて
今度は全身ずぶ濡れに近い状態になりました。
水って大事だけど・・・恐ろしい。
いろいろな意味で思い出に残りました。
今日はまたバイトです。
頑張ります。
動物 | trackback(0) | comment(14) |
こんにちは。
今日は大学の集中講義があります。
海岸に行って、生物を採集。
そこで昼食を食べて大学に戻り、
データをとる・・・といった感じです。
そんなわけで6時起き・・・にもかかわらず
のんびりと記事を書いているちゃてれです。
早くしないと
寝る時間ないぞ!!
(このあと、途中で寝てしまいました。)
昨日はバイトもなく、久しぶりに1日休みでした。
まぁ、あまりのんびりできずに
あっという間に1日が終わってしまいましたー。
多くの皆さんのブログへ
久しぶりに遊びに行かせていただいたのですが、
あちこちで"blogram"というボタンを見かけました。
ポチっとしてみると、ブログの成分分析とかいろいろあって
・・・面白そう☆
そんなわけで登録しちゃいました。
お時間がありましたら
是非、一度ポチっとしてやってください。
プロフィールはかなり詳しく書いてあります(笑)
↓コレ。
今日は何時に家に帰れるか分かりません。
・・・行ってきます!!
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(13) |
こんにちはー。
今日はバイトは休みです。
明日、大学の集中講義があるので・・・。
海岸に行って生物を採集します。
ちゃっかりデジカメ持ってちゃおーっと。
曇るといいなぁー(笑)
前回の記事に書いた金魚さんたち。
昨日から薬浴してもらっています。
狭いバケツに入れてごめんね・・・。
全員元気そうなのでこのまま様子をみます。
そして結局、昨日は水槽の掃除ができなかったので
今日はちゃんと掃除をしようと思います。
ここからが本題。
さきほどの出来事なのですが、
庭に・・・キリギリスがいました。
じゃじゃ~ん。
追記にはさらに4枚の写真を載せてあります。
・・・ですが、手乗りキリギリスのレベルではないかもしれないので
嫌いな方は絶対に見ないでください!!!
嫌いではないけど・・・という方や、昆虫大好きという方は
Read more・・・をクリック!!
動物 | trackback(0) | comment(13) |
こんにちは。
今日はお昼からバイトです。
そろそろカウンターが10000になります。
10000のキリ番を踏んだ方は是非ご報告していただけると嬉しいです~
昨日の記事にもあるように、昨日は
友人たちと渋谷で「だまし絵展」をみて
そのあとたくさん食べて
上野の「科学博物館」に行ってきました。
久しぶりに遊びに行ってきたので
楽しかった&疲れました。
だまし絵展では
作品ひとつひとつをじっくりと見てきました。
絵だけれど本物の木の板のようにみえたり、
ガラスに見えたり、立体的に見えたり・・・。
「片目をつぶればもっと立体的に見えるんじゃないか」と
ふと思いついてやってみると・・・イイ感じでした。
でも、前日までの3日間のバイトの疲れが残っていたのか
途中まで絵をみたところですでに
腰が痛くて痛くて・・・
息を吸うと・・・ですし
歩くことどころか立っていることさえも非常に辛かったです。
そんなわけで途中に置いてあったイスのところで
ちょっとずつ休憩しながら見てきました(笑)
そして・・・お昼!!
70分の食べ放題。
パスタ食べて、カレー食べて、サラダ食べて
ゼリー、ケーキ、アイス・・・
スイーツがたくさんあって感動☆
とにかく食べました。おいしかったです。
そのあと、上野へ移動。
いつの間にか腰が痛いのは治っていました(笑)
そのかわり、今度はお腹がいっぱいで苦しいという
・・・なんとも贅沢な!!
・・・で、科学博物館。広いです。
時間がなくてあまり見ることができませんでした。
1日かけて見ないと全部は見れなさそうだなと思いました。
さまざまな昆虫の標本や動物の剥製などがあって
楽しかったです。
ここでは写真を撮りまくってきたので
ちょっとした感想などとともに
これから少しずつその写真を載せていくことになりそうです。
・・・夏期講習や大学の実習で忙しいときには。
そろそろ、前日の記事に載せたガチャポンの中身の公開です!!
あ、まだ写真をアップロードしてなかった・・・(笑)
ちょっと待ってくださいねー。
・・・・・・お待たせしました!!
じゃじゃ~ん!!
「フタバスズキリュウの復元骨格」です。
斜め上から撮ったのでちょっとかっこ悪くなってる・・・
そして科学博物館のお土産屋さんで見つけて買ったのがコレ!!
カメのブックマーク。しかも2種類もありました!!
1つ370円。
本・・・読まなきゃ!!
それよりも・・・
昨日、妹がお祭りの金魚すくいでもらってきた金魚が
お亡くなりになったようです。・・・残念。
この金魚は中水槽に入れていたのですが
「庭に埋めたの?」と妹にきくと、
「まだ水槽の中にいる。」
・・・って!!!!
冬ならまだいいけど今は夏。
死んだ金魚を1日中、水槽の水の中に放置。
・・・はぁ。他の金魚たちのことも考えなさい。
水質は最悪な状態です。
オランダシシガシラの尾びれが・・・
デメキンが・・・
私が卵から育てた金魚が・・・
妹が以前金魚すくいでとってきた金魚も・・・
ヤマトヌマエビは大丈夫かなぁ・・・
とにかくヤバイです。緊急事態発生です。
特にオランダシシガシラの尾びれ・・・充血しすぎてます。
白いキレイな尾びれが・・・赤と白の縞模様みたいになってます。
この子は以前、重体の状態から復活した子なので
今回も復活してくれることを祈ります。
これからブログまわりをする予定でしたが
・・・水槽を掃除して水を入れ替えてきます。
・・・早くしないとバイトに間に合わなくなる!!
英語の勉強方法で悩んでいる方がもしいらっしゃいましたら・・・
読んでみると参考になる・・・かも。
コメント欄に書いてありますので気になる方はどうぞ。
⇒2009/08/03 ~ちゃてれ先生、夏期講習。~
水替え!!水替え!!!
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(16) |
ガチャポンやりました(笑)
300円・・・。
中身は今は秘密(笑)
他にもすごく良いもの買いました☆
ふふふ・・・
今は秘密(笑)
疲れました、頭が痛いです。
これから帰ります~
モブログ | trackback(0) | comment(9) |
渋谷の
Bunkamuraというところで
だまし絵展をみて、
バイキング(写真はそのお店の看板)で
たくさん食べてきましたー。
おいしかった☆
食べすぎた・・・
次は上野の科学博物館に行ってきます。
ただいま移動中・・・
モブログ | trackback(0) | comment(6) |