こんにちはー。
実習5日目です。
おそらく今頃、
もう帰りたくて仕方ないんだろうなぁと思います(笑)
そうそう、今日はかめ吉を飼っている友人の誕生日です☆
おめでとうー。
彼女にはいつもお世話になりっぱなしです。
いつもありがとうー。
今日はアクセス解析の検索キーワードに関する記事
第2弾!(笑)
(第1弾はおととい(27日)の記事をご覧になってくださいね。)
では、まずは「何これ?」なキーワードをいくつか紹介しちゃいます。
「冷蔵庫 買いました」
あ、はい。それは良かったですね(笑)
もしかして、これから買うから参考に・・・ってことですかね?
「初めての算数のテスト0点」
・・・本当ですか。ただテストというものの意味が
分からないとかじゃないんですかね。うーん・・・。
「マインスイーパー またかよ・・・」
またかよ・・・って(笑)
「また地雷踏んじゃったよ」みたいな感じですかね?
そういえば最近、全くマインスイーパやってないです・・・。
あんなにハマってたのに。
「ガイコツ 中学生」
これって何でしょう??
このキーワードでよくこのブログへたどり着いたなぁと思います。
「0.3METRES QWOP」これはもしかして・・・。
あのゲームですね。この記事をどうぞ↓
2009/05/27 二足歩行の難しさ
ちゃてれはこういうちょっとくだらない(失礼!)なゲームに
ハマってしまいます。
それにしても、「METRES」じゃなくて「METERS」だと思います。
私の最高記録は49.3mですよ。
けっこう頑張りました。この記録を超えた方は是非コメントしてくださいませ。
お時間のある方は是非遊んでみてくださいね☆
「個別指導塾でエロ」
・・・え?
何を求めて私のブログへ・・・。
ではここでちょっと休憩。
小水槽の金魚たちです。全部で10匹。
卵の時から愛情を込めて育ててきました。
もう少しで生まれてから1年半になると思います。
では、続けます。
ほかにも質問のようなキーワードもちらほらと。
ちょっと答えてみることにします。
「亀は起き上がれるか」
カメの大きさや種類にもよると思いますが、
我が家のクサガメたちはすぐに起き上がれます。
ただ、水棲の小さなカメさんなどは、ひっくり返ってしまって起き上がれず
溺れてしまう子がいます。要注意です。
「かめ 甲羅 剥がす」
剥がしちゃダメです!!というか、そもそも・・・。
甲羅は剥がせるのかな?と疑問に思った方は、この記事をどうぞ↓
2009/05/19 さぶろーの甲羅
「個別指導塾. 辞めたい」
・・・それは残念です。
担当の先生を変えてもらったら考えが変わるかもしれないですね。
もう辞めちゃったかな?
「ゼニガメが動かない」
えぇっ!!これは5月の解析結果に含まれていたキーワード。
冬眠だとしたら・・・冬眠から目覚めるのはだいたい3月から
遅くても4月だと思います。それってもしかして・・・。
「忙しい私の日記 のつけ方 教えてください」
えーと・・・(笑)私はブログが日記代わりになってきていますが
忙しいのであれば、きっと手帳をお持ちになっていらっしゃるでしょう。
その手帳の日付のところにでも、1日1~3行ずつ書いてみたら
どうかな~と思います。
こんな感じです。
なかなか面白いですね。
また機会があったら記事にしたいと思います。
最後にもう1枚、小水槽の写真です。
餌をパクパク。
水面に浮いている餌を食べる子と
下に沈んだ餌を食べる子・・・さまざまです。
最後まで読んでくださってどうもありがとうございました。
明日の記事には、ガイコツちゃてれが登場しますよ☆
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(5) |
| TOP |