fc2ブログ
のんびり屋ちゃてれの忙しき日々
・・・更新再開。いつの間にか50000HIT。ありがとうございます。
2009・12
<< 1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/12/13/14/15/16/17/18/19/20/21/22/23/24/25/26/27/28/29/30/31/ >>

2009/12/31 (Thu) 10:16  原因不明の多量出血

こんにちはー

今年最後の記事です。
どうにか毎日書き続けることが出来ました。

こんなブログを何度も見に来てくださった皆さん、
どうもありがとうございます。


今年最後の記事のタイトルが
「原因不明の多量出血」って・・・

気持ち悪いタイトルですみません(笑)


一応、記事の続きは追記に書いておきます。
くだらない記事ですが
読んでくださる方は
Read more...へ↓


皆さん、良いお年を!!!

スポンサーサイト



ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(10) |


2009/12/30 (Wed) 07:47  あわわわ・・・

こんにちはー


右にある落書きボードのデータが
復活したみたいです!よかった・・・


昨日はバイトから帰ってきて
妹に頼まれていた年賀状作成をしました、パソコンで。

どうにか完成。
印刷がまだ終わってないけど・・・



きょうもバイトです。
疲れがとれません。
まぁ、明日から休みなので頑張りますー



あ、昨日の記事の写真はゴリラです(笑)

忙しいから・・・言い訳? | trackback(0) | comment(3) |


2009/12/29 (Tue) 07:45  ばいと!

こんにちは。

相変わらずバイトです。


もう、バイトのために生きているようなものです・・・(笑)


DSCF0286.jpg



右にいる落書きボードさんの調子が悪いようなので
取り外そうか考え中です
・・・どうせデータ消えちゃったし(泣)



今日はバイトが始まる時間が早いです
(その分終わるのも早いけれど)


頑張ります~!!



塾(個別指導)のバイト | trackback(0) | comment(3) |


2009/12/28 (Mon) 09:29  緊急事態発生・・・

20091228092932
今日は友人の誕生日。
おめでとうー
小さなバースデーカードをプレゼントしました。
今日、直接渡すことはできないので
先日遊びに行ったときに
こっそりとそのカードを隠してきました(笑)
今日に日付が変わったあとにそのことを伝えました。隠しておいたことに無事気づかなかったようです、
喜んでもらえたみたいでよかったです(笑)

ちなみにこのカード、
ケーキとロウソクが飛び出すんですよー(笑)


・・・で、大変なんです!!!
パソコンの電源がまったく入らなくなりました
・・・どうしよう
と焦っていたところ
弟が少しいじったら

直った!

・・・と。
本当に電源が入ってました。

裏がえしにして
少しだけたたいたって・・・

た、たたくなよ・・・
まぁ、なおってよかったです。
何だったんだろ。


というわけで
昨日、パソコンが使えなかったので
コメント承認遅れます、すみませんー!!

今日もバイトだー

モブログ | trackback(0) | comment(4) |


2009/12/27 (Sun) 09:12  ばたばた

こんにちは。


眠いです。
もっと寝ていたいです。


妹にパソコンで年賀状を作って欲しいと頼まれました。

・・・が、
昼間はバイトや集中授業、
夜は眠くて寝てしまう毎日。

まだつくれていません。

妹、ごめんね・・・


さすがにもう作ってあげないとなぁ・・・



DSCF0543.jpg
かめこ。以前にのせた写真ですけどね(笑)

バイトに行ってきますー。

落書きボードの絵が・・・急に消えました・・・
今までに描いてくださった皆さん
・・・ごめんなさい!!
私が描いた絵も全部消えちゃった・・・(泣)

塾(個別指導)のバイト | trackback(0) | comment(1) |


2009/12/26 (Sat) 09:03  今日のえびん

20091226090313
逆さまになっているえびん。

こんにちはー

最近、パソコンをいじる時間があまりないです…

というわけで、今日も
ケータイからの更新です。

ビンの中で飼っている、えびん。
もうすぐで飼い始めてから2ヶ月になります。
たまーに日なたにおいてあげたりしますが
それ以外はまさに放置状態。
それでもちゃんと生きてます。かわいいです。


でも実は最近、
もっと小さなエビも飼いたくなりました(笑)
レッドビーシュリンプとか。
繁殖させて水槽の中を一面エビだらけにしてみたいんです(笑)

そういえば我が家のクリスマス、
今年はケーキがなかったなぁ…

モブログ | trackback(0) | comment(1) |


2009/12/25 (Fri) 09:01  今日も大忙し

メリークリスマス…

私は1日中、教職の集中授業です(苦笑)


昨日は1日中バイトをしてきました。
「先生、お久しぶりですー」
と声をかけてくれる生徒が何人かいて嬉しかったです。

で、昨日は一昨日に引き続き、
めったに自分からは喋らないような子に授業をしました。
一昨日に数学を教えた先生は、コミュニケーションが全くとれない…と
泣きそうになっていたらしいのですが、
私はどうやらその子に受け入れてもらえているらしいです。

途中でこう話していました。
「この塾で知っている先生は、
~先生と~先生(通常授業を担当している先生)と、
ちゃてれ先生と、~先生(塾長)だけです。」

私の名前もいつの間にか覚えてくれたらしいです、
夏に一度教えてから一昨日まで一度も教えていなかったんですが。感動…


分からないところは自分から訊いてくれますし、
その子が持っているハイテクな電子辞書に興味津々でいたら
その辞書のいろいろな機能を見せてくれました(笑)
飼っていた猫の写真とか、ホームステイに行ったときの写真も見せてもらいました。
猫…かわいかった…

さらに…
ポッキーを「どうぞ」と私にくれたのです。
これにはちょっぴり感動しました(笑)


ですが、途中で淡々と話した一言がちょっと怖かったです。
「昨日の数学の先生はホントうざくて、
話を全部無視ってました」

…そりゃぁ、コミュニケーションがとれずに泣きそうになりますよね…

モブログ | trackback(0) | comment(5) |


2009/12/24 (Thu) 09:17  あっという間

こんにちはー。

クリスマスイブですねー。
私は塾で一日を過ごすことになりそうです。
確か去年もこんな感じだったような・・・(笑)


昨日は冬期講習1日目でした。
忙しかったです・・・。

あっという間に一日が終わりました。

生徒にチョコをもらって嬉しかったです(笑)


それから、
夏期講習の時に一度だけ授業を担当した子に
再び授業をする機会がありました。

・・・ちゃんと私のことを
覚えていてくれて良かったです(笑)


DSCF0154.jpg



今日も6コマ、バイトです!!
他の先生は今日は多くても3コマなのに・・・
どうでもいいか。

頑張るんだから!!


・・・急がなきゃ(苦笑)
行ってきますー。

塾(個別指導)のバイト | trackback(0) | comment(2) |


2009/12/23 (Wed) 09:03  いよいよ・・・

こんにちはー

今日からついに冬期講習です。
午前10時前に家をでて、
帰ってくるのは午後11時ちょっと前くらいになるでしょう。

長いなぁ・・・

でも、このバイト
好きなので
頑張りますー


このブログに訪問してくださった皆さん
どうもありがとうございます。
皆さんのブログを見に行くことが出来なくて
ごめんなさい。

もうしばらく忙しい日々が続きます。
とりあえず、体調管理には気をつけて
頑張りますー


DSCF0189.jpg



皆さんも
体調管理等には気をつけてくださいね。

塾(個別指導)のバイト | trackback(0) | comment(1) |


2009/12/22 (Tue) 07:00  人間みたいなゴリラ

こんにちはー

明日からいよいよ冬期講習ですー


今日もレポート作成頑張ります~



昨日は
自分でもよく分からない(笑)ゴリラの
展示に関する写真を載せましたが、

今日は本物のゴリラの写真を載せますー

DSCF0288.jpg
爆睡中・・・

DSCF0292.jpg
まぶしそう。

DSCF0291.jpg
すてきなポーズ(笑)

DSCF0286.jpg
布をかぶっています・・・

なんか人間みたいで面白かったですー

動物 | trackback(0) | comment(2) |


2009/12/21 (Mon) 09:51  通せんぼ?!

こんにちはー。
今日も寒いですね。

やっぱり冬よりも夏がいい!!と思ってしまいます。
夏には確か・・・
夏よりも冬のほうがいい!!なんて言っていたのに(笑)


今日と明日は
レポート作成を頑張ります!!


以前に上野動物園で撮ってきた写真。
ゴリラです。本物じゃないですけどね。
・・・見れば分かるわ!!

通せんぼしているみたい。
DSCF0289.jpg
この展示の前に子どもたちがどんどん集まってくるので
なかなか写真が撮れませんでした(笑)
3分ほど待ってようやく撮影に成功。

後ろに本物のゴリラがいるというのに
何を撮っているんだか・・・、まったく(苦笑)

もちろん、本物のゴリラも
ちゃんと撮りましたよ!!

動物 | trackback(0) | comment(2) |


2009/12/20 (Sun) 09:17  テントウムシチョコ

20091220091733
昨日、塾でグミとチョコをもらいましたー
テントウムシ・・・かわいい?!


こんにちはー
今日は教職の集中授業です。
先週の続きです。


昨日はバイトが夜の11時半すぎに終わりました、
そして今日は6時前に起きました
・・・眠いです


頑張りますー

モブログ | trackback(0) | comment(3) |


2009/12/19 (Sat) 10:23  羊毛の柴犬

こんにちはー。

今日は寒いです、寒すぎです。
洗濯物を干してきて
手が・・・凍りそうです・・・


今日は久しぶりに「ものづくり」に関する記事です。

昨日、友人に誕生日プレゼントをあげました。
誕生日はもうかなり前だったんですけどね(苦笑)
なかなか作る時間がなくて
今頃になってしまいました。


毎年、私はいろいろなものに挑戦するのですが
(つまようじでログハウスを作ったり、
 紙粘土でケーキを作ったり・・・
 過去記事をご覧くださいませ 笑)

今年、ふと、やってみたいなぁと思ったのが
・・・羊毛フェルトでの動物づくり。

さっそく、必要なものを買ってきて
練習として2個ほど球体をつくったあと、
その友人の飼っている柴犬を作ろうと決め、
製作開始ー。
たしか、これは・・・10月始めのことでした(苦笑)

それから、レポート製作などでなかなか時間がとれず・・・
おととい、どうにか仕上げました。


部品を作りますー。
羊毛フェルト用の特殊な針を使用して、
羊毛をかためてかたちにしていきますー
DSCF0640_20091219093755.jpg


部品をつなげて、茶色の羊毛をくっつけて・・・
DSCF0645.jpg
鼻もつけて、
友人の飼っている柴犬っぽい模様にして・・・


完成・・・何か変だなぁ。
DSCF0647.jpg


まぁ、かわいいね。うん、うん。
DSCF0646.jpg

いつかカメもつくるんだから!!

ものづくり | trackback(0) | comment(5) |


2009/12/18 (Fri) 14:43  謎の看板

こんにちはー

外は寒くて風も強いです。
さっき、外を友人たちと歩いていたら
両目に同時にゴミが入りました・・・

目が開かないよう!!

自転車はドミノ倒しのように倒れ、
ゴミが風とともにとびまわっていました。
風の力はすごいですねー



先日、友人とご飯を食べに行きました。
平日の昼間でしたが
けっこう混んでいてびっくり。

店から出ると
道路の向かい側に
こんな看板がありました。

DSCF0638_20091217080606.jpg
店名は伏せておきましょう。
・・・雑な隠し方ですみません(苦笑)
かなり古い看板です。
しかもかなり目立たない位置にあります。
私は、友人に教えてもらうまで
その看板の存在をまったく知りませんでした。


この看板いろいろと面白いです。

「どっちで遊ぶ!」
って・・・
どう見ても看板には全部で3店舗書いてあるようですが・・・
「どっち」ってどれとどれですか?!
しかも最後、「?」じゃなくて「!」なんですね。
「早く答えろ!!」・・・みたいな?(笑)

年中無休は
年中「夢」休になってるんですねー。
あんまり気づかなそう・・・

大体、このキャラクター
何してるんだろう??
自分の顔にハンコを押そうとしているところ?(笑)



謎が多い看板です・・・


この看板を見ていて一番気になったのはこれです。
DSCF0639.jpg

「イタリアンパセリ」って・・・何なの?!

ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(3) |


2009/12/17 (Thu) 08:32  生徒との再会

こんにちは。

きのうはバイトでした。
帰ってきたのは11時すぎ。
おなか空くわー

私が帰ろうとしたときに
塾長さんが私を呼びとめました。

去年、塾をやめた(当時、私が担当していた)高校生が
塾に戻ってくることになったそうです。
数学のテストの点数がかなりひどくなってきたらしい。

「高2の数学は大丈夫ですか?」
と塾長さんに訊かれました。

私・・・高校の数学は1年生しか無理です。教えられないです。
だってもともと・・・高校数学は苦手ですもん(苦笑)
勉強しなおせばどうにかなると思いますが
今の私には数学を勉強している時間はありません。
それに、その子を担当することになると
私は今、担当している子を1人、もしくは2人ほど
手放さなければなりません・・・。
それも出来ない・・・

ということで、残念ですが
その子の担当は他の先生にやっていただくことになりそうです。
せっかくもどってきてくれるのに
ちょっと申し訳ないなぁ。
人見知りの激しい子なので、すらすらと会話できるようになるまで
ちょっと時間がかかったのを覚えています。
担当し始めたころは話しかけても答えてくれないときがありました。
あの時はすごく不安でした(苦笑)

でも、1カ月もたつと少しずつ話せるようになり
数ヵ月後にはその子のほうからも話しかけてくれるようになりました。
そういえば、バレンタインにはチョコをもらったなぁ。
あの時は驚きましたが、塾長さんにはもっと驚かれました(笑)


担当出来なくて残念ですが

今度会うのがものすごく楽しみです。



塾(個別指導)のバイト | trackback(0) | comment(2) |


2009/12/16 (Wed) 11:14  キリンの秘密?

こんにちは。

また少し
のどが痛くなってきたような・・・
でも、今日はバイトです~


今日は、久しぶりに
上野動物園で(かなり前に)撮ってきた写真を載せます。

キリン
かなり人気でした。


人が多くて、写真が・・・うまく撮れませんでした(笑)
DSCF0416.jpg


とにかく餌を食べまくります。
DSCF0413_20091216061124.jpg
おいしいのかなぁ・・・(笑)



そういえば、キリンって上の前歯がないんですよー。
そのかわり、歯茎が歯よりも硬いんだそうです。

動物 | trackback(0) | comment(1) |


2009/12/15 (Tue) 08:30  よっぱらいおじさん

こんにちは。
たくさんのコメント、拍手、お絵かきをしてくださり
ありがとうございます!!
まだまだ募集中です(笑)


昨日はレポートを無事に完成させることができました!レポートは残り2つ!


今日は友人の家に遊びに行くのですが・・・
寝坊しました(泣)
遅刻するほどの寝坊は
生まれて初めてかもしれません、あーぁ。

というわけで今日は、
ケータイで記事を書きます(笑)
見にくかったらごめんなさい。


昨日の帰り、バス停にいくと
真っ赤なハンテンを着たおじさんが座っていました。
まわりをキョロキョロしていたり
一人で何かしゃべっていたので
私はおじさんから少し離れてバスを待ちました。

数分後、
バスが少し早目に来て、私は前のほうの席に座りました。

おじさんは通路を挟んで反対側に座りました・・・
私は前向きのイスに座り、おじさんは横向きのイスに座りました。
つまり、
私は前を向いて座っていて、おじさんは私のほうを向いて座っているということです。
それにおじさん、失礼ですけどお酒くさいんですが・・・

まだ出発まで数分あったので、
おじさんは運転手さんと話はじめました。
どうやら運転手さんは
そのおじさんのことをよく知っているようで、
今日はどこまで行くんだ?、
寝ちゃわないようになー、
とおじさんに言っていました。
そしておじさんは、
バス代を前払いしていました。・・・寝る気満々じゃない?(笑)

で、出発まであと何分だー?なんて話をしたあと、
おじさんがこう言いました。
「おねーちゃん~、あと2分だってよ!」

・・・え?!なぜ私に・・・
「あ、はい・・・。」
笑顔で返したつもりですが、
多分だいぶひきつった顔になってただろうなぁ(笑)

そのあといくつか質問をされ、答えないわけにもいかず・・・(苦笑)


そしてようやくバスは出発。
失礼かもしれないですが、
もうできるだけ
そのおじさんとは関わりたくない・・・と思いました。

前を向いていると、
こっちを向いて座っているおじさんが視界に入ってしまうし、
窓の外を見ていると
窓ガラスに反射しているおじさんと目が合いそうだし・・・(笑)
寝ていると起こされちゃいそうだし・・・

うーん、悩む。


・・・
窓の外、斜め前方を見ればいいんだ!
ということで、私は
斜め前を凝視していました。

瞬きするのも忘れそうなほど(笑)


それから 数分後。
おじさんが急に立ち上がり、後ろの席へ。
少しよろよろとしています・・・、危ない。
そして、
女子高生に説教しはじめました。
何で急に?ちょっとしゃべっていたから?
まぁ、
2、3分でもどってきました、ぶつぶつ言いながら(苦笑)


そしてようやく
バス停到着!降りれる!
・・・と思いきや、
まだ降りないはずのおじさんがまた立ち上がりました。
「運転手さーん、俺、ここで降りるわ。大丈夫、次のバスに乗るからー。お金は払ったよな?」

そしておじさんはバスから降りていきました。
運転手さんが
必死で止めようとしたのですが・・・


おじさんは無事に家に帰れたのでしょうか・・・?
ちょっと気になってしまうのでした。

モブログ | trackback(0) | comment(6) |


2009/12/14 (Mon) 06:14  20000HIT!!

こんにちは。


きのうは、教職の集中授業でした。
家に帰ってきてブログのカウンターを見てみると・・・

19999.jpg
・・・あ!あと1人。
(このカウンターは同じ人からのアクセスは
 1日1回しかカウントされない設定になっています)


しばらくパソコンとにらめっこしました。



数分後。



ついに!
20000.jpg
わ~い!!





そしてさらに数分後。
20001.jpg


こうして昨日、
無事に20000HITを迎えることが出来ました。

皆さん、いつもありがとうございます。
感謝しています。

今日は・・・
レポート提出日です(苦笑)

これから大学に行って
レポートを仕上げ、提出してきます。



こんな私ですが
これからもよろしくお願いいたします。


・・・バスに乗り遅れる!!
行ってきますー。

あ、カウンターの上にある
落書きボードにちょっとメッセージを書いてみたので
見てみてくださいね。
皆さんからのお絵かきも募集中です☆

その他いろいろ | trackback(0) | comment(7) |


2009/12/13 (Sun) 06:23  寝る子は育つ?

そろそろ20000HIT!
キリ番を踏んだ方は是非ご報告をー

こんにちはー


きのうは一日中バイトでした。

そして今日は教職の集中授業のため、
日の出よりも早く起きました。

これから大学に行ってきます。
頑張ります~



そういえば昨日、
冬季講習のシフトがだいぶ完成していたようなので
みてきました。


冬休み中、
教職の集中授業の日とお正月を除いて
あとはほぼ毎日バイトのようです。

ものすごい大量にシフトが組まれていました。

まぁ、もう毎年恒例みたいになってますけど。
家は「寝るためだけにある場所」みたいな・・・

1時間半を6コマ・・・
これを毎日のようにこなさなければならないようです。

確かに勤務できます、とは
言ったけど・・・
全部ぎっしりと入れちゃうんですか・・・、社員さん。


瀕死状態になるかもです(笑)
レポートはお正月に書かないといかないかも・・・


冬休み・・・大変なことになりそうです。
でも、生徒たちと一緒に頑張ります~



あ、カメの写真のせておきますー
最近は寝てばかりです。
もっち・・・さぶろーにつぶされてます(笑)

DSCF0633_20091213060626.jpg


DSCF0637_20091213060623.jpg

まぁ、まったく気にしていないようです。

行ってきますー

クサガメ | trackback(0) | comment(5) |


2009/12/12 (Sat) 09:02  バイトに捧げる一日

こんにちはー。


今日はバイトです。


午前中に研修会があるので
一日中バイトです
(午後はいつもの授業)。


おそらく10時間以上バイトに費やされると
思います(笑)



レポートも書きたいけれど(提出が月曜日)
とりあえず・・・
頑張らなきゃ!


今日は短くてすみませんー


行ってきます。

塾(個別指導)のバイト | trackback(0) | comment(3) |


2009/12/11 (Fri) 14:46  素敵な三人組?

こんにちはー

今日は午前中に授業があったので
ちょっと遅めの更新です。


・・・と言っても
書くことが思いつかなかったりします。


・・・というわけで
今日は先日見かけたちょっと不思議な光景について
お話しようと思いますー



先日の夜、
私が自転車で大通りの交差点をわたろうと
信号待ちをしていた時の話です。


私の前には
中国人と思われる男性の方が3人いて
信号待ちをしていました。
ずいぶんと仲良さそうに話をしていました。

その3人はどうやら買い物をしたようで
3人とも荷物を持っていました。



一番左の男性は
・・・片手にキャベツを1個持っていました。
袋などには入れずにウエイターさんのように持っていました。



真ん中の男性は
・・・右手に買い物袋を持ち(ネギが入っているのが見えた)、
左手にはキャベツを1個持っていました。



そして一番右にいた男性は
・・・右手に買い物袋を持ち、
左手には
・・・
紙パックのオレンジジュースを持っていました(笑)


それにしても
・・・仲がよさそうでした(笑)

ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(3) |


2009/12/10 (Thu) 09:12  白菜って…こんな大きさ?

こんにちはー。

そういえば、いつの間にか
ブログ記事の総拍手数が3500を超えていましたー!
拍手してくださる皆さん、
どうもありがとうございます~

そして、このブログ、
もうすぐ訪問者数のカウンターが20000を突破しそうです。
20000HIT企画・・・何かできたらいいなぁーと思うのですが。
何も思いつきません(笑)
もし、何か良い案をお持ちの方がいらっしゃいましたら
・・・どうか教えてください。
実現できるかどうかは別として(笑)



きのう、家の庭にある小屋に行ったのですが
おじいちゃんが畑からとってきた野菜がいくつか置いてありました。


にんじん。形が自由すぎる~(笑)
DSCF0629_20091210061102.jpg



そして・・・




ちょっと驚いたのがこれ。



白菜。2つ置いてありました。
DSCF0626.jpg
私の手と比べてみたけど大きさがよくわからないなぁ・・・
私の手はかなり小さいんですけど・・・
(中3の子よりも小さかったりする)
これじゃぁ、私の手が大きく見えちゃうだけじゃん!(笑)


というわけで
何か大きさを比べられるものを探して
庭をうろちょろ・・・

発見!これで大きさがわかるかなぁと思います。


2Lのペットボトルです。
ちょっとつぶれてますけど(笑)
DSCF0630.jpg
どうでしょう?
2Lのペットボトルを見て
この白菜の大きさを想像してみてくださいね。


白菜って・・・
こんなに大きかったんでしたっけ??


ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(9) |


2009/12/09 (Wed) 10:55  飼い主失格

こんにちはー

今日は小レポートの提出日です。
昨日の夜、どうにか書き上げました。



最近、忙しいことを理由に
水槽の掃除をあまりしていませんでした。

ろ過装置のない稚魚水槽と小水槽・・・
かなり汚れてしまっていました。

稚魚水槽と小水槽の金魚がそれぞれ1匹ずつ
泳ぎ方が変になっていました。

隔離して薬浴させたのですが
手遅れだったようです。

・・・稚魚水槽の金魚1匹が
お亡くなりになってしまいました。

私のせいです。


もう1匹はすこし元気になったみたいなので
小水槽に戻しましたが
いまだに泳ぎ方が少し変です。

治るかな・・・


小水槽 | trackback(0) | comment(3) |


2009/12/08 (Tue) 09:59  ね...む...

...眠いです。
こんにちはー

今日も時間がないので
電車内でケータイから更新します。



...と書いておきながら、さっそく寝てました(笑)


昨日はマウスの解剖をしました。
皆で合掌をしてから
作業をはじめました。
どうにか無事に解剖できました。



...?!
もう電車から降りなきゃ。
また寝ていたようです。


というわけで、結局、バス内から更新します(笑)



最近、眠くて
なかなか思い通りに
レポート作成が進みません。
レポートの提出期限が近づいてきたというのに。


でも、今日で実験は終わりです。
頑張ります!!

モブログ | trackback(0) | comment(2) |


2009/12/07 (Mon) 08:12  今日の実験は...

20091207081212
こんにちはー

裏庭?に
キウイがたくさんできていたのですが
ようやく食べれる時期になったようです。
この一皿...
全部私ひとりの分です(笑)

最近、家を出る時刻が
日の出とほとんど変わりません...

朝は寒いです...


今日も実験があります。
マウスの解剖です。

大学で生物学を専攻していますが
おそらくこれが私にとっては
最初で最後の解剖になるでしょう。


先週、解剖する予定のマウスを
先生がつれてきたので
近くで見ました。
白い毛できれいな毛並み、
透き通る赤色をした眼。
ちょこちょことした動き。
かわいかったです...

このマウスを解剖...と思うと
何だかちょっと複雑。

先生が言っていた、
「実験であって、遊びじゃない」
という言葉が忘れられません。
小さな命を犠牲にしてしまう分、
ひとつでも多く
何かを得られるように
真剣に実験に取り組もうと思います。

では、少し寝ます...
乗り過ごさないようにしないと。

モブログ | trackback(0) | comment(8) |


2009/12/06 (Sun) 11:44  ぽかぽかぽん太

こんにちはー。

今日は晴れています~
カメたちとえびんを日なたぼっこさせてます。
まぁ、1時間程度なんですけど。


そういえば、
ランキングボタンの下にある
「怪しげな赤い拍手ボタン」
6300拍手を突破しました~!!
どうもありがとうございますー



先日、かめ吉を飼っている友人の家に遊びに行ってきました。
たったの10分程度でしたけど(笑)


布団に
かわいいワンちゃんがいました~
DSCF0620.jpg
けっこうふかふかしていますー


あら、かわいいー
DSCF0619.jpg

ごろん・・・(笑)
DSCF0621.jpg


名前は「ぽん太」というらしいです。
たまに話しかけているとか・・・(笑)


ちなみにこれ・・・

「湯たんぽ」なんですよー!!


湯たんぽも時代に合わせて進化しているんですね~



あ、これからバイトですー
行ってきます~


ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(5) |


2009/12/05 (Sat) 10:15  祝1カ月

こんにちは。

昨日の小テスト・・・けっこう簡単でした。
満点取れると良いなぁ。


そういえば、
中学校の教員免許をとるために
介護等体験が必要なのですが
その日にちが決まりました。

前回は養護学校に2日間行ってきましたが、
今度は老人ホームです。しかも5日間。

期間は来年の1月11~15日。
まず、初日が祝日(成人の日)なんですが・・・
そして最後の日・・・
私、誕生日なんですが。
まぁ、どうでも良いですけど(笑)

5日間大変なんだろうなぁとは思いますが
貴重な機会なので
けっこう楽しみだったりもします。
頑張ります~



で、今日の記事のタイトルは「祝1カ月」。



DSCF0583.jpg

ヤマトヌマエビの「えびん」を飼い始めてから
無事に1カ月が経ちました。
ビンのフタはもうずっと開けていません。


正直に言うと
こんな小さなビンの中で
フタも開けず、エサもあげない。
・・・すぐに死んでしまうのではないか
と思うことがありました。

でも、挑戦してみたかったんです。
・・・ボトルアクアリウム。


本当はもう少し大きなビンに入れてあげたいのですが
今、ビンの中で成り立っていると思われる生態系が
くずれてしまうのが怖くて
・・・ビンのフタを開けることさえ出来ません(苦笑)

えびん。かわいい・・・
DSCF0587.jpg
ルーペとデジカメを組み合わせて撮りました。
こうすると、普通よりも近づいて撮影できたりします。
まぁ、私が勝手に思いついただけなんですが(笑)

横からみた、えびん。体長は3センチくらいですー
DSCF0590.jpg

ちょっと前までは
水が少し濁っているような気がしていたのですが
また透明にもどってきました。
微生物さんたちのおかげかなぁ?

ヤマトヌマエビ | trackback(0) | comment(7) |


2009/12/04 (Fri) 08:19  てすと!

おはようございますー

雲ひとつない青空です、
きれいですねー

...と、いつまでも眺めているわけにも
いかないのです、今日は。

授業で
小テストがあるのです...。

今回は範囲が狭いので
もうほとんど覚えましたが
テストまで
もう少し時間があるので
まだまだ勉強頑張りますー

良い点取りたいなぁ...。

...いや、「取りたい」じゃなくて
良い点とります!


頑張りますー☆

モブログ | trackback(0) | comment(2) |


2009/12/03 (Thu) 10:51  なつかしの遊び?

こんにちはー。

夜に記事を書こうとしたのですが
眠すぎて「こんにちは。」しか書けず・・・(笑)


昨日は大学で友人二人と遊びました。

これで。
DSCF0608.jpg
ご存知ですか?100円ショップで買えますよー。

ただ、これが
なんという名前なのかよく分からなかったので
調べてみると・・・
「風船玉」というらしいです。

参考として一応、載せておきます↓
風船玉-Wikipedia


私たちは三人でしばらくの間、風船を作り続けていました。
楽しかったです。
たまにはこういう遊びも良いですね(笑)


ただ・・・なかなかうまく丸いかたちには
なってくれませんでした(苦笑)

DSCF0610.jpg
そ・・・そらまめ。


目をつけて・・・ひ、ひよこ。
DSCF0609.jpg


ふわ~り、ふわり・・・ゆっくりと上へ。
DSCF0616.jpg

変なかたちなのがちょっと気になるところですが・・・
DSCF0615_20091203022656.jpg


・・・楽しいからオッケイでしょ!


いろんな色の原液を混ぜるとカラフルな風船が作れま・・・す(笑)
DSCF0613.jpg
欲張って膨らましすぎると・・・突然、穴が開くんですよね・・・
そんなわけで
慌てて穴をふさぐと・・・こうなりました。

まぁ、・・・こうなりました。
DSCF0614.jpg
い、・・・いちご!!どう見てもいちごでしょ!!
作るの・・・難しいですよ(笑)


三人で作った風船たち・・・
DSCF0618.jpg
ちょっと散らかってますが気にしないでください・・・



ハート型の風船と友人の手(笑)
DSCF0606.jpg


皆さんも一度、遊んでみては如何でしょうか~?

ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(6) |


2009/12/02 (Wed) 12:01  予知能力?!

こんにちは。

のどが痛かった私・・・
次は鼻に転移しました(笑)
ものすごく鼻声です・・・
今日、バイトなんですが・・・あらら。


昨日は不思議な?出来事がありましたー。


実験が少しはやく終わり、
友人Mと二人で
パソコン室に行ったのですが
パソコンが空いていなかったので
仕方なくアイスを食べに行きました(笑)

その後、いろいろと実験についてわからなかったところを
教えてもらった後、帰ることにしました。

外に出てみると
・・・月がきれいでした。

友人M&私:月、きれいだね~
友人M:満月じゃんー
私:違うよー。まだ左下が微妙に欠けてる気がしない?
友人M:欠けてないよ、満月だよー
私:違うよ~
友人M:満月だよ!
私:いや、違うよ!満月じゃないよ!
友人M:いや、満月だよー
私:うーん・・・(確かに満月に見えてきた)
私:はいはい、そうだね、満月だね(笑)←テキトーになってきた


・・・とこんな感じで結局、私は最初見たときに「満月じゃない!」と
思ったのですが、友人が満月だと言い張るので
やっぱり満月だったということにして(笑)
帰ることにしました。



私:じゃあねー
友人M:じゃぁねー
私:月ばっかり見てコケるなよ~
友人M:あ、はーい


こんな感じで別れたあと約10分後。
友人Mからメールが届きました。

「やっぱり満月じゃーんとか思って月を見てたら
 自転車ごと縁石にぶつかってこけた
 変な予言するからだよ


冗談で言ったのに
本当に・・・コケちゃったみたいです。

太ももを強打したとか・・・痛そう。
え?私のせい?


で、その後、私はまだ帰り道の途中だったので
本当に満月なのかどうなのかを調べてもらいました。

すると・・・
「明日の16時が満月だって。やっぱり左下が欠けてるらしい


ぱっと月を見たときに
左下が欠けてる気がしただけだったんですが・・・
まさにその通りだったようです。

私の視力はまだまだ悪くなってはいないようです。
両眼1.5以上と春に健康診断で診断されました。
本当なのかなー?

ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(4) |


| TOP | next >>

~プロフィール~

ちゃてれ

Author:ちゃてれ
・ 中学校理科教諭
  生物に興味あり。
・ 動物大好き 特にカメ★
・ よく寝て,よく食べる。
・ 左利き。
・ 文章を書くことが苦手。
・ 笑わせることが得意。
  あなたを笑顔に・・・
  

↓気が向いたらポチっと(笑)

ポチっとな?笑

 ↓これはどちらかひとつでオッケイです。
にほんブログ村 その他日記ブログへ何位でしょう?

人気ブログランキングにも参加中

私のプロフィールをもっと知りたい方はココへ



拍手ボタンを押していただけると
とても励みになります。

6000拍手超え達成☆ありがとうございます!
↑怪しげな赤い拍手ボタン。
 6600拍手突破☆
 ( 2009/5/3 設置、
  7/30 3000拍手達成☆ )




↑投票して下さると嬉しいです。 
   ○●○●○●○●○●○●○●○●○●

~訪問者数~

ご訪問ありがとうございます☆ 2009/8/5 訪問者数10000突破。
2009/12/13 訪問者数20000突破。

~カテゴリ~

~最新記事~

~最新コメント~

 コメントありがとうございます☆
返信停止中。ごめんなさい。

~最新トラックバック~

~リンク~

シャイな私に声をかけてくださった
心優しい方々のブログです。

このブログをリンクに追加する

 

CMを観るとポイントが貯まる

カメのストラップが欲しいんです…(笑)

~ブログ内を検索~

~記念写真~

2009.11.3

私たち、そっくり 笑

左から順に、
妹、ガラパゴスゾウガメ(銅像)、ちゃてれ

~ADgger~

アフィリエイト

~月別アーカイブ~

2009/1/23ブログ開設。