fc2ブログ
のんびり屋ちゃてれの忙しき日々
・・・更新再開。いつの間にか50000HIT。ありがとうございます。
2009・11
<< 1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/12/13/14/15/16/17/18/19/20/21/22/23/24/25/26/27/28/29/30/ >>

2009/11/30 (Mon) 01:10  お菓子げっと~

こんにちは。

昨日の記事に拍手してくださった方々、
どうもありがとうございましたー。
訪問してくださった方の
3,4人に1人は拍手してくださったようです。

・・・ありがとうございます!!


ところで、
相撲・・・終わっちゃいましたね。
(私は相撲を観るのが実は好きだったりします。
 確か・・・blogramのプロフィールに書いてあったかな?)


最後の白鵬-朝青龍戦は
家族みんなでいろいろ言いながら
真剣に観ていました(笑)

初場所も楽しみだなぁ~



昨日は、バイトでした。
お昼からだったので
ご飯を食べてから塾に行きました。

すると塾には
お昼ごはんを食べている生徒たちがたくさん・・・

数人の生徒から・・・もらっちゃいましたー。お菓子。
DSCF0602.jpg
わ~い


そして家に帰って自分の部屋に行くと・・・
カメたちが・・・かわいいなぁ(笑)
DSCF0604.jpg
これは、一番小さいカメの「もっち


スポンサーサイト



塾(個別指導)のバイト | trackback(0) | comment(4) |


2009/11/29 (Sun) 09:50  笑顔のカエル

こんにちは。

昨日はバイトに行ってきました。
・・・のどが痛くなりました。

9時間以上も水分をとらずに
暖房のかかった部屋にいたからですかね?

のどが痛くなるのは久しぶりです・・・
1年ぶりくらいかも?

今年は風邪気味になることさえ
ほとんどありませんでした。
健康、健康(笑)


実は今日も塾のバイトです。
お昼から夕方まで。
受験生は大変そうです。



最後に写真を一枚。
以前、上野動物園で撮ってきたものです。

カエルです。

カエルが嫌いな方・・・すみません。
でも、このカエル、
かわいいので
ちょっとだけでも
見ていただけると嬉しいです・・・




何だか笑顔に見えるんです、このカエル。





カエル、見えますか?

DSCF0425.jpg

「笑顔」は
まわりの人を笑顔にする力があると思います。



この写真を見ていたら
思わず笑顔になってしまった・・・という方は
是非、拍手ボタンを・・・↓

動物 | trackback(0) | comment(5) |


2009/11/28 (Sat) 09:18  おとしもの?

こんにちはー。

最近受けている実験の授業は
細かい操作が多く
実験結果からグラフを何個もかいたり
いろいろと計算したり・・・

濃度の計算は苦手です・・・(笑)



この間、約20分かけて
バス停から家まで歩いて帰りました。

道にはいろいろなものが落ちていますね。

(・・・ゴミはゴミ箱へ!!)

そんな道で
私がよく見かける、意外なもの・・・

それは

靴や靴下

しかも片方・・・


皆さんも
靴や靴下が落ちているのを
意外とよく見かけませんか?

近くに家はないんですが・・・


なぜここに??


そういうものって
・・・意外とよくありますよね?




この間、雲が
ものすごく
くもくもしてました(意味不明・・・)
DSCF0591_20091128085902.jpg

DSCF0592_20091128085859.jpg
・・・何だかカメの甲羅みたい。

え?・・・私だけ?(笑)

ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(6) |


2009/11/27 (Fri) 06:17  カメのお引っ越し

こんにちは。


昨日は授業の空き時間に
リンク先の皆さんのブログに訪問させていただきました。

・・・が、訪問できなかった間の記事をひとつずつ読んでいたら
結局、全部のブログには
訪問できませんでした。
今後、少しずつ訪問させていただこうと思いますー。


相互リンクはしていないが
毎日来てくださっている方・・・
是非私からも訪問させていただきたいので
相互リンクしていただけると嬉しいです。



で、最近寒くなってきたので
外で飼っていたカメを
私の部屋に連れてきました。

かなり水槽が狭いのですが・・・


DSCF0597.jpg


DSCF0598_20091126032825.jpg

かわいいなぁ・・・(笑)

クサガメ | trackback(0) | comment(3) |


2009/11/26 (Thu) 03:40  レポート完成!!

こんにちは。

今日は今月ずっと書いていたレポートの提出日。


完成しましたよ!!


・・・全部で58枚!!!
DSCF0601.jpg

まぁ、参考資料やグラフなども含まれていますけど。

そんなわけで
ホチキスでとめるのは無理。


やむを得ず
黒いクリップでとめました。


今日からまた新たなレポートを作成し始めようと思います。


とりあえず今日は
私と相互リンクしてくださっている皆さんのブログに
お伺いしたいなーと思います。
全部は無理かもしれませんけど・・・
とりあえず応援ポチポチなどをしながら
まわりますー
コメントせずに読み逃げしても・・・
怒らないでくださいね~(笑)


おやすみなさい。

ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(3) |


2009/11/25 (Wed) 13:17  どたばた

こんにちはー。

明日はいよいよ
レポート提出の締切日。

ほぼ9割は完成しました…

全部で何十枚になるんだろう…

大きなホチキスでも
とめられそうにありません(笑)



そしてまた
休むひまもなく
次の実験のレポート
(以前、記事にも書いた、
クモのスケッチや、
ハチの標本をつくった実験のやつです)
を作成しないといけません…


次のレポートの締切日は
12月14日。

次は
もう少し余裕をもって
完成させられるように
したいです。


とりあえず
今日はバイト!

頑張りますー

モブログ | trackback(0) | comment(3) |


2009/11/24 (Tue) 02:12  ねむそうなミミズク

こんにちは。

昨日は一日中、レポートを書いていました。
考察を書くのは大変です・・・

ついに30枚を超えました・・・


眠くて眠くてどうしようもないので
もう寝ます。


ネパールワシミミズク。
DSCF0259.jpg



DSCF0258.jpg
とっても眠そう・・・
何回もあくびをしていました(笑)



いつもこのブログを見てくださっている方、
どうもありがとうございます。

・・・おやすみなさい。

動物 | trackback(0) | comment(2) |


2009/11/23 (Mon) 08:23  アリクイが可愛すぎる

こんにちは。

今日も一日レポート作成です。
昨日の夜、寝てしまった分
頑張らないとー



今日も動物園の写真を・・・
DSCF0293_20091123075303.jpg

・・・。これこれ。

DSCF0295.jpg

・・・。分かります?(苦笑)

DSCF0294.jpg


元気がよすぎてぜんぜん撮れませんでした(笑)

・・・アリクイです。


その名のとおり、アリやシロアリを食べます。
ミミズのような細長い舌を持っていて、粘着力のある唾液を付け、
アリの巣の中でアリを舌に粘着させて捕ります。

口は細長くて小さく、歯はほとんどありません。
そのため、餌(アリ)は丸呑みします。

野生のアリクイは1日に約3万匹のアリを食べるらしい。

嗅覚は優れるが、視覚と聴覚は鈍いらしいです。
でも、ドアを開けたり、名前を呼ぶと反応したり・・・
かなり賢いそうです。

アリクイをペットとして飼っている人もいます。
まぁ・・・数十万円するそうですが。


そんなアリクイを
ペットとして飼っている写真が載っているサイトを見つけました。
服を着ていて、寝顔もかわいい・・・

お時間のある方はご覧になってみてくださいね。

らばQ:ある一点を除けばアリクイを家の中で飼うとかわいい


アリクイ-Wikipedia(参考)

動物 | trackback(0) | comment(5) |


2009/11/22 (Sun) 12:37  黒い鳥が・・・たくさん

こんにちは。

昨日はバイトから帰ってきて
夜中に数時間
レポートを書いていたのですが

あまり体の調子が良くなくて
結局、レポートはほとんど進まず・・・。

今日はその分も頑張らなきゃなぁー。



動物園で撮ってきた鳥(名前を忘れました・・・)。
黒い体に凛々しい顔。
かっこいい・・・
DSCF0263.jpg



ついでに、皆さんもよくご存じの
あの黒い鳥も・・・撮ってきました。
DSCF0267.jpg
見づらいですけど・・・カラスです。




無事、撮影に成功しました(笑)
DSCF0270_20091122113912.jpg
かなり近距離でした・・・


動物 | trackback(0) | comment(3) |


2009/11/21 (Sat) 11:21  ビンの中の小さな世界

こんにちはー。

レポートの提出期限がどんどん近づいてきました。
昨日の夜もレポートを書いていました。
気づけば午前5時・・・

これからまた少し書いて
バイトに行ってきます~



小さなビンの中で飼い始めたヤマトヌマエビのえびん。
飼い始めてから3週間が経ちました。

ビンのフタはまったく開けていませんし、
餌もあげていません。

フンがあちこちに落ちていて
若干、水も汚れたような気がしますが
えびんはどうやら元気なようですので
とりあえず今はこのまま様子をみようと思いますー。



水草が散らかっています・・・
DSCF0582.jpg



石の上がお気に入りの場所?
DSCF0580.jpg



あれ?微生物が減ってしまったような気がする・・・
DSCF0578.jpg
写真では見えませんけど(笑)
・・・えびんが食べた?

ヤマトヌマエビ | trackback(0) | comment(4) |


2009/11/20 (Fri) 07:13  星空の下で

こんにちはー。

今日は時間がなかったので
モブログですー


レポートは少しずつ書き進めていて、
昨日、20枚目に突入しました…
(まだ実験の方法までしか書いてない…)
明日からの休みは
レポート漬けになるでしょう…
(土曜日はバイトですが)

まだまだ頑張りますー


昨日は星空が綺麗でした。
夏の時よりも
星が2倍近く多く見えるなー
なんて思いながら
庭で星を眺め…

…数十秒で
寒くて家の中に駆け込みました(笑)

その数十秒の間、
星空って
何でこんなに綺麗なんだろうなぁ…
なんて思いながら
ひとりでニヤニヤしてしまいました(笑)

誰かに見られたら
変な人って思われる~
…(笑)



今日は生物の授業で
小テストがあります…
おそらく
500字位の記述問題でしょう。

頑張らなきゃ!

モブログ | trackback(0) | comment(4) |


2009/11/19 (Thu) 07:00  レッサーパンダ?

こんにちは。

レポートの提出期限まであと1週間・・・
まだまだ書き終わりそうにないです・・・


今日は
先日、動物園で撮ってきた写真を載せようと思いますー。


レッサーパンダ。
DSCF0253.jpg
ね、寝てる・・・


レッサーパンダ・・・
DSCF0255.jpg
・・・せめてこっちを向いて!!




DSCF0354_20091119030201.jpg
こっちのほうが
・・・レッサーパンダっぽい?(笑)

動物 | trackback(0) | comment(3) |


2009/11/18 (Wed) 06:16  チョコの中に・・・

こんにちは。

寒いですね・・・
吐く息が白いです。

冬って感じになってきましたね。



最近、母がお菓子をたくさん買ってきました。
チョコを使用したお菓子を作っている工場で
ちょっとわけありの商品が安く売られているんだそうです。



けっこうたくさん入っています。
1袋200~300円と言っていたと思います。
DSCF0230_20091118060329.jpg
どれもおいしい!!
本当はもっとたくさん買ってある・・・(笑)


よく見ると・・・
DSCF0231_20091118060326.jpg
カメ


ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(3) |


2009/11/17 (Tue) 10:44  ハチの標本

こんにちは。

天気は雨・・・
湿度が高かったりすると
髪の毛がくるっくるになります・・・(笑)

まぁ、どうせもともとから
くせっ毛ですけどー


今日は先日の実験の授業の時の話です。


大量のハチがででくるので
続きは追記に書くことにしました。

ハチが嫌いな方は
見ないほうがいいかもしれません・・・


ハチが嫌いでない方
もしくは
死んでいるハチならどうにか・・・(←笑)
という方は

・・・Read more... をクリック ↓


動物 | trackback(0) | comment(5) |


2009/11/16 (Mon) 09:49  ごちゃごちゃ

こんにちは。


今日は午前5時半に起きて
大学に9時すぎに到着。

午後から実験なので
それまでパソコン室でレポートを作成しようと思います。


最近(特に昨日から今日にかけて)、
ちょっと、いろいろなことがありました。
ひとつやふたつじゃなくて・・・本当にいろいろと。


いろいろなことを思い出しました。

いろいろなことを考えました。


何だか
頭の中がごちゃごちゃになりそうです。

いや、もうごっちゃごちゃなのかも。


最近、今まで私の得意技だった
「プラス思考」 が
なかなかできなくて困ります・・・


とりあえず今はレポート作成に専念しようと思います。
余計なことは考えずに。




いつもこのブログをみてくださる皆さん、
そして拍手やコメント、ランキングの応援をしてくださる皆さん、
どうもありがとうございます。

相互リンクしてくださっている皆さん、
最近まったく訪問できていなくて
ごめんなさい。
このレポートが無事に完成したら
訪問させていただく予定ですので・・・

とにかく今は
レポート作成頑張ります!

忙しいから・・・言い訳? | trackback(0) | comment(8) |


2009/11/15 (Sun) 03:39  チョコエッグを買ってみる

こんにちはー。


ビンの中のヤマトヌマエビ、「えびん」は
今日も元気です~


この前、母の買い物について行ったときに
チョコエッグを見つけました。


チョコエッグとは
卵型のチョコの中にカプセルが入っていて
その中におまけが入っているというやつです。


これこれ。
DSCF0558.jpg
母に買ってもらっちゃいました(笑)



「動物コレクション」!!
か、買うしかない!! (まぁ、今回は買ってもらっちゃったわけですが 笑)
他にも、
リスとかカブトムシとかカエルとかいろいろあるようです。


お目当てはコレ↓
DSCF0561.jpg
・・・カメ
全部で20種類近くあるので当たる確率は低いですね・・・


家に帰ってさっそくあけてみました。
チョコを割ると・・・
DSCF0560.jpg
カプセルがでてきました~。ワクワク☆




中身は・・・




カワセミでした。
DSCF0564.jpg


DSCF0565.jpg

また買ってみようかなー。

チョコもおいしかったですし。


あ、・・・今度はちゃんと自分で買いますよ!(笑)

ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(11) |


2009/11/14 (Sat) 11:40  就活?…企業説明会

こんにちはー。

昨日は、東京まで企業説明会に行ってきました。
天気は・・・雨。

感想を一言で言うと
・・・疲れました(笑)

理工系対象の説明会だったのですが
多くは工学系の企業だった気がします。
生物に関係のある企業はあまりありませんでした。

3つほど会社の説明を聴きましたが
いまいち興味はわかず・・・


やっぱり私が就職したいのは
理系の一般企業ではないんだな・・・と思いました。


そんな昨日の企業説明会の中で
一番記憶に残ったのは
バスのガイドさん(笑)

大学から説明会の会場まで無料のバスが出たのですが
バスには運転手さんだけでなく
ガイドさんまでいました。
バスに乗車する人数を確認するために必要だったのかな?


朝、バスの出発時刻をすぎても
バスはなかなか出発しませんでした。
私は友人と
前のほうの席に座っていたので
ガイドさんがよく見えます。

ガイドさんはバスの出発時刻から20分が過ぎたころ
まだ来ていない人の人数を名簿を見ながら数えていました。
どうやら十数人いたようです。

そして・・・
その人たちに電話をし始めました!!
もしかして・・・来ていない人全員に連絡をとるつもり?!
もう20分も過ぎてるし・・・
無料のバスだから、私たちはお金とかとられたわけでもないし・・・
今さら来るわけはないと思うんですが・・・

ガイドさんもそのことに気づいたのか
一人だけ電話したところでやめたようです(苦笑)
・・・ようやく出発。


そして目的地に近付いてきたころ
ガイドさんは企業説明会の担当者に電話をかけていました。
あと5分ほどで着くと思いますー。よろしくお願いしま~す。」
随分と、なれなれしい話し方を・・・。

で、5分経過。
着かない。

10分経過。
・・・まだ着かない。

15分経過。
・・・

20分経過。
目的地を発見した模様です。

・・・が、しかし
目的の建物の前を・・・通り過ぎてしまいました。


そして
その建物のまわりをぐるーっと一周し、
また建物の正面に戻ってきて
・・・路上に停車。

そして・・・
「到着で~す。」とガイドさん。

バスをとめるところがなかったのね・・・


「帰りもここに停めておきますので
 よろしくお願いいたします~。
 出発時刻の20分前にはここにいますのでー。」

道路に20分も停めておくんですか
・・・邪魔だろうなぁ、
なんて思いましたが
まぁ、無事に着いて良かったです(笑)


帰りは
全員ちゃんと集まったので出発時刻通りに出発。

大学が近づいてきたころ、
ガイドさんがなにやら話し始めました。

「今回は・・・
 ・・・(省略)・・・
 いろいろとご迷惑をおかけしました。
 ・・・
 これに懲りずに
 これからも頑張っていきたいと思いますので
 また今後とも○○観光をよろしくお願いいたしますー。」


これに懲りずに」??
何かそれって失礼じゃないかなーと思ったのは
私の日本語力がないからなのでしょうか?


今日はバイトですー。
中学生は中間テストが近づいてきているので
・・・私も頑張らないと!!

ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(3) |


2009/11/13 (Fri) 02:38  エビの名前は・・・

こんにちは。

今日は
大学は休みです。

ですが、東京のほうに行って
一般企業が集まる企業説明会に行ってきます。

理工系の会社が多いようですが
まぁ、私は理系と言っても
今は教育関係の仕事のほうに興味があるので
参考程度に・・・
一応、友人たちと見に行って来ようと思います。

そんなわけで今日は早起きしないと・・・
二度寝しないように気をつけます(笑)



11月1日からビンの中で飼い始めたヤマトヌマエビ。
今日も元気です。

これは9日に撮った写真。
DSCF0551.jpg
手前中央にいるのがエビです。左を向いていますね。


これはさきほど撮った写真。エビ・・・見えますか?
DSCF0573.jpg

コケがついた石を入れておいたのですが
あっという間に
コケをほぼきれいに食べつくしてしまいました・・・

水が少し汚れたような気がしましたが
よく見ると
細かいごみではなくて・・・微生物でした!!
いつの間にか大量発生していました。


さらに、
水草がどんどん成長しています。

植物は、光合成によって
水と二酸化炭素から養分を作ります。
その時に副産物として作られるのが酸素。

エビは呼吸をするときに
酸素を取り込み、二酸化炭素を吐き出します。
その二酸化炭素を植物が取り込み、
光合成をして酸素を排出します。
その酸素を使ってエビが呼吸し、
そうしてエビから出された二酸化炭素を
また植物が光合成に使用し・・・

ビンの中で生態系のバランスがとれていれば
このように酸素と二酸化炭素は
うまく循環するはず・・・
です。


水草がどんどん成長しているということは
光合成がたくさん行われているということ。
つまり、酸素も多く作られていることになります。

なので、ビンの蓋を閉じていても
エビが酸欠になることはないはず。



生態系って素敵・・・


このビンの中のエビの名前・・・決めました!!
「エビ」を「ビン」で飼っているので・・・

えびん」・・・

てきとーすぎるかしら?(笑)

ヤマトヌマエビ | trackback(0) | comment(4) |


2009/11/12 (Thu) 09:53  早起き・・・失敗?

こんにちは。

昨日の記事にコメントをくださった皆さん、
どうもありがとうございました。
エビさんは常に何かを食べているようなのですが
ものをつかんだり離したりする時の
ちょこちょことしたあしの動きがものすごくかわいいんです~(笑)



今日は、完全に日記です(笑)


きのうは一日中雨でした。
どこに行っても濡れるわ濡れるわ・・・
やっぱり雨はいろいろと大変ですね。

だって・・・
傘のことを気にしていなければいけないんですもん(笑)
気を抜くと傘をどこかに忘れてしまいそうで・・・



記事は夜に作成しようと思っていたのですが
結局、
何も書かないまま
いつの間にか寝ていました。
レポートも少し進めようと思ってたのに。


今日は午前11時に友人との待ち合わせがあるので
少し早く大学に行ってパソコン室でレポートを書こうと思い、
午前6時前に起きようと決めていたけど・・・(これでも大学に着くのは午前9時)

アラームをかけずに寝てしまい
起きたら・・・午前5時(笑)

なーんだ、早く起きすぎた・・・
ブログ書こうかなー
なんて思っていたら、結局
二度寝してしまいました。

次に起きたのは午前7時
(しかも、母に起こされて起きた・・・)
・・・ひゃぁ~!今度は寝すぎた!!(笑)


まったく・・・
私は何をしているんだか。

でも、ちょうど起きてきた父に
駅まで車で送っていってもらったので

・・・結局は午前9時に大学に着くことができました。
車ってすごいや。
バスの乗り換えって大変だな・・・なんて改めて思いました。


さてさて、レポートがんばるぞー!!

ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(4) |


2009/11/11 (Wed) 06:23  エビをビンで飼う

こんにちは。

レポートを書き始めた途端に寝てしまい、
結局、レポート作成は諦めて今日の記事を作成することに・・・。

しかし、記事の作成途中にも寝てしまい、
あっという間に朝に・・・(笑)

レポート作成がなかなか進みません。
・・・最近、眠くなってばかり。

ちょっと最近、本当に
ブログに時間をかけられなくなってきました。

そこで、かなり考えたのですが・・・

コメントへの返信をしばらく
やめさせていただこうかと思います。

ちゃてれは文章力がないもので
コメントの返信に意外と時間がかかるのです・・・

申し訳ありません。
こんなちゃてれでも
コメントをくださる方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします・・・。



ここからが本題。
昨日の記事にも書いた
エビを紹介しようかと思います。

ビンに砂と水草、微生物入りの水を入れ・・・エビを入れました。
DSCF0243.jpg
つくったばかりの時は濁っていました。

少し時間がたつとだんだんと透明に。
DSCF0249.jpg


コケがついた石も入れてみました。
DSCF0523.jpg


これで、ビンのふたを閉じて飼育します。
ビンの中でひとつの生態系がうまく成り立てば
餌をあげることも
水替えをする必要もないのです。


とりあえず今日も元気なようです。

ヤマトヌマエビ | trackback(0) | comment(8) |


2009/11/10 (Tue) 07:09  ヤマトヌマエビ

こんにちは。


今日もまた、
レア記事を公開しながら寝てしまいました。



11月1日にエビを5匹買ってきました。


ヤマトヌマエビというエビです。
水槽のコケなどを食べてくれます。
DSCF0237.jpg



2匹は大水槽に、
さらに2匹は中水槽、
そして残りの1匹は単独で飼うことにしました。

そんなわけで
エビを1匹、自分の部屋の机の上で飼い始めました。

1週間以上経過しましたが
今日も元気です。

そのエビについては
また今度詳しく紹介しようと思いますー。


では、大学に行ってきます~

コメントの返信、今日も遅れます。
いつもすみません・・・。


ヤマトヌマエビ | trackback(0) | comment(4) |


2009/11/09 (Mon) 02:51  蜘蛛のスケッチ

こんにちはー。

ブログ右のプラグインをほんのちょびっとですが
いじってみました。

どこが変わったか
見つけてみてくださいねー(笑)


私は今、大学で
動物(昆虫かな?)に関する実験の授業を受けています。

この間、ピンセットを片手に持って
外へ昆虫やクモなどを採集しに行きました。寒くて大変でした・・・。

そのあと、採集した生物をスケッチしました。


続きは追記へ。
虫が嫌いでない方は是非、
拍手ボタンの真上にあって非常に押しにくい “read more...” (笑)
をクリックしてくださいね~

虫が嫌いな方は
絶対に
続きは見ないほうが良いと思います・・・

動物 | trackback(0) | comment(8) |


2009/11/08 (Sun) 12:22  隠し事?

こんにちは。

寝ても寝ても寝足りない、そんな気がします。
最近、寝てばかりです。
今日は早起きしてレポート書こうかなーと思っていたのですが。

昨日は、学校から帰ってきて
急いで支度をしてバイトに行ってきました。

インフルエンザの影響で休んでいた生徒たちが
ほぼ全員復活しました。
良かった、良かった。


でも、私の担当している小学生の生徒が一人、
昨日は塾に来ませんでした。
おそらくその生徒は・・・塾を辞めました。

この前の土曜日に
保護者に封筒を渡すようにと
社員さんがその子に頼んでいて
その封筒の中に退塾届の用紙が入っているのを
一緒に見ましたし
(その子は何も知らない様子でした)、
次の水曜日にお父さんらしき人がその書類を渡しに来たのも見ました。

私はその男性が来たとき、
(あー、きっとあの子のお父さんなんだろうな)
と何故か思いました。

社員何がその時、
その子のファイルがある場所あたりからテキストの解答をとりだして
渡していたので、おそらくその子のお父さんであったことは
ほぼ間違いないと思います。
その方は「また機会があればよろしくお願いします」とか言っていましたし。

なので、その子は塾を辞めたんだと思います。きっと。


でも、社員さんはそのことを私に一言も言いません。
昨日、その子は「欠席」とだけ書いてありました。

もしかして
その子が塾をやめてしまったのは私のせいなんでしょうか。
最近、私が大学の用事でバイトを何回か休んだせいで
男の先生が授業をしてしまっていたから?
テストの成績がなかなか上がらないから?

それとも、塾は辞めていなくて本当に欠席?
そう信じたいけれど・・・。うーん・・・


社員さんにきけば本当のことが分かるでしょう。
でも・・・きけませんでした。

何だか悲しいです。
大事な生徒の一人が退塾してしまったこと。
でもそれ以上に
社員さんが何も教えてくれないことのほうが
今は悲しいのかもしれません。


来週も欠席ということになっているんでしょうか。
もう会えないのかな・・・

塾(個別指導)のバイト | trackback(0) | comment(9) |


2009/11/07 (Sat) 06:21  あらら・・・

こんにちは。

・・・寝過ぎた~。


昨日の記事に関してコメントをくださった14名の皆さん、
本当にどうもありがとうございます。

自分のペース・・・うーん・・・
もうちょっとよく考えようと思いました。


今日は午前中、大学。
午後、急いで帰ってきてバイト。


もう行かなきゃ。

コメント、本当にありがとうございます。
嬉しいです。


行ってきます。

忙しいから・・・言い訳? | trackback(0) | comment(5) |


2009/11/06 (Fri) 03:11  ・・・

こんにちは。


今日も動物について書こうかなーと思っていたのですが、
ちょっとお休みさせていただきますね。

いつもちゃてれのおもしろい記事を楽しみにしてくださっている方、
申し訳ありません。

その方は
今日のこの先の記事は読まないでください。


続きは Read more... へ ↓

ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(14) |


2009/11/05 (Thu) 10:22  プレーリードッグがたくさん

こんにちは・・・

朝、あとで時間があったら記事を書くと
ちょっとねぼけながら書いて家を出ました。
(ひとつ下の記事を見てくださいね。)


・・・レア記事公開したままだった!!!!


何時間、この記事を公開してしまったんだろう・・・。
またレアじゃなくなってきていますね(苦笑)

写真替えようかな・・・


とりあえず今日はプレーリードッグです~。

結局、コメントの返信をする時間まではありませんでした・・・
すみません。夜までお待ちください。





プ、プレーリードッグ??
DSCF0378.jpg


そうです、プレーリードッグです。ほら。
DSCF0377.jpg
あとでわからなくならないように看板も写真に撮っておきました(笑)
「オグロプレーリードッグ」。確かにしっぽの先が黒い気がします。


ひょこっ。
DSCF0373.jpg
きょろきょろ。


じゃ、邪魔~っ!!
DSCF0375.jpg
が、顔面強打・・・ い、いたい。



・・・意外と平気なようです。
DSCF0376_20091105055239.jpg



そんなわけで
可愛いプレーリードッグたち。


母は柵の前に張りつき
しばらくじっと見つめていました。




・・・それにしても長い。十分近くは見ていた気がします。
あまりにも見入っていたので
次に行こうよ・・・と呼びました。


「何分見ても飽きないんだもん。」
母はちょっと寂しげな表情をしながらその場を離れました。


可愛いプレーリードッグはこんなところにもいました。


ほら。右手前に・・・。
DSCF0338.jpg
こんなにたくさん。

動物 | trackback(0) | comment(4) |


2009/11/05 (Thu) 06:17  また・・・

こんにちはー。

今日もまた、記事を作成しながら寝てしまいました。


今日はプレーリードッグについて書こうと思っていたのですが・・・


午前中に時間があったら
大学で書こうと思います(苦笑)


今日もコメント返信遅れます、すみません。

DSCF0373.jpg

忙しいから・・・言い訳? | trackback(0) | comment(3) |


2009/11/04 (Wed) 03:45  ガラパゴスゾウガメ

こんにちは。


昨日は上野動物園に行ってきました。
かわいい動物たちがたくさんいました。
撮ってきた写真をこのブログで
今後少しずつ紹介していこうと思います。


カメもたくさんいました(笑)


ガラパゴスゾウガメ。大きいです。
甲羅だけで1mの大きさはあったような気がします。
DSCF0445.jpg

陸生のカメでは世界最大とされていて、
体長130cm、体重300kgにもなるそうです。


なぜ、こんなに大きいのかというと・・・


もともと、このカメが住んでいるガラパゴス諸島には
天敵となる陸生の大型捕食動物がいなかったためと言われています。
さらに、同じ植物を食べる動物があまり他にいなかったため
餌を独占できたということも大型化の理由のひとつであるそうです。



そんなガラパゴスゾウガメはこんなところにもいました。

DSCF0515.jpg
本物っぽいですね。残念ながら作り物です。

子どもたちに大人気でした(笑)


そして・・・ここにも?
DSCF0519.jpg
本物っぽいですね。 残念ながら作り物です。

DSCF0521.jpg

「リクガメ」としか書いてありませんでしたが。
思わず買ってしまいました~



最後に
カメと一緒に妹と記念撮影
夢のようなひとときでした(笑)


・・・私たち、カメにそっくり(笑)
DSCF0514.jpg
それにしても何だか気持ち悪いなぁ、この写真・・・

新型インフルエンザによる出席停止から
ようやく解放された妹。
月曜日(11月2日)に約1週間ぶりに学校に行きました

そしてその日に妹がもらってきた手紙には
こんなことが書かれていました。

・・・火曜日から日曜日まで学級閉鎖

私の予想は見事に的中してしまいました。
妹は結局、一日しか学校に行けず・・・

再び、
暇すぎる1週間を過ごすことになりそうです。

動物 | trackback(0) | comment(15) |


2009/11/03 (Tue) 15:53  疲れたー

20091103155327
ゴリラ。



これから帰りますー。

たくさん見てきました。
写真もたくさん撮りました。



アイスも食べたし大満足(笑)

モブログ | trackback(0) | comment(5) |


2009/11/03 (Tue) 11:24  着いた!

20091103112435
やっと到着~

暑いです。


わくわく☆

モブログ | trackback(0) | comment(2) |


| TOP | next >>

~プロフィール~

ちゃてれ

Author:ちゃてれ
・ 中学校理科教諭
  生物に興味あり。
・ 動物大好き 特にカメ★
・ よく寝て,よく食べる。
・ 左利き。
・ 文章を書くことが苦手。
・ 笑わせることが得意。
  あなたを笑顔に・・・
  

↓気が向いたらポチっと(笑)

ポチっとな?笑

 ↓これはどちらかひとつでオッケイです。
にほんブログ村 その他日記ブログへ何位でしょう?

人気ブログランキングにも参加中

私のプロフィールをもっと知りたい方はココへ



拍手ボタンを押していただけると
とても励みになります。

6000拍手超え達成☆ありがとうございます!
↑怪しげな赤い拍手ボタン。
 6600拍手突破☆
 ( 2009/5/3 設置、
  7/30 3000拍手達成☆ )




↑投票して下さると嬉しいです。 
   ○●○●○●○●○●○●○●○●○●

~訪問者数~

ご訪問ありがとうございます☆ 2009/8/5 訪問者数10000突破。
2009/12/13 訪問者数20000突破。

~カテゴリ~

~最新記事~

~最新コメント~

 コメントありがとうございます☆
返信停止中。ごめんなさい。

~最新トラックバック~

~リンク~

シャイな私に声をかけてくださった
心優しい方々のブログです。

このブログをリンクに追加する

 

CMを観るとポイントが貯まる

カメのストラップが欲しいんです…(笑)

~ブログ内を検索~

~記念写真~

2009.11.3

私たち、そっくり 笑

左から順に、
妹、ガラパゴスゾウガメ(銅像)、ちゃてれ

~ADgger~

アフィリエイト

~月別アーカイブ~

2009/1/23ブログ開設。