こんにちは。
皆さん、お元気でしたか?
ちゃてれは
無事に
戻ってきました。
今、
大学に帰るバスの中です。
これから
大学に戻って
機材の片付けをした後
授業の履修に関する
ガイダンスを聴いて
パソコン室に寄れたら寄って(笑)
帰ろうと思います。
今回は
前回の5倍は疲れました。
明日から
学校だ…
モブログ | trackback(0) | comment(8) |
こんにちは。
今日はいよいよ合宿最終日です。
ちゃんと生きてるかなぁ。心配です(笑)
お菓子を食べ尽きてしまい死にそうになっているかも・・・
午後2時ごろに合宿所を出発し
大学に帰ります。
ケータイ電話もついに復活です。
今日は懐かしのあのキャラ?についてです。
パペットマペット?!
うしくん。残念ながら指人形ではありません・・・。
ノバうさぎ。耳が自由に動きます。
ここからは懐かしの・・・ってわけではないですが。
思い出の品です(笑)
「星たべよ」というおせんべいについていたおまけです。
もう何年前のものでしょうか。
これ・・・シークレットのレアものです。ハートです。
そして最後は・・・ドラえもんのミニ扇風機です。
私が中学生の時に
地区の文化祭のわなげでゲットしちゃいました。
・・・100円で!!
これがとれた時、「みてみて。やったやった~!!」と
友人と騒いでいたら、お店の人に
「いいから、はやく次投げてー!」と怒られました(笑)
あの時はごめんなさい。
夏休みは今日で終わりです。
あっという間でした・・・。
最後に今ごろのちゃてれの心境を予想してみました。
こんな感じです。
もしかしたら、今日は
ケータイが復活したらモブログで更新するかもしれないです。
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(3) |
こんにちはー。
実習5日目です。
おそらく今頃、
もう帰りたくて仕方ないんだろうなぁと思います(笑)
そうそう、今日はかめ吉を飼っている友人の誕生日です☆
おめでとうー。
彼女にはいつもお世話になりっぱなしです。
いつもありがとうー。
今日はアクセス解析の検索キーワードに関する記事
第2弾!(笑)
(第1弾はおととい(27日)の記事をご覧になってくださいね。)
では、まずは「何これ?」なキーワードをいくつか紹介しちゃいます。
「冷蔵庫 買いました」
あ、はい。それは良かったですね(笑)
もしかして、これから買うから参考に・・・ってことですかね?
「初めての算数のテスト0点」
・・・本当ですか。ただテストというものの意味が
分からないとかじゃないんですかね。うーん・・・。
「マインスイーパー またかよ・・・」
またかよ・・・って(笑)
「また地雷踏んじゃったよ」みたいな感じですかね?
そういえば最近、全くマインスイーパやってないです・・・。
あんなにハマってたのに。
「ガイコツ 中学生」
これって何でしょう??
このキーワードでよくこのブログへたどり着いたなぁと思います。
「0.3METRES QWOP」これはもしかして・・・。
あのゲームですね。この記事をどうぞ↓
2009/05/27 二足歩行の難しさ
ちゃてれはこういうちょっとくだらない(失礼!)なゲームに
ハマってしまいます。
それにしても、「METRES」じゃなくて「METERS」だと思います。
私の最高記録は49.3mですよ。
けっこう頑張りました。この記録を超えた方は是非コメントしてくださいませ。
お時間のある方は是非遊んでみてくださいね☆
「個別指導塾でエロ」
・・・え?
何を求めて私のブログへ・・・。
ではここでちょっと休憩。
小水槽の金魚たちです。全部で10匹。
卵の時から愛情を込めて育ててきました。
もう少しで生まれてから1年半になると思います。
では、続けます。
ほかにも質問のようなキーワードもちらほらと。
ちょっと答えてみることにします。
「亀は起き上がれるか」
カメの大きさや種類にもよると思いますが、
我が家のクサガメたちはすぐに起き上がれます。
ただ、水棲の小さなカメさんなどは、ひっくり返ってしまって起き上がれず
溺れてしまう子がいます。要注意です。
「かめ 甲羅 剥がす」
剥がしちゃダメです!!というか、そもそも・・・。
甲羅は剥がせるのかな?と疑問に思った方は、この記事をどうぞ↓
2009/05/19 さぶろーの甲羅
「個別指導塾. 辞めたい」
・・・それは残念です。
担当の先生を変えてもらったら考えが変わるかもしれないですね。
もう辞めちゃったかな?
「ゼニガメが動かない」
えぇっ!!これは5月の解析結果に含まれていたキーワード。
冬眠だとしたら・・・冬眠から目覚めるのはだいたい3月から
遅くても4月だと思います。それってもしかして・・・。
「忙しい私の日記 のつけ方 教えてください」
えーと・・・(笑)私はブログが日記代わりになってきていますが
忙しいのであれば、きっと手帳をお持ちになっていらっしゃるでしょう。
その手帳の日付のところにでも、1日1~3行ずつ書いてみたら
どうかな~と思います。
こんな感じです。
なかなか面白いですね。
また機会があったら記事にしたいと思います。
最後にもう1枚、小水槽の写真です。
餌をパクパク。
水面に浮いている餌を食べる子と
下に沈んだ餌を食べる子・・・さまざまです。
最後まで読んでくださってどうもありがとうございました。
明日の記事には、ガイコツちゃてれが登場しますよ☆
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(5) |
こんにちはー。
今日は実習4日目。
おいしいご飯が食べたくて仕方ない頃でしょう・・・。
今日の記事はおとといの記事の続きです。
畑へ到着した場面からです。
ハウスの中です。何種類もの野菜がありました。
その中に・・・。
トマト・・・!! 「もうないよ」とだいぶ前に聞いた気がするのですが
まだありました。わ~い。
ハウスの外にはマメやしそ、ゴーヤもちょっとありました。
なんかすごいことになってます。私には何が何だかよく分かりません!
黄色いトマトがなってました。
ツヤツヤしてます。緑色の葉に黄色のトマト。色合いが素敵。
こっちは緑と赤。きれいな赤色ですね~。
と、とうもろこしが・・・。かわいそうな姿になってました。
ひっそりと花が咲いてました。
ひっそりと柿もなってました。
コスモスも咲いていました。
私よりも・・・背が高い!!
すっかり秋になっちゃいましたね。
植物 | trackback(0) | comment(4) |
こんにちは。
今日は実習3日目です。
日曜日なんですね。
相撲は千秋楽。
実は相撲を観るのが好きなちゃてれは
結果が気になって仕方がありません・・・
ちなみに
ちゃてれは白鵬さんのファンなのであります。
ついでに、かめ吉を飼っている友人は
日馬富士さんのファンなのであります。
相撲の結果についてメールし合うこともしばしば。
世の中には、こんな女子大学生もいるんですよ。あはは。
大学で相撲について語り合える友人(しかも二人!)が出来るとは
全く思っていませんでした。良かった、良かった。
ここからが本題。
以前からこのブログにはアクセス解析をつけているのですが
私はこのアクセス解析の結果をみるのが好きだったりします。
特に、どんなキーワードを検索してこのブログに辿り着いたか
という結果を見るのが楽しいです。
その「検索キーワード」についてちょっと記事にしてみようと思います。
このブログには毎日、様々なキーワードでアクセスがあります。
しかし、私がいろいろなことを書いているせいで
こんなキーワードで辿り着いてしまった方もいるようです。
例えば、「カワウソ ペット 販売」のようなキーワード。
けっこう多いです。
・・・すみません。こちらではカワウソは販売しておりません。
飼い方なども書いておりませんし、
カワウソが買えるペットショップについても分かりません・・・。
さらに「荒れ地 庭 改造」。
うーん・・・。荒れ地を庭に改造なさるんですかね。
ついでに池も作って鯉やカメを・・・(笑)
ちょっと休憩です~。
中水槽です。フラッシュを使っちゃいました、ごめんなさい。
ますます水泡眼っぽい眼になってきたオランダシシガシラと
さりげなく横目で見ている子赤の金魚さん。
では、続けます。
さっきのに比べ、このブログが少しはお役に立てたのではないかという
キーワードもちゃんとありました。
例えば、「ケッティ」。
オスのロバとメスのウマから生まれたのが「ラバ」、
メスのロバとオスのウマから生まれたのが「ケッティ」でしたね。
ダメダメな動物です。
気になった方はこちらの記事をどうぞ↓
2009/05/23 ラバとケッティ
あとは「爪楊枝 ログハウス」。
いや、役に立ってない・・・かな?
気になった方はどうぞー↓
2009/03/09 ミニチュアログハウス
そして「ハート形 ジャガイモ」。
おぉっ!!それはこれのことですね!!
ご覧になりたい方はどうぞ~↓
2009/08/15 ハート形のジャガイモ発見!
他には・・・
「おにぎり 異物混入」
これです。異物が混入してました。↓
2009/04/02 おにぎりに異物混入?!
「まとめ買いはお得」
お得じゃないときもあるのです・・・↓
2009/08/14 まとめ買いはお得…じゃないの?
あと、気になったのはこちら。
「のんびり屋ちゃてれの忙しき日々」
丁寧にご検索してくださってどうもありがとうございます。
ちなみに、「ちゃてれ」と検索していただければ
すぐに辿り着けたりします・・・(笑)
「凍らせた プリン」
このキーワード、嬉しいです。
大好きです、凍らせたプリン!!!
まだまだ紹介したいキーワードがあるので
次回(29日)に続きます(笑)
最後まで読んでくださってありがとうございました。
最後にもう1枚。
汚れすぎてかわいそうな大水槽。
金魚7匹&ドジョウ3匹。
どんどん大きくなってます。
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(6) |
こんにちはー。
今日は実習2日目です。
もうお菓子を食べ終わってしまっていたらどうしよう・・・(笑)
実習先の山の中、
・・・マムシがけっこう出るそうです。
確かに前回の実習のときも2回ほどマムシがいると騒いでいたっけ。
実習中は班ごとに1個ずつ毒を抜く道具を持ち歩くそうです。
今日は、ちゃてれ家に隣接している畑へご招待しちゃいます。
その前に・・・
2009/08/28 蚊だらけの世界へ
この記事で書いた、蚊だらけの世界の写真を載せておきます。
ここが蚊の世界への入り口です。
この先は蚊だらけです。
最近、木を少し切ったようでちょっとさっぱりしていました。
井戸もあります。いろいろ乗っけてあります・・・。
大雨が降った後はぴちゃん、ぴちゃん・・・と
不気味な音が響いてきます。ちょっと怖いです(笑)
ここがドクダミ畑。
では、畑へ出発です。
スイカが置いてありました。・・・どうするの、これ。
田植えや稲刈りする時に使う機械が並んでいます。
畑へ続く道です。この先に畑が広がっています。
右に・・・キウイがなっています。
キウイだらけです。なりすぎています。
小学校の卒業記念で買った記念樹の姫林檎です。
ついに実が・・・なりました!!!
いよいよ畑に到着です。
ハウスが見えてきましたね。
あれ?ドアが・・・かたむいてますけど。とれてますけど。
この先は28日に続きます☆(笑)
植物 | trackback(0) | comment(5) |
こんにちは。
昨日の夜ごはんは
ちゃてれのリクエスト通り、カレーでした!!やった☆
いよいよ今日から合宿です。
お昼には合宿所に到着して実習開始です。頑張ります!
まずは、ガイコツちゃてれ(?!)からごあいさつ。
・・・何なんだ(笑)
自分で書いたくせにちょっと恥ずかしいわ、これ・・・。
消したい・・・(笑)
あ、右の落書きボードには
かめちゃてれ(?!)からのごあいさつが描いてあります(笑)
このガイコツは中2の時に
ガチャポンでゲットしました。友人と。
暗いところで光っちゃいます。
ちなみに、ガイコツの目にある赤い石で「恋愛運UP」だとか。
こんなのつけてモテモテになるわけないだろうが!!!
それなら緑色の「健康運UP」のほうが良かったです、はい。
このガイコツちゃてれは、30日に再び登場しますので
お楽しみに☆
合宿1日目の今日は
ガチャポン好きなちゃてれのガチャポンコレクションを
ちょっと紹介しちゃおうかと思います。
じゃじゃ~ん。
とりあえず、食べ物系をあつめてみました(笑)
多いです・・・。
実はまだまだあります。
ちゃてれの部屋にはキーホルダー専用の引き出しがあります。
その中は・・・大変なことになってます(苦笑)
きっとこれからまだまだ増えていくのでしょう。
これはガチャポンとは関係ないのですが・・・
引き出しをあさっていたら出てきました。
数年前に自分で作って筆入れにつけていました(笑)
透明なプラスチックの板に大きく絵を描いて
オーブンで温めると完成です。
プラスチック板は100円ショップなどでよく売っています。
・・・また作りたくなりました。
あれ、もう記事終わり?
・・・あはは。 明日はもっと長いですよ、多分。
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(4) |
こんにちは。
今日は合宿の事前準備ということで
大学に来ています。
そもそも合宿って何の合宿なんだ?という方のために
少しだけ説明・・・。
前回は昆虫をさまざまな方法で採集し
仲間ごとに分類する・・・という実習でした。
今回は植物に関する実習です。
森林と草地の植物を採集して標本を作ったり
森林の植生調査などをするらしいです。
蚊にたくさん刺されそうです・・・。
そんなわけで明日から合宿です。
昨日は、稚魚水槽・小水槽・カメ水槽を掃除したりしていたら
結局あっという間に時間が過ぎてしまい、
動きののろ~いパソコンのせいで
予約投稿分の記事作成はなかなか進まず、
作成途中で寝ちゃいました。
実は今日、1時間半しか寝ていなかったりします。
今日は、大学であと2日分の記事を作成して
できるだけ皆さんのブログをまわって
家に帰ったら合宿の準備をして(まだまったく準備してない!)
寝ることにします。
6日分の記事を作成するのに
かなりの時間を費やしました。
まぁ、のんびり屋なだけかもしれないですが・・・。
ブログにここまで時間を費やせる自分には
正直ビックリです(笑)
手を抜かずにきちんと書いたつもりですので
毎日見に来てくださっていただけたりすると
本当に嬉しいです。
ついでに言っておきますと、
ランキングをポチポチっと応援してくださったり
拍手ボタンをポチっとしてくださったりしますと
さらに嬉しかったりします(笑)
↑すみません。
正直に言ってしまうと、
ちゃてれは体調が良くない時期と合宿が重なってしまったので
・・・行きたくないです、合宿。
あー、のんびりしていたい。
しかも結局、レポートは書き終わっていません。
合宿に持っていって夜にでも書くことにします。
・・・書く時間があれば良いのですが。
まぁ、ちゃてれですので
何も心配はありません☆
提出物の期限は意地でも守る人間ですので。
今日は早く寝られたら良いなと思います。
荷物たちよ・・・おとなしくかばんに入りなさい!!(笑)
では、コメントの返信を書いて
とりあえず合宿の準備とやらに行ってきます。
明日の記事は朝6時更新です!!
たくさんのコメントをお待ちしております。
ガイコツちゃてれ(?!)が登場しますよ~
詳しくは明日の記事にて。
庭で発見☆ キレイです~。
忙しいから・・・言い訳? | trackback(0) | comment(10) |
こんにちはー。
今日はのんびりできる最後の日です。
まぁ、のんびりできそうにはありませんが(笑)
明日は実習の準備があるそうなので
大学に行かなければなりません。
たった1時間の準備のために往復5時間かけて大学に・・・
それは何だか悲しいので
パソコン室にでも寄ってこようかと思います(笑)
そして今日は
6日分の記事を書いて予約投稿しておこうと思います。
今回の実習の間の記事は、毎朝見に来て下さる方のことを考え、
朝6時に更新することにしておこうかと思います。
もっと早いほうが良いという方はおっしゃってくださいね。
コメントは今回も承認制のままにしておきます。すみません。
昨日は、妹と自転車で買い物に行ってきました。
いろいろと買ってきました。
もちろん・・・合宿の分のお菓子も買いました☆
そして、手芸用品や服などが売っているお店では
・・・見つけちゃいました!!
カメのタオルです。かわいい!!
どこを見てもカメ、カメ、カメ・・・(笑)
しかも、何かブレスレット的なもののおまけつきでした。
そして・・・ラインストーンが中央の小さなカメのところにキラリ☆
もうお気づきかと思いますが
お値段、何と・・・1枚199円!!!
参考までに
近くに置いてあったカメのハンドタオルは399円(あまりかわいくなかった・・・)。
安いし、かわいい~
これはもう買うしかないでしょ!!
・・・というわけで私の好きなオレンジ色のほうのタオルに決定☆
ピンクのほうは妹に買ってあげることにしました。仕方ないなぁ・・・。
ちょうど最後の2枚でした。
ラッキ~☆
その後、お菓子を買うため違うお店へ。
ついでにジュースを買って、
アイスも買いました。
妹といろいろと相談し、
「今日はアイス4割引きだし、2つ買っちゃうか!!」
ということになって、同じのを2つ買いました
(ちなみに妹はお金がないとか・・・)。
結局、アイスの本数が多いやつにしました。
ちゃてれ家はアイスの消費スピードが速いので(笑)
ちゃてれの自転車のカゴにお菓子、アイス、ジュース等を詰め込み
自転車を走らせ、どうにか帰宅。
だいぶお金が・・・私のお金が・・・(苦笑)
へへへ。アイスだらけ~☆
これでしばらくの間はアイス食べれるぞー!!
・・・と思っていたのですが、よく考えたら私・・・もうすぐ合宿だった。
忘れてた。
なんか悲しくなりました。
きっと合宿から帰ってくる頃には、アイスなんてもう
全部食べられちゃっているんだろうなぁ・・・。
まぁ、いいか。いや・・・よくない・・・(笑)
最後に・・・もう1枚。
昨日はおでんでした!
おいしかったです。
おばあちゃんが作りました。
あのー・・・入れすぎじゃないですかね?
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(9) |
こんにちは。
合宿がだんだん近づいて来ました。
まだまったく荷物の準備をしていないのですが
先月、3泊4日の荷物をようやく詰め込んだバッグに
果たして5泊6日分の荷物が入るのか・・・
洗濯機が1台しかないのです(しかも男性用のトイレの中にあります)。
まぁ、もし女性用のトイレの中にあったとしても
使わないと思いますが・・・
普段まったく使われていない洗濯機。
何だか怖くて使えません。
圧縮、圧縮、圧縮・・・で詰め込む予定です(笑)
お菓子も詰め込まないとね☆
まぁ、今日は妹と買い物、
そしてレポート作成・・・。
何かと忙しい。
さてさて。
先日、庭に停まっているおばあちゃんの車を見て
思わず笑いそうになりました。
そ・・・、そこに
もみじマーク貼っちゃうの?!!
目立つ場所と思って貼ったんだろうけど・・・。
ちょっと調べてみると、
前を走るドライバーがバックミラーで確認しやすいように、
少しでも斜面の場所に貼ったほうが良いと書いてあるのを見つけました。
・・・これってどうなんでしょう?
それにしても
もみじマークは枯れ葉みたいだということで不評なんですね。
新デザインを秋に公募するとか。
そういえばもう・・・秋ですね。
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(14) |
こんにちは。
ようやく昨日、レポートがひとつ書き終わりました。
今日はもうひとつのレポートを進めようと思います。
そういえば、皆さんは新しい写真になったレア記事を
もうご覧になりましたか?
※レア記事・・・私が記事を書いている間のみ公開される記事
そのレア記事の拍手数が80拍手を突破しました~!
さらに、ランキングのボタンに紛れて目立たなくなってしまった
怪しげな赤いボタンは5800拍手を突破しましたー!
どうもありがとうございます。
最近、何かと忙しいちゃてれですが
かなりのゲーム好きだったりするので
「たまにはゲームしたい!!」
・・・ということで妹とDSの通信プレイで
マリオのミニゲーム(←適当ですみません)で勝負しました。
妹は小学生ですが
もちろん手加減は・・・しませんよ(笑)
まぁ、私もミニゲームの種類によってはけっこう負けるので
手加減は必要ないのです。
・・・というか、ちゃんと真面目にやらないと
妹に怒られます。怒鳴られます。
まぁ、何種類かのミニゲームを終えたあとの総合ポイントで
勝敗が決まるのですが・・・結局、ちゃてれが全勝しました☆
これが私のDSi。この時は50ポイント差で勝ちました。
ゼルダのタッチペン(DSiを買ったときにおまけでもらった。しかも2本。)で
妹の名前は隠しておくことにします。
妹(弟と共同で使用)のDSは
発売されたと同時に買ったものなので
もうけっこうボロボロです。
途中、ミニゲームで勝負している時に
「反応しない!!」とか
「こっち押したのに!!」とか・・・
妹は何だか大変そうでした。
そのおかげで何度か勝たせていただきました(笑)
ピョンピョン跳ねるヨッシーがかわいすぎてパチリ。
(・・・動画じゃないとよく分かんないよ!)モグラタヌキたたきのミニゲーム。
タヌキをたたくと1点(2点?)、ルイージを間違えてたたくとマイナス3点。
妹が1Pで、私は2P。
妹・・・マイナス85点!!
「あれ?あれ?」とか言いながらルイージばっかり叩いてるんですけど。
上の画面を見ると妹もタヌキを叩けてはいるけど・・・たったの数匹(笑)
どうした、妹!!
まぁ、タヌキは妹が叩く前に私が叩いちゃいますからね・・・。
あはは☆
ちなみに
オセロのミニゲーム・・・妹に負けました。
がっかり。
ゲーム | trackback(0) | comment(10) |
こんにちは。
昨日はバイトから帰ってきた後、
夜中から明け方まで
寝ずに生徒指導のレポートを書いていました。
・・・若干の寒さ・軽い腹痛・くしゃみ・鼻水たちと闘いながら。
言っておきますけど、風邪とかじゃないですよ。
ちゃてれは風邪なんてひきませんので☆
まぁ、夜中は静かで良いですね、やっぱり。
ただ、文章力のないちゃてれは・・・
・・・
・・・書けない!!
結局、途中まで書き終わったところで
疲れと睡魔に負け
寝ました。
朝6時近かったかな・・・
そんなわけでお昼過ぎまで寝ていました。
本当は妹と出かけようかと思っていたのですがキャンセル(笑)
ごめんねー。
今日の記事とコメントの返信を書き終わったら
レポートを完成させたいと思います。
早く書きあげてもうひとつのレポートも完成させないと
・・・合宿中に書く羽目になるのです。
大ピンチです。寝ている暇なんてないのです・・・。
そういえば、合宿中のブログの記事も早く書きたいのです。
しばらくブログまわり出来そうにありません、・・・ごめんなさい!!
というわけで今日は妹のことについて書きます。
妹は小学生。
家庭科で手芸をやっているらしく、
最近、手芸にハマっているようです。
学校の家庭科の時間では作り終わらないからと言って
持ち帰ってきた作成途中の作品を
妹は数日かけて夜に一生懸命作っていました。
母にかなり手伝ってもらっていましたが・・・。
どうにか完成した作品がコレ。
良い感じに出来あがっています。
何と・・・カメです(笑)
このくらいの大きさです。
(あ、これ。妹の手じゃなくて私の手です。)
正面から見ると・・・。
かなり上手に出来たようですが
これ、何かに似ていると思いません??
これです。作っている時、すぐそばに置いてありました。
妹も私に似て・・・カメが好きなのです。
カメグッズ | trackback(0) | comment(11) |
こんにちは。
今日は今週のバイト5日目です。
来週の後半からは合宿なので
次にバイトに行くのは10月3日。
今日はいつも以上に生徒たちと戯れてこようと思います(笑)
ちゃんと授業はしますよ、もちろん。
昨日、バイトの時に久しぶりに中1の女の子に会ったのですが
・・・背が高くなってました!
私と同じくらいになっちゃってました。
私は焦って・・・
慌てて背伸びしました(笑)
すぐにバレて笑われました。
「ちょっと、先生~!!」と怒られました。
いいもん、どうせ背なんてもう伸びないもん。
156センチあるから十分だもん。
もう、知らないっ!(いや、何が? ってか何、このキャラ・・・)
厚底スリッパないかなぁ(笑)
昨日、いろいろなお店に行ってきましたが
やはりどこに行ってもカメグッズを自然と探してしまう私。
見つけちゃいました!!
まずは、ハンカチ。
このレインボーな色使いにハイビスカスをのせたカメ。
かわいすぎます!!
しかも、お値段何と190円。
レジに向かう途中、ふと、タオルなどが置いてあるところを見たら
ありました!しかもひとつだけ。
もう、これは運命としか言いようがない(笑)
そしてこれ。何と100円ショップで見つけました。
これも、レジに向かう途中、ふと、
「あ。コップとか見てなかったなぁ。もしかしたらカメ・・・あるかも?」
と思って見に行ってみたらこれです!!
(右のカメは何となく置いただけです)
(左のカメは何となく置いただけです) ←分かってるって!
コップさんは幼稚園の時に絵付けして作ったものを
今でも使っているので、とりあえず机の上に飾られました。
たった2時間ほどの買い物でカメグッズを偶然2個も発見し、
買ってきました。
・・・もう、カメが私を呼んでいるとしか思えませんね、これは。
(バカです・・・ごめんなさい。)
最近、カメグッズの話が多くてすみません(笑)
こんなちゃてれですがこれからもよろしくお願いします。
にほんブログ村「女子大学生」・・・4位になっちゃいました!
(1点差だったので今頃どうなっているかは分かりませんが・・・)
どうもありがとうございます!!
FC2ブログランキング「大学生」・・・2位に下がっちゃいました!
(10点差だったので今頃どうなっているかは分かりませんが・・・)
いやいや、応援どうもありがとうございます!!
久しぶりに落書きボードにお絵かきしてみました。
ねこ(笑)
お時間のある方は是非お絵かきして遊んで行ってくださいね☆
あ、カメに餌も・・・よろしくお願いします(笑)
カメグッズ | trackback(0) | comment(11) |
こんにちはー。
今日はのんびりと寝過ぎてしまい、今頃になって記事を書いている
ちゃてれです。
昨日はバイトもなく、特に用事がなかったので
自転車で出かけてきました。
(まぁ、涼しくなってきた夕方近くの頃の話ですが 笑)
そして帰り道。
私が住んでいる地区の中まで帰ってきた時のことでした。
前方から
自転車を押して歩いてくる走ってくるおばさんが。
トコトコトコトコ・・・。 ←読み直してて思いましたが、この文・・・必要ないですよね?笑
(あれ?何で自転車に乗らないんだろう?)
と思っていると、斜め後ろに猫が1匹いるのが見えました。
そのままおばさんは私のほうへ走ってきました。
自転車を押しながら。
そんなわけでとりあえずあいさつ。
もしかしてもう「こんばんは」の時間かな?と思い、
どうしよう?と数秒考え・・・
結局、「こんにちはー。」とあいさつ。
私は同じ地区の中で人と会ったら
必ず笑顔であいさつするようにしているのですが
正直に言うと・・・
同じ地区の人の顔や名前が覚えられません(特にお年を召された方)。
(みんな同じ顔に見え・・・る。 何て失礼な!!)
なので、7割方は相手が誰だか分からないままあいさつしています。
ごめんなさいー!!
でも、相手の方は・・・ちゃんと私のことを分かっているみたいです(笑)
「ちゃてれちゃんはいつもあいさつしてくれる」と
うちのおばあちゃんがたまに聞くらしいです。
えへへ。 ←すみません(笑)
「あいさつ」は簡単なことですが重要なことだと思います。
私はどんな時でも無意識のうちにあいさつできるような人間になりたい。
(そのことが関係しているのかは自分でも分かりませんが、
最近ずっと記事の初めの文が「こんにちは」なんですよ。ご存じでしたか?)
あとは、バスから降りる時も
「ありがとうございましたー。」と必ず言うようにしています。
たまに半分寝ぼけながら言うときもありますが(笑)
(だって・・・バスの中で寝ていたら着いちゃって。はやく降りないと・・・ね?)
私は高校生の時、スクールバスで高校に通っていました。
3年間ずっと同じ運転手さんでしたが、
その運転手さんがバスに乗っている学生全員に向かって
「こういうことをいうのもあれだけど、バスを乗り降りする時はあいさつしてな。」
と言ったのをよく覚えています。
こうして私はバスを乗り降りする時にはあいさつをするようになりました。
それが習慣となり、高校を卒業し大学生になった今でも
路線バスから降りるときには自然とあいさつ(お礼?)をします。
こっちはお金を払って乗っているんだから
運転手さんが言えばいいんだ・・・と思う人が
もしかしたらいらっしゃるかもしれませんが。
ちゃんと目的地まで運んでもらったわけですし。
無言でバスを降りていくお客さんにあいさつをしない運転手さんでも
「ありがとうございましたー。」と言うと
「はい、ありがとうございました!」と言ってくれたりします。
そういう時は特に、バスを降りた後にとても嬉しい気持ちになります。
何気ないあいさつの一言で
相手を喜ばせることが出来るんです。
あいさつって良いものだなぁと
この記事を書きながら改めて思いました。
・・・で、だいぶ話がそれてしまいましたが
(猫とおばさんの話をしてたはずです。)
「こんにちはー。」と言ったあと、
そのおばさんも「こんにちはー。」と言ってくれました。
(良かった、「こんばんは」じゃなくて・・・とちょっと思ったり 笑)
その後すぐに、立ち止まっている猫とすれ違いました。
色は黒と白で綺麗な毛並み、すらっとした体。
こっちをじろっと見つめる目。
かわいい~
その時、おばさんがこう言いました。
「クロちゃ~ん、こっちおいで~!」
「ミャ~」
走っていく猫。
振り返る私。
猫はおばさんのところへ・・・
・・・あれ?
おばさんをあっという間に抜かして行きすぎちゃってるけど・・・?(笑)
・・・と思ったら!!
行き過ぎてしまった猫は少し先で立ち止まり、
おばさんのほうを見ながらおばさんが来るのを静かに待っていました。
猫の散歩!!!
だからおばさんは自転車を押していたのね・・・。
何か感動しました。
いつか私もあんなふうにカメと散歩したいです(笑)
今回はかなり長くなってしまいました。
最後まで読んでくださってどうもありがとうございました!!
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(15) |
こんにちは。
今日は久しぶりにバイトもなく一日休み☆
ということでちょっといろいろとお出かけしてこようかと。
それにしても良い天気~
自転車で出かけるには暑いかとちょっと思ってしまった・・・
いやいや、今日こそは出かけるぞ!!
久しぶりに日焼け止めくんの出番ですよー。
合宿以来使ってなかった気がするなぁ・・・
合宿・・・
またまた合宿です。
9月の25~30日・・・そう、5泊6日です。
8月の後半に合宿に行ったときに
いろいろと書きましたね、
食事が・・・とか衛生状態が・・・みたいな。
またあの場所に行ってきます。
あんな場所に6日もいたら・・・
死んでしまうかも!!!・・・いや、ホントに。
そして帰ってくる日は夏休み最終日・・・。
まぁ、頑張ってきます。
まだ先のことですけど。
今回も記事は予約投稿です。
6日分の記事書くぞー!!
そのためにシルバーウィークがあるんだもんね(笑)
今日は、
昨日の記事の最後にちらっと載せたあの昆虫について
書こうと思いますー。
たまには野生生物についても書かないとね!!
実はもうおとといのことなんですが、
玄関で金魚たちに餌をあげていると、
(玄関に金魚の水槽があります。全部で4つ。
ちなみに日当たりが良好すぎてコケ生えすぎです。)
上のほうでバサバサと音がしました。
トンボでした。
何だかあまり見かけない形をしてます。
外にでられなくてかわいそうでしたし、・・・捕獲。
どうにか手が届きました。
あしがほこりだらけになっちゃってます・・・。
イトトンボの一種です。(種名までは特定できませんでした。すみません。)
逃げないように、あしを少しだけ押さえさせていただきます・・・。
ごめんねー・・・
結局、手を離しちゃいました。しかも家の中で(笑)
無理矢理とまらせて、後ろにティッシュを置いて見やすくして・・・パチリ。
ほら、体が七色に輝いているんですよー。
眼はブルーですし。
か・・・、カッコイイ・・・。
このあと、ちゃんと外に逃がしてあげました。
そういえば、毎年必ず
オニヤンマが家の中に入ってきてしまうのですが
今年は来てないなぁ・・・。
動物 | trackback(0) | comment(12) |
こんにちは。
今日はちょっと早起きしたちゃてれです。
昨日はバイトでした。
私が合宿等で休まなければならない日の分の振り替え授業でした。
振り替えなくても他の先生に代わりの授業をお願いしていたのですが
わざわざ私が来れる日に授業を振り替えてくれました。
その子たちだけでなく、送迎者の保護者さんたちにも
多大な迷惑をかけてしまいました・・・
絶対、志望校に合格させるんだからね!!
・・・で、昨日に振り替えてくれたのは中学3年生の二人。
ちゃんと二人とも来てくれました。
この子たちは塾に来てすぐに私の歓迎攻撃を受けました(笑)
「うわーっ!ちゃんと来てくれたのね!!ありがとうありがとう!!」
こう言いながら肩を指でつんつんすること30秒。
・・・はっきり言ってしつこいです、私(笑)
あはは。
一人は私の攻撃を受け終わった後、こう言いました。
「今日、お腹痛かったから塾休もうかと思ったんですよ。
で、お父さんにも『今日、塾休むか?』ってきかれたんですけど、
『ちゃてれ先生だから行く』って言ったんですー。」
まさかの発言にちょっと驚くちゃてれ。
「何そのセリフー!!感動、うるうる~(ぶりっ子かお前は・・・)」
と言いつつ今度は頭をなでなで攻撃・・・2秒。(短っ 笑)
授業中はいつもよりも2倍近く褒めておきました(笑)
もちろん二人ともね。
・・・しかし、10月も3回ほどバイトを休まなければならないという現実。
あー・・・生徒たちに申し訳ない・・・
ごめんね・・・
今度は授業を振り替え出来る余裕が私にはないのです・・・
代わりの先生を探さないと・・・
せめて女の先生に・・・
誰かいないかなぁ・・・
にほんブログ村の女子大学生ランキング・・・
7位から一気に5位に上昇しました!!
応援どうもありがとうございます。
4位との差は数十ポイント。
3位との差は千ポイント以上(笑)
ミスコン恐るべし・・・
↓明日の記事の予告?
今日こそは(笑)、レポート頑張ります。
塾(個別指導)のバイト | trackback(0) | comment(7) |
こんにちはー。
昨日はバイトでした。
昨年度、私が担当していた生徒の一人に会いました。
その子は今年度から部活で忙しく、休塾していたので
会うのは半年ぶりでした。
入口から入ってくるとすぐに私に気づき、声をかけてくれました。
「あ!○○○だ~!」
(ニックネームをつけてくれて、以前からそれで呼ばれています 笑)
・・・それにしてもテンション高い(笑)
しかも、友人二人を引き連れて塾に戻ってきてくれました。
「ほら、あれが○○○だよ!」
(「あれ」って言い方はなんだ!!)
「うん、知ってる知ってる~。」
友人たち、私のこと知ってるんだ・・・
私は初めてみたけど・・・いつの間に(笑)
まぁ、どうやら元気にしていたようです。良かった良かった。
それにしても背が高い。
背伸びしなくちゃ☆(え? 笑)
そういえば、昨日8月分の塾のバイトの給料明細が届きました。
勤務回数は12回。
日額を見てみると一番多い日は・・・約13300円でした!
総計は内緒ってことで。
頑張った、私・・・。
これで、3ヶ月分のバス・電車の定期代はどうにかなるでしょう。
こうして私のバイト代は、
定期や教科書、昼食そしてお菓子(笑)に
ほとんど使われてしまうのでありました。
今日は先日ご質問いただいた ゆぅたろさん の
「カメグッズをどれ位持っているか?」という質問に答えるために
写真を撮ってみました。
とりあえず、私の机の上に飾ってあったものを並べてみました。
他にもたくさんのカメグッズが様々なところに置いてあります。
ほんの一部だけお見せしますね(笑)
机の上が散らかっていたのでタオルで隠しました・・・
お見苦しい写真で申し訳ありません。
小さくて見えにくそうなカメを撮影。
左手前のカメさんは顔や手足が自由に動きます。けっこうお気に入りです。
駄菓子屋さんで出会いました。
結局・・・カメグッズをどれ位持っているかがよく分からない?
ごめんなさい。
これからもどんどん増やすぞー!(反省してない 笑)
何だかいろいろとあったようで
FC2ブログランキングが1位になりましたー。
そして、にほんブログ村では
女子大学生ランキングが7位に上がりました~。
ミスコンになんか負けないんだから!(笑)
応援して下さる方々、本当にどうもありがとうございます。
今日も夜は塾のバイトです!
塾(個別指導)のバイト | trackback(0) | comment(17) |
「火事!!」
・・・になるところでした、本当に。
こんにちは、ちゃてれです。
今日は早く起きたのですが
記事に書くことが見つからず、
考えていたら寝てしまいました(笑)
そして、数時間後に起きたのですが(寝過ぎ・・・)
何だか焦げ臭いようなにおいがかすかにしてきました。
(ん?!!)
と思い、部屋の入り口の戸は開いていたので
とりあえず窓を開けて
コンセントのまわりやパソコンのまわりを確認。
どうやら違う場所かららしい。
・・・(それにしてもヤバイぞ、このにおいは。)と思いました。
しかし、窓を開けてもにおいはまったく変わらず
もしかしたら他の部屋?と思い、部屋を出て廊下へ。
・・・何これ!!!
廊下に
白っぽい煙が充満しているのが目に飛び込んできました。
廊下の先にあるのは・・・台所。
テレビがついているのが見えるけど、誰もいないの?!
おばあちゃんはまだ出かけてないと思うんだけど・・・。
ちょっと早歩きで台所へ。
(意外と冷静なちゃてれ。・・・こういう時ぐらい走れよっ!!
こんなんだから太るんだ 笑)
・・・一言多いわ!!
失礼しました。
台所へ行ってみると
・・・案の定、上のほうにかなり煙が充満しています。
焦げ臭いというか何と言うか
・・・何とも言えない危険なにおいがしました。
そして、そこで気づいたこと。
・・・
・・・。
・・・
・・・
・・・お、おばあちゃん!!
・・・
・・・。
・・・
・・・
・・・台所で普通にテレビを観ていました。
ちゃてれ: 「ねぇ、何かくさいんだけど!!」
おばあちゃん: 「・・・あ?あれ?コンロ消してなかったっけか?」
・・・消してない。
換気扇もまわってない。
・・・あぁ、もう。
コンロの火を消して、換気扇をまわし
家じゅうの窓を開けました。
おばあちゃん:「コンロに水入れてなかったから余計にあれだったんだろうな。」
あれって何だ!まぁ、言いたいことはだいたいわかるけど。
そういう問題じゃないよ!!おばあちゃん。
もし、私が家にいなかったらどうなっていたのでしょうか。
その時、家にいたのはおばあちゃんと私だけ。
もしかしたら、おばあちゃんは
このまま気づかずに
部屋中の戸締りをして出かけていっていたかもしれません。
そう考えると恐ろしい・・・。
この後、おばあちゃんは何事もなかったかのように
コンロの掃除をし、私に大量の洗濯を頼んで
出かけていきました(笑)確か74歳の私のおばあちゃんは、
腰が痛い、あしが痛いと言いながらも
車を運転することが出来るので毎日のように車で出かけていきます。
最近は、ほぼ毎日接骨院に通っていたりします。
それにしても普段は私の数倍、嗅覚が鋭いおばあちゃん。
何故あの強烈なにおいに気付かず、
しかもコンロから2、3メートルという近距離で
普通にテレビを観ていられたのか・・・
何だか心配です。
あ、ちょっといろいろと書き方が悪かったかもしれませんが
おばあちゃんは優しくて孫想いの良いおばあちゃんですよ。
「おばあちゃん」という言葉を使いすぎましたね。
blogramで現在、「祖母」ランキング121位。
さぁ、何位まで上昇するでしょうか。
(わざとたくさん使ったわけじゃないですよ。)
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(17) |
こんにちは。
教職の集中授業も無事に終わり、
今日は休みです☆
今週は9月末の合宿の分の記事のために
写真をたくさん撮っておこうと思います。
あとは、レポート作成。
そして週5でバイト。
わー・・・、忙しい・・・。
昨日は授業が予定よりもはやく終わり
しかも土曜日ということで
大学のパソコン室が閉室だったので
帰り道にいろいろと寄り道・・・。
雑貨屋さんにも行ったのですが
こんなのを見つけました☆
ご覧のように
オニキスの石でつくられた動物たちがたくさん置いてありました。
「オニキスアニマル 315円」
フクロウ、カエル、鳥、・・・。
この写真にはほんの少ししか写っていないのですが
左のほうにはモアイもありました。
(モアイも「オニキスアニマル」??)
よーく見ると・・・
カメが実は5匹います。
右手前と左奥です。
カメ!!しかも315円ですし。
そんな顔でこっちを見られたら・・・買わなきゃ!!(笑)
・・・ということで5匹の中から1匹を選ぶことに。
どれにしよう?どれにしよう?
右から見ると・・・これとこれがいいなぁ。
左から見ると・・・これとこれと、あー、これもいいなぁ。
前から見ると・・・うーん。目の色が違うのかぁ。どれも似てるなぁ。
これはちょっと顔のところが変な模様だしなぁ・・・。
私の頭の中はこんな感じでした。ちょっと10分近く考えた後・・・
ようやく決定。
上の写真では一番分かりにくく写っている
黒っぽい色をしたこの子にしました。
ちょっと眠そうな顔?
向きを変えると・・・
ちょっとかわいいかも(笑)
正面から見ると・・・
E.T.にそっくりな顔?(笑)
カメグッズがまたひとつ増えました。
カメグッズ | trackback(0) | comment(12) |
こんにちは。
いよいよ今日は集中授業の最終日。
論述のテストがあるらしい・・・。
頑張ろうーっと。
昨日の記事のコメントへの返信は
夕方にします。いつもごめんなさい。
昨日の授業では、
生徒6~7人でグループを作って
「不登校児のいる風景~朝食時~」のような設定で
即興のドラマをグループごとに演じました(笑)
グループごとに勝手に演じただけで
他の生徒の前で見せたりしたわけではないのですが。
登場人物と設定が簡単に決められていて
私は「おとなしめのお母さん」役になりました。
まずは
「はい、みんな。ごはんよ~!」と言ってみました。
そして即興のドラマがスタート。
父や祖母、弟、不登校児、先生、犬(笑)、そして母が
うまくセリフを交わしていきます。
先生は途中で訪問してくる設定だったのですが
訪問のタイミングが合わず、
二度も訪問し直していました(笑)
そして母役の私・・・。
無意識のうちに
ご飯をがつがつ食べるふりをしながらしゃべっていて・・・
「お母さん、食べながらしゃべるな~。
・・・ってか、ご飯がつがつ食べすぎ!!」
と言われ
・・・「あ!!(大笑)」
そういえば「おとなしめ」な性格なんだった・・・。
いや、ついつい・・・(笑)
今日は5月から育ててきた
金魚の稚魚さんたちの写真を載せます。
この間、掃除をしたときに撮りました。
もう4匹しかいません・・・。
でも、最近
また一段と大きくなった気がします。
お時間のある方は
ブログ右にあるカテゴリの
「稚魚水槽」をご覧になってみてくださいね。
水槽の壁には巻貝のモノアラガイさんたちが・・・。
どんどん大きくなってます。
こんなに大きくなりました☆
集団行動!!
稚魚水槽 | trackback(0) | comment(12) |
こんにちはー。
今日も集中授業です。
頑張るぞ~
早起きして記事を書こうと思っていたのですが
起きれなかったので
時間がありません・・・昨日の記事へのコメントの返信は
今日の夜までお待ちください。
ごめんなさい~!!
とりあえず、昨日の記事へのコメントの返信は終了☆
これから約2時間半かけて家に帰りますー。(17:23更新)
・・・で、今日のお話。
母がカメのタオルを見つけたらしく
買ってきてくれました!
だいぶ、カメのタオルが増えたな~と思ったので
・・・
私のカメタオルを全部集合させてみましたー!!
左上の青いタオルが
今回買ってきてくれたやつです。
カメだらけ~。あはは。
そういえば、blogramでカメランキング4位になりました!!
カメの記事を書くと確実に順位が上がって嬉しいです。
今回もあがってくれれば良いんですけどね。
これだけでは何だか寂しいので
最後におまけで写真をもう一枚載せようと思います。
プロフィール欄にもちょこっと書いてあるように
食べることが大好きな私。
アメやグミは必ずと言って良いほど
持ち歩いています
(出かける時の話ですよ!)。
今週は、集中授業ということで
コンビニに毎日のように寄り道している私。
新しい味のグミを見つけると買わずにはいられないという・・・ね。
で、さらにそのグミを食べ終わってしまった時のために・・・
みたいな感じで他の味のグミも買っちゃったりして
・・・
カバンの中にはこんなにたくさんのグミが!!
ちょっと買いすぎたかしら・・・
でもね・・・
お腹すくんだもん!!
おいしいんだもん!!(笑)
カメグッズ | trackback(0) | comment(13) |
こんにちはー。
今日は昨日の予告通り、早起きして記事を書き始めたちゃてれです。
さぁ、何人の方がレア記事に遭遇出来るでしょうかー?
昨日で1つ目の集中授業が終了しました(3日間で1科目)。
今日から3日間は昨日までとは違う授業です。
・・・まぁ、教職関係の授業ではありますが。
昨日は1つ目の授業の最終日だったので、授業がはやく終わりました。
そんなわけでちゃてれはパソコン室に行って
皆さんのブログの記事を読ませていただきましたー。
そんな私の足跡をたどって
昨日、たくさんの方がこのブログに来て下さいました。
そして多くの方が
拍手ボタンを押してくださいました!!
訪問者数が約150人で30拍手ですから
だいたい5人に1人の方が拍手ボタンを押してくださったことになります。
(こういうのをついつい計算してしまう理系ちゃてれ 笑)
どうもありがとうございます!!!
あの金魚もきっと今頃驚いているに違いありません(笑)
今日は上野の科学博物館で撮ってきた写真を載せようと思います。
もうだいぶ前のことになるのですが・・・。
まだまだ写真がたくさん残っているので
今後もちらほらと公開していくと思います(笑)
まずはボルボックスの写真。
ご存じですか??微生物です。
この下の過去に書いた記事を是非一度お読みになってみてくださいね☆
2009/06/14 ボルボックス
簡単な解説も書いてあります~
それにしても大きいー。直径30センチくらいあった気がする・・・。
次はこちら。何だか分かります?
ケースの左下にうっすらと書いてあるのが見えるかもしれませんが
・・・マリモでした!!
こんなに巨大な模型にされても、いまいちよく分かりません・・・。
しかもボルボックスとは違って浮いてるし・・・
最初にこれを見たとき、
何かの惑星かと思ってしまったのはここだけの秘密にしておきます(笑)
そして・・・これは剥製。
うるうるした目で何かを訴えかけてくるんですけど!!
生き物たち | trackback(0) | comment(11) |
こんにちは。
またまた夜中に記事作成中のちゃてれです。
ひとつ、皆さんにお知らせです。
FC2ブログランキングのポイントがかなり上昇してました!
どうもありがとうございます。
・・・がしかし、
1位との差は大きくなるばかり。うーん・・・。
もともと、ブログの輪を広げようとして始めたこのランキング。
皆さんの応援のお陰で、たくさんの方が
ランキングからこのブログを見に来てくださっています。
アクセス解析を見てみると今までに合計1000アクセス以上ありましたー。
いつも応援ありがとうございます。
・・・というわけで
私が記事作成中にのみ公開している「レア記事」の
写真を変えようと思いますー!!
今までは「影ちゃてれ」の写真でしたが
それはプロフィールの写真にしようと思います。
今度の写真は「実写版(?)ちゃてれ」です(笑)
まぁ、顔はギリギリ見えないようにしてありますが。
私が記事を作成している間のみ公開されているレア記事。
今週中は朝5~6時半に公開することが多いかと思います
(今日のように夜中に記事を書くこともありますが)。
すみません、気まぐれです・・・。
来週は午前8~11時過ぎ辺りになるかと思います。
見ることが出来た方はラッキーかも??
あ、ついでに・・・。そろそろランキングのボタンを
1か所にまとめて設置しようと思います。
ブログ右下に6月からこっそりと設置し続けてきた
「にほんブログ村」のランキングボタンも。
そんなわけでこれからもこのブログとちゃてれのことを
よろしくお願いします。
今日は中水槽の金魚の写真を載せますー。
先日、黒デメキンちゃんがお亡くなりになってしまったので
何だか寂しい水槽になってしまっているのですが
・・・元気良すぎです。
写真が撮れません!!
逃げるなー!
もう少しー?自分が反射して写っちゃう・・・。
こらぁ!近づきすぎ!!もうちょっと離れてよー・・・
最後に衝撃的な写真を載せます(笑)
皆さんは金魚の驚いた顔をご覧になったことがありますか??
私は激写してしまいました。
非常に写りが悪くて申し訳ないのですが。
写真右のオランダシシガシラちゃん(本当にオランダシシガシラ?)に
注目してくださいね!!!
ほらっ!!どうでしょう?
驚いているように見えたという方は
是非、この拍手ボタンを・・・↓(笑)
中水槽 | trackback(0) | comment(10) |
こんにちは。
集中授業2日目です。
教室の冷房がききすぎて寒いのですが頑張ります。
昨日は様々なかわいいブログパーツを紹介しました。
気にいったものがあった方は是非、ご自分のブログに
設置なさってみてくださいね☆
私が遊びに行きますので(笑)
誰かこのブログパーツで
カメ5匹・・・飼ってください(笑)
おととい、様々な水槽の掃除をしました。
今日は、その時に撮ったカメたちの写真を載せようと思います。
(もう夕方だったのであまり撮れませんでした・・・)
結局この日は、稚魚水槽、小水槽、カメ水槽×2は完全に
キレイに掃除できたのですが、大水槽は掃除し終わりませんでした。
90センチ水槽は大きいのです・・・
また休みの日に続きを頑張ろうと思います(笑)
では、さっそくカメたちの写真を載せていこうと思います。
まずは一番大きなさぶろー(ちゃん)。
何だかまたひとまわり大きくなったようです。
重いです。
甲羅をハブラシで磨きました。ピッカピカ~☆
こちらはかめこ(ちゃん)。
元気が良すぎて写真がうまく撮れません・・・
この子もいつの間にか大きくなったみたいです。
やっと少しおとなしくなってくれ・・・てないです(笑)
最後に、妹が飼っていることになっている
もっち(ちゃん)。
久しぶりに持ちあげてみたら、かなり大きくなっていました。
あいかわらずビビリなので、からにこもったままです・・・が、
・・・え?!
何か・・・太りすぎじゃないの?!!
甲羅が今にも割れそうなほど
ムチムチな体になっちゃってるんですが・・・。
もっちに
メタボ注意報が発令しました。
クサガメ | trackback(0) | comment(13) |
こんにちは。
今日から集中授業です。
朝6時に起きなければならないにも関わらず
今頃記事を書いていたりします。
ちょっと短めになるかもしれませんが
許して下さいね☆
・・・で、皆さんお気づきかと思いますが
ブログ右側に、
カメのブログパーツを追加しちゃいました!!!
実は以前からブログに載せたいと思っていたのですが
なかなか設定がうまくいかなくて・・・
ついに今回成功したわけです。
水槽?の広さは自由に変えられて
カメは5匹まで飼えて、色も細かく変更できます。
最初はとりあえず2匹にして
もう少し大きな水槽にしてみたのですが
何だか亀の動きが非常に遅くなってしまったので
1匹にしました。
水槽も狭く・・・。
このカメ・・・餌もあげられますが、
とにかくマウスのカーソルの後にくっついてきます。
それがものすごくかわいいんです!!
皆さん、遊んであげてください(笑)
・・・で、このブログパーツは
"aBowman"様から頂いて来ました。
このサイトの
"Gadgets"のページには
他にもいろいろなパーツがあります。
ハムスターとかペンギンとかすごくかわいいです☆
せっかくなので追記にいくつか載せちゃいたいと思いますー。
サイズを小さくしましたが重いみたいです・・・。
良かったら見ていってください。
癒されます。
ブログパーツ | trackback(0) | comment(13) |
今日はバイトもなく休みです。
珍しく早起きしました(じゅうぶん遅いと思う・・・)。
(しかも家族に起こされてたし・・・)
今日は雲ひとつない青空☆
ちゃてれは金魚とカメの水槽の掃除をするのであります。
彼らに私の貴重な半日を捧げます(笑)
レポートやってないくせに・・・
明日から6日間は教職の集中授業ということで
大学に行きます。
大学への通学にかかる時間⇒一日約5時間×6日=約30時間。
レポートやりたい・・・でもなぁ、字がぐちゃぐちゃになっちゃいそうだしなぁ。
というわけで結局、DSでゲーム☆
・・・。
今日はいまいち書くことが思いつきませんでした・・・(すみません!)
このブログのタイトルは
「のんびり屋ちゃてれの忙しき日々」ということで
ちゃてれがどのぐらい忙しいのかをちょっとつづっておこうと思います。
☆ちゃてれの今後の予定☆
今週の月~土曜日・・・一日じゅう集中授業(大学)
来週・・・週5でバイト&レポート作成
5連休 ・・・お休み☆=レポート作成・・・
5連休明け・・・生物の集中授業=合宿(5泊6日)
しかも先月の合宿と同じ場所=ケータイは圏外
=その分の記事(6日分)を5連休中には作成!!
合宿から帰ってきた次の日、10月1日から・・・後期の授業がスタート。
・・・。
・・・。
のんびりしたかった~!!!
今年の夏休みは何だか忙しすぎるのですが。
忙しすぎて笑っちゃうわ。あはは。
やることが多いと、何からやったら良いか分からなくなってしまう
ちゃてれなのでありました。
とりあえず今日は水槽の掃除ね!!
あとは・・・、いろんな写真を撮ってくるわー!! 集中授業の時は記事を書く時間がないから写真でごまか・・・
というわけで
これからだいぶブログが放置状態になってしまうかもしれません。
・・・といっても
記事は必ず毎日更新するんだから!!
そこだけは頑張る!・・・じゃなくて勉強も頑張る!
皆さんのブログへの訪問が最近なかなか出来ていなくて
申し訳ないです・・・。きちんとどのブログの記事も読みたいのですが
なかなか時間がなくてですね・・・。しかも読み逃げばかりでごめんなさい。
相互リンクしてくださっている方のところへは
なるべく訪問できるようにしていきたいと思います。
というわけで(?)
引き続き相互リンク募集中です。
特に頻繁にこのブログを見に来てくださっていらっしゃる方、
お声をかけていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
ではでは。水槽掃除頑張ります☆
ご訪問してくださってありがとうございます~。
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(8) |
こんにちはー。
今日は午後からバイトのちゃてれです。
昨日は何も用事がなかったので
数ヶ月前に開店した大型のショッピングセンターに行ってきました。
一人で。
アロハ的な感じのお店でたくさんのウミガメグッズに感動した後
(高くて買えん!!)、
様々な雑貨屋さんを見て歩きました。
カメグッズ・・・けっこうたくさんありました
(指人形も見つけました!買わなかったけど・・・)。
広い店内をとりあえず一周し、
最後に辿り着いたのがゲーセン☆(笑)
お菓子のUFOキャッチャーがたくさんありました。
しかもそれらは全部、1回100円!!
やるっきゃない!
ぱっと見た感じ、他のお店と比べると
けっこう取れやすそうな気がしました。
アームの力もそれほど弱くは設定されていないようですし。
そんなわけでいろいろと挑戦しました。
とってきちゃいましたよ!!
ほら!!
(景品にカメたちは付属しておりません 笑)
まずは1枚目の写真から。
左側の「村のチーズケーキ」。
これは誰かが少し動かしてくれていて
取れやすそうな気がしたのでなんとなく挑戦しました。
200円でとれました☆
今、ネットで価格を調べてみたら
・・・735円!!
もっと安いものだと思ってました(笑)
で、次は右側の
「スナイダーズ チェダーチーズBOX」。
これはご存じの方、多いんじゃないでしょうか?
輸入食品を扱っているお店でよく見かけます。
これはまだ誰も取ろうとしていなかったのか
まったく動かされた形跡がなかったのですが
ちょっと食べたくなったので挑戦。
・・・なんと100円でとれちゃいました!!
箱の右側だけを持ち上げたら
アームから落ちた反動で
右側にあった景品出口へと箱が勝手に滑っていってくれました。
かなり感動!!
これも値段を調べてみると
525円でした。
そして2枚目の写真へ。
生キャラメルです。
箱が縦向きに置いてあって「転がしてとってね」的なものでした
(分からなかった方、ごめんなさい)。
ちょっと食べたかったので挑戦してみました。
本当に転がしてゲットしました(笑)
チョコレート味(左)は200円でゲット。
調子に乗ってもうひとつ。
普通のキャラメル味(右)は300円でゲット。
これはアミューズメント専用商品と書かれていたので
定価は分かりませんが
同じような生キャラメルが1箱630円で売られているのを、
とある駅の売店で発見しました。
ってことでまぁ500円くらいかな?(テキトー 笑)
・・・というわけで
ゲットした景品にかかったお金は800円。
まぁ、他にも取れなかったものがあったので
今回は全部で1500円ほどお金を使いました。
で、取った景品の定価が
・・・推定2260円!!
おぉ~っ!!なんかかなり得しちゃったみたいですね。
UFOキャッチャー、やっぱりちょっと上手になったみたい(笑)
それにしても
景品を入れる袋が透明なので
とった景品が周りの人によく見える・・・
4つもゲットして持ち歩いていた私は
たまに周りから視線を感じ(笑)、
何だか恥ずかしく思うのでありました。
また今度、暇があったら行ってこようっと。
ランキングのほうを応援ポチしてくださった皆さん、
どうもありがとうございます。
ゲーセン | trackback(0) | comment(9) |
雑貨屋さんの壁一面…
リラックマでした!!!
多すぎて驚きました…
それにしても
いろんな香りが充満していて…
頭が痛くなりました。
もうすぐ家に帰ります。
ついでに言っておくと、
ゲーセンで大量収穫しちゃいました☆
明日の記事に書こうっと。お楽しみに☆
モブログ | trackback(0) | comment(9) |
こんにちは。
今日は久しぶりに何も予定なし!!
水槽の掃除をしようと思ったけれど
井戸水が濁っているらしい・・・。
私の家では
家の中では水道水を使い、
外では井戸水を使います。
そんなわけで金魚やカメたちには井戸水を使います。
水槽の掃除は
今度、水が濁っていないときにしようと思います。
昨日は夕方からバイトに行ってきました。
今週は週5でバイトです。
実は来週、月曜から土曜までひたすら集中授業です。
そのため水曜日と土曜日のバイトを休まなくてはなりません。
私が塾で担当しているのは個別指導。
生徒は担当制なので毎週同じ生徒に授業をします。
つまり先生が休むということは大変迷惑なことなのです。
先生が休む時は、他の先生に代講をお願いするか
生徒に別の日に振り替えてもらうかのどちらかを
しなければなりません。
私の生徒の場合、女の先生が良いという生徒たちばかりです。
しかし私の塾には女の先生が数人しかいません。
(おそらく・・・男の先生:女の先生≒8:2)
それに私は自分の生徒の授業はできるだけ自分で
責任を持って担当したい・・・。
というわけで
来週(教職の集中授業)と9月末(実験の集中授業=合宿)の分の
授業を他の日に振替できないか生徒に相談しました。
そして、その振替先の日が私の暇な日であれば
私が塾に来て授業を担当します、ということも伝えました。
その結果、送迎の都合などで残念ながら振替できない生徒も
何人かいましたが(できるだけ女の先生に代講をお願いしました)、
多くの生徒が私が来れる日に授業日を振り替えてくれました。
頑張らなきゃ!!
そんなわけで私は休みの日はほとんどバイトです。
日曜日と祝日は休みですが。
レポートも進んでいない・・・大ピンチのちゃてれであります。
本当であれば今日はレポート!!となるはずかもしれませんが
貴重な休みの日ですし・・・それに・・・。
今日は嫌なことがありました。
気晴らしに出かけてきます。
昨日はコメントや拍手をたくさんいただきました、ありがとうございます!
コメントの返信は夜まで待ってください。
本当に申し訳ありません・・・。
ランキングのほうも応援ありがとうございます!!
1位に戻ったら、レア記事・・・ここから先はまだ秘密です。あはは。
科学博物館で撮ったパンダの剥製。何だか寂しげ・・・
今日は面白くない記事ですみません!!!
では、行ってきます。
動物 | trackback(0) | comment(7) |
こんにちは。
昨日はバイトが終わった頃から
頭が痛くて
頭の中がずっと
ぐわんぐわんしてました(笑)
朝起きた時には治っていたのですが
二度寝したらもうお昼!!
一日はあっという間です・・・。
そして今日も夕方からバイトです。
・・・アイスが食べたい(笑)
今日も妹の夏休みの宿題の話です。
妹、ごめんねっ☆
(この続きを読む前に・・・算数の丸つけに関する記事は読みました?
「2009/09/01 子どもが喜ぶ?丸つけ方 」 )
私は算数だけでなく、漢字練習の丸つけもしました。
隙間なく練習してあって偉いな・・・と思いきや、
何だかすごく惜しい・・・。
「祝」と「税」が混ざっちゃったみたいな感じですかね?
でも・・・これは・・・
「北べる」って・・・。
似てるけど・・・(笑)
まぁ、間違えた漢字はちゃんと練習してました。
偉い、偉い。
ってか「試全」って何だ・・・。
こんな感じでいろいろな間違いを発見しながら
丸つけをしていて思ったこと。
・・・例文が何だか分かりにくい。
無理やり作った感じの文がたまにありました。
例えば・・・「材」という漢字の例文として、
「非木材紙の研究」。
漢字を練習しているのは小学生ですよ?
「非木材紙」なんて言葉、日常生活で使います??
「木材を用意する」とかでいいんじゃないかと思うのですが。
さらに、
ちょっと無駄な部分があると思われる例文も
いくつかありました。
例えば、これ。「折る」という漢字の例文。
「木の枝を折らない。」
・・・折らないのかよ!!(笑)
「木の枝を折る。」じゃ・・・ダメなの??
FC2ブログランキング、2位に上昇しました。
応援ありがとうございます!
1位に戻ることが出来た時には、あ・・・まだ秘密です(笑)
ボタンはブログの一番右上にあります。
お時間のある方は応援よろしくお願いします☆
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(14) |