こんにちは。
ご訪問ありがとうございますー
今日は私にとって
春期講習最終日です。
春期講習は疲れますが
生徒たちといろいろな話が出来るので
楽しいですー
それに、
「4月からちゃてれ先生がいいなー」と言ってくれる生徒が
何人かいたりします。
嬉しいです。
今日は4コマ。
お昼に一旦家に戻り、夕方から再び授業です。
頑張ろうと思いますー。
・・・と、うとうとしながら書いていたら寝てしまい
時間がない!(笑)
コメントはお昼すぎに返信します、ごめんなさい~
今日は、エビ水槽の写真を。
お食事中のエビたち。
左のエビは良くみると餌を持っていますー
並んでお食事。
この子はよく、他のエビから餌を横取りしています。
実は、餌をふたつ抱えています。
餌・・・3つも持ってる!!!
この子はどんどん成長しています(笑)
エビ水槽 | trackback(0) | comment(3) |
こんにちは。
ご訪問ありがとうございますー
きのうは一日バイトしてきました。
12時半におにぎりを1個食べて
飲み物を飲んで
そのあと何も食べず・飲まずに
授業を続けていたら
午後8時ごろにはおなかが空きすぎて
胃が痛かったです・・・
穴でもあくかと思いました・・・
でも、家に帰ってご飯を食べたら
・・・あっという間に治りました(笑)
今日は途中に1コマ空きがあるので
・・・お菓子でも食べようっと。
さてさて、今日も
数日前から
しつこく続いている
サイコロキャラメルに関する記事です。
あのキャラメルの箱、
蓋をあけると実は中に絵が・・・
てぃらるー。
「じゃんけんが強い」・・・え?じゃんけん??
じゃんけんしづらそうですけど・・・
うる。
「すぐ調子に乗る」
あー、何となくわかるかも(笑)
きくい。
「なまものは苦手」
・・・やっぱり木を食べるのかしら?
きる。
「しゃっくりが止まらない」
・・・え??いや、それは病院に・・・(笑)
でも、聞いてみたいかも・・・どんなしゃっくりなのか。
一番笑ってしまったのがこれ。
さるー。
「コンセントをぬいてまわる」
・・・迷惑すぎる(笑)
雑草でも抜いてまわってください・・・
というわけで
サイコロキャラメルに関する記事は
これでようやく終わりです。
どうもありがとうございましたー。
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(5) |
こんにちは。
ご訪問ありがとうございますー
今日は一日、春期講習です。
90分を6コマ・・・
頑張ります~
今日の記事は昨日の続きです(笑)
このサイコロキャラメルには
緑・青の箱の他に
赤バージョンがあるはずなんですが
昨日・・・
その赤い箱のサイコロキャラメルを買っている夢を見ました(笑)
では
時間がないので
進みますー
さるー。
それにしてもこのポーズ・・・なんなんだ(笑)
ありるー。
面倒見がよさそうー
さささび。
「さ」が多い・・・。さささ・・・さささ・・・
うささび。
けっこうかわいいかも?
ありささび。
覚えにくそうな名前(笑)
きささび。
あしがちっちゃすぎる!!でもかわいいですー
さぁ、1匹飼えるとしたら
どれにします??
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(4) |
こんにちは。
ケータイにつけていたカメ(キーホルダー)が
2匹もいなくなっていることに気づき
少しショックを受けているちゃてれです。
ご訪問ありがとうございますー。
どこに行ったんだろう・・・
うぁぁぁん(泣)
今日は昨日の記事の続きです。
・・・サイコロキャラメル。
(またかよ!)とお思いの方、すみませんー
実は明後日ぐらいまで続きます(笑)
新種生物が誕生しすぎて
記事に載せきれません!(笑)
なので一部だけ紹介していますー。
さのさうるす。
写真・・・ぼやけてる?
ありのさうるす。あしが細い~
・・・ぼやけてるってば!!(笑)
さなかい。
「ほら、ボクこんなに筋肉が!」
・・・え??どこ?(笑)
ありなかい。
「あしはカクカクしてるけど、ほら、手はまるいの~」
うなかい。
何か・・・普通ですね(笑)
きなかい。
2本足で頑張ってバランスをとっているところです。
・・・明日へ続きます☆
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(3) |
こんにちは。
今日も夕方から春期講習ですー。
実は、昨日と一昨日の合わせて2回、
塾に体験授業を受けに来た女の子の担当になりましたー。
私の授業次第で
その子が入塾するかしないかが大きく分かれます・・・
体験授業は2回とも数学。復習をしました。
理解力はあるほうだけど、基礎計算がやや身についていないようでした。
というわけで計算の仕方を復習したり、
いろいろとアドバイスをしたりながら
あらゆる場面で褒めました。
ちょっと勉強する気にったみたいです。
最終的には
入塾が決定したそうですー。
(社員さんに握手を求められました 笑)
良かったよかったー。
というわけで今日の本題。
一昨日から書いているサイコロキャラメル。
箱の組み合わせを変えてみました~
かんがさぎ。
驚く演技をしたけどヘタクソすぎた・・・って感じですかね?(笑)
てぃらさぎ。
歯はとがっているけど、しっぽは丸くて実はかわいいのです。
とさぎ。
何、そのしっぽ?!!
むる。
手がちっちゃくてかわいいです~
てぃらる。
こんな名前の新種生物、前にもあったような・・・(笑)
むりん。
「無理ー」と、なんでも投げ出してしまっていそう(笑)
てぃらりん。
足は多いけど名前がかわいい・・・
明日へ続く・・・かもしれないです(笑)
今日はいろいろと家の手伝いで忙しいので
コメント返信遅れます、ごめんなさい。
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(4) |
こんにちは。
ご訪問ありがとうございますー
今日も春期講習なのですが
生徒があまりいないので
バイトは夕方からですー
今日は昨日の記事の続きです。
新たな絵柄のサイコロキャラメルをゲットした私。
また、箱をくるくる回して遊びました(笑)
かわいいかな?と思ったものを
いくつか紹介します~
うりん。あしが6つ・・・
ありりん。名前がかわいいけど
やっぱりあしが・・・多い(笑)
さりん。近づくと危険かも?
きくい。
二本足ですー。木でも食べるんですかね?
きる。
あまりジャンプできなさそう・・・(苦笑)
ありる。
足・・・短っ。
うる。
本当にいそうな感じがします(笑)
さてさて、
皆さんはどれが一番かわいいと思いました?
明日の記事へ続く・・・かも(笑)
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(8) |
こんにちは。
ご訪問ありがとうございますー
今日は春期講習のバイトです。
午前11時から午後9時半まで
6コマ分働いてきますー
頑張ります!!
先日、サイコロキャラメルについて書きましたね。
御覧になっていない方は先にこちらを・・・
⇒「2010/03/11 サイコロキャラメル」
⇒「2010/03/12 新種生物発見?! 」
やはり箱の絵柄は複数あるようです。
違う柄のキャラメルを買ってきました~!
うさぎー。
2本足で立ってますけど・・・
もしかして着ぐるみ??(笑)
きりん。
何かかわいいー
さる。
本当に・・・さる?
ありくい。
え?・・・ありくい?何で??
というわけで
またこの箱で新種生物を作ってみました(笑)
続きは明日の記事へ。
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(3) |
こんにちは。
ご訪問ありがとうございます~
今日からいよいよ
春期講習。
頑張ろうと思いますー。
昨日は
出かけてきました。
100円ショップに行ったり、
雑貨屋さんに行ったり、
ゲーセンに行ったり、
服屋さんに行ったり、
予約しておいたチャットモンチーのアルバムを買ったり・・・
家に夕方帰ってきたのですが
それから
頭が痛くて痛くて・・・
夜ご飯を食べたあと、
あまりにも頭が痛かったのと
ちょっと気分が悪くなったのもあって(ただの食べ過ぎ? 笑)
片づけをした後、布団に入って寝ました。
私が寝込む(?)なんてことは
めったにないので
(ここ5~6年そんなことはなかった気がする)
家族に
ものすごく心配されてしまいました。
・・・心配かけてごめんなさい。
おかげさまで治りました。
今日は元気ですー
昨日、ゲーセンでとってきたストラップ。
私がつけても似合わない・・・
それに、恥ずかしいから(笑)
妹にあげようっとー。
ゲーセン | trackback(0) | comment(4) |
こんにちは。
ご訪問ありがとうございますー
昨日は久しぶりに
金魚の大水槽を大掃除しました。
何時間もかかりましたが
きれいになって良かったです~
今回は筋肉痛にならなかったみたいです(笑)
明日からついに塾の春期講習です。
でも春期講習を受ける人は
あまり多くないのか
予定表が空きだらけでした・・・
あれれ・・・
まぁ、頑張ります!!
というわけで
今日は
おでかけしてきます(笑)
今日はひとつ、レアな写真を。
かめこがあくびをしているところです。
今にもあくびしそうな感じだったので
カメラを構えてじっと待ちました(笑)
これをみていると
あくびがうつる~・・・
クサガメ | trackback(0) | comment(5) |
こんにちは。
ご訪問ありがとうございますー
今日は気合を入れて
大水槽の大掃除をしようと思いますー!
頑張れ私!(笑)
というわけで
今日は
赤ちゃんエビたちを紹介しようと思います~
2月の初めに飼い始めた
チェリーレッドシュリンプという赤色のエビ。
赤ちゃんエビがどんどん成長しています。
最初はこんなに小さかったんです。
指先にいる白いのがエビ。
ちなみにこの指
・・・人差し指ですよ?!
頑張って拡大・・・
確かにエビっぽいですよねー
少しずつ大きくなっています。
・・・発見!
だんだんと色がついてきました。
親は赤色なのでピンクっぽく・・・
でも、青っぽいのもいるからちょっと不思議。
再び頑張って拡大。
小さいけどどうみてもエビ!!(当たり前 笑)
たまに抜け殻をみかけますが
もちろんミニミニですー
今後の成長が楽しみです~
エビ水槽 | trackback(0) | comment(6) |
こんにちはー。
風が強くて
とばされてしまいそうです(え? 笑)
今日はエビたちについて
書こうと思いますー。
2月の初めにネット販売(チャームさん)でエビさんたちを買いました。
その頃の話です。
注意書きのところに
「抱卵個体は輸送時のストレスで卵を落とし、著しく水質を悪化させる為、
発送をお断りさせて頂いております。」
と書いてあったのですが・・・
届いてみると
卵をたくさん抱えたエビさんたちが何匹も入っていましたー!
しかも良くみたら
稚エビさんたちも10匹近く入っていましたー!
わーい。
エサをあげると集まる、集まる・・・
どんどん集まる・・・
近くでみると・・・
手前と右のエビのお腹に黄色い卵がたくさん見えます~
左奥のエビの背中に見える黄色いものは卵巣だそうです。
暴れすぎ・・・!!(笑)
この数日後には
卵はなくなっていました。
無事に生まれたのかしら?
そして現在、
水槽内には稚エビさんがたくさんいて
どんどん成長していますー。
かわいいです!!
小さいです!!!
というわけで
明日は稚エビを紹介しようと思いますー
稚エビたちを御覧になりたい方は
是非拍手をお願いします(笑)
↓ ↓ ↓
エビ水槽 | trackback(0) | comment(6) |
こんにちは。
ご訪問ありがとうございますー
木曜日の朝に
中学校へ塾のチラシを配りに行きましたが
その日のうちに
入塾希望者が出たらしいです。
・・・配りに行って良かったー。
今日はカメたちの写真を載せようと思いますー。
かめこのことを後ろからぐいぐいと押すさぶろー。
かめこは・・・気にせず寝てます(笑)
さぶろーはカメラに写りたかったのかな?こっちをみています。
ちょっと変な格好で寝るかめこさん・・・
後ろから近づくのは・・・もっちです。
静かに近づいたけど・・・
かめこを起こしてしまいました。
急に起こされたかめこ・・・嫌な顔ひとつせずに
この後再び眠ってしまいました。
ぱっちりとしたかめこの目・・・
かわいいですよね??(笑)
そしてこの驚いた顔のもっち・・・
かわいいですよね?(笑)
クサガメ | trackback(0) | comment(5) |
こんにちは。
ご訪問ありがとうございますー
今日は結局
早起き・・・できませんでした!
ケータイのアラームを7時にセットし
まったく気づかず・・・
弟に
「起きないなら目覚ましかけんなよ!!」
と、どなられた記憶はある・・・
で、9時に起床。
・・・右腕が筋肉痛になってる。
あれ?
何したっけ??
・・・
しばらく記憶をたどって
ようやく思いだしました。
昨日は中水槽
(金魚水槽です、かめカウンターの下にあるカテゴリを見てくださいね)
の大掃除をしたんだった!!
水槽内の水をプラスチックのケースですくいとり
右手で水を捨てたりしてたからだわ・・・。
私、左利きだけど
・・・左腕は筋肉痛にならなかった(笑)
まぁ、そんなわけで中水槽をきれいにしたということを
思いだしたわけですが
同時に・・・
朝になったら中水槽の金魚が死んでいた夢をみたのを
思いだしました(笑)
慌てて見に行きましたが
元気そうでした、良かった・・・
ここからが今日の本題。
エビ水槽のことなのですが、
エビは脱皮しますからね、
水槽内にたまにエビの抜け殻が落ちています!
エビが小さいので
抜け殻も小さいです!!
水槽から抜け殻をとりだしてみました。
抜け殻はゼリーのような感じでした。
まわりに落ちているホコリと見比べると
どれだけ小さいかが分かるかと・・・
これは1.5cmくらいのエビの抜け殻です。
私、先日
偶然にもエビが脱皮するところを見かけました。
体を丸めて
一瞬で脱皮しました。
あっという間でした・・・
エビ水槽 | trackback(0) | comment(7) |
こんにちはー。
ご訪問ありがとうございますー
今日は
昨日の記事にも書いたとおり
中学校でチラシ配りをしてきました。
女性の社員さんと行くと思っていたのですが
何だか2校の中学校に同時に配るらしく
私は結局、男性の社員さんと二人で
配ることになっていました。
(もう1校は女性の社員さんと男性のバイトさんが担当)
というわけで
久しぶりに早起きして
チラシ配りに行ってきました。
私は事前に
一番生徒が入ってくる門を塾の生徒にきいておいたので
それを社員さんに説明し、
その門を探しました。
社員さんの運転はちょっと危なくて
少し怖かったです・・・(笑)
あ、今日は後部座席に乗りました(笑)
その後、どうにか門を発見し、
チラシ配り開始。
すでに部活の朝練でたくさんの生徒がいたため
あまり生徒が来なくて
なかなか配ることが出来ませんでしたが
出会った生徒さんのほぼ全てにチラシを受け取ってもらえました。
まぁ、・・・クリアファイルに入ってましたからね!(笑)
チラシだけだと・・・(苦笑)
というわけでチラシ配りは無事に終了!
社員さんは
何人かの生徒さんにチラシを受け取ってもらえずにいましたが
社員さんの少し先に立っていた私は
その生徒さんたちの手のすぐ前に
チラシを笑顔で差し出したので
(ちょっと無理矢理だったかしら?)
けっこう受け取ってもらえました(笑)
良かった、良かった。
そして、
家に帰ってくると
おじいちゃんとおばあちゃんが
お墓参りに行くというので
私は着替えて一緒に行ってきました。
足が痛いからあまり歩きたくないというおばあちゃんは
お墓の目の前にある家の庭に
勝手に車を停めました。
「いつも停めさせてもらってるから大丈夫だー。
・・・お願いしま~す!」
・・・車の中で言っても聴こえないよ!!
その後、
お墓から帰ろうとしたとき、
友人がおじいちゃんと一緒にお墓にやってきました。
何という偶然!!
(でも、よく考えてみると
けっこうお墓で会うような・・・)
ちょっとだけ声をかけてきました。
だけど
友人・・・寝起き丸出し(あ、友人ごめんね 笑)。
まさにたたき起こされて
お墓に来ました・・・って感じでした。
せめて髪の毛くらい
とかしてきなさい!!
いや、せめて着替えてきなさい!!
・・・と
ちょっと思いましたが(笑)
でも、会えて良かったです。
家に帰ってきて
数分後・・・
近くのおばあちゃんが一人やってきました。
何やら近くの家へ一緒に行くらしい。
10時になったら行くか!と行って
こたつで話し始めました(9時45分)。
お茶を入れてもっていき、少し挨拶。
部屋に戻ってブログを書き始めるとすぐに、
「こんにちはー」
さらに一人おばあちゃんがやってきました。
再び、お茶を入れ、挨拶。
部屋に戻り・・・
さらに数分後、
「あら、こんにちは~」
また一人。
お茶を入れて・・・挨拶。
「いやぁー、良いおねえちゃんよねー」と3人のおばあちゃん。
「・・・いやー、そんなことないです~お茶どうぞー」と
おばあちゃんたちのなまり口調に合わせて言葉を返し(笑)
実は内心ちょっと嬉しい私なのでありました。
で、いろいろと話は進んでいるようで
・・・もう11時になりますけど?
とにかく
おばあちゃんたちは話すスピードが速いです。
速い。速すぎる・・・。
あいづちも速い!
たまに4人同時に話す!!
え?何これ?!全部聞き取れないよ、私・・・
でもちゃんと会話は進む・・・!
・・・すごいとしか言いようがないです。
聞こえてくる会話のおかげで
何だか私の脳が勝手に活発化している気がします(笑)
「はっはっはっはっは~」
「あっはっはー」
「はははははっ」
「はっはっはっは・・・ごほごほ・・・」
あれ?!大丈夫かな・・・?
楽しそうです。
どうやらもうちょっと話は続きそうです。
早起きすると
充実した一日を送れそうです。
明日も早起きしようかなぁ。
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(5) |
こんにちはー
ご訪問ありがとうございます~
今日はいろいろと忙しくて
更新が遅くなってしまいましたー。
今日は夕方からバイトなのですが
明日は朝、
近くの中学校に行って
社員さんと二人でチラシ配りをする予定です。
去年も一度、
小学校で下校の時刻に
チラシ配りをしたことがあります。
その時は男性の社員さんと二人で配りました。
目的地の小学校まで行く時に
社員さんの車に乗っていきました。
その社員さんはディズニー好きだときいてはいましたが
プーさんやピグレットなどのぬいぐるみが
後部座席にいくつか置いてあって・・・
ちょっとびっくり。
チラシの入った袋を社員さんが
後部座席に乗せた時に
ピグレットのぬいぐるみが外へ落ちてしまい、
「あーっ!!僕のピグレットがー!!」
と社員さんはかなり焦っていました。
私はどうしたら良いか分からなくて
見なかったふりをしました(笑)
その後、私は助手席へ乗せられ
(後部座席でいいのに!!)
何だか気まずい雰囲気。
私はカーナビと外を見つめていました(笑)
そして小学校へ到着。
しかし、生徒はなかなか来ない。
またしても気まずい雰囲気・・・
話すことも特に思いつかないし
社員さんもそんな感じで・・・
私はチラシと花壇に咲いている花を
交互に見つめていました(笑)
・・・たまに花壇にハチがとんできて
社員さんは逃げていました。
チラシ配り自体は
なかなかおもしろかったですー。
まぁ、帰り道も気まずかったのですが・・・
(だから、後部座席でいいってば!!笑)
明日は
いろいろと話しかけてくれる女性の社員さんとなので
まぁ、どうにかなるでしょうー。
頑張ります~!!
エビ水槽・・・いろいろとうじゃうじゃしてます。
塾(個別指導)のバイト | trackback(0) | comment(2) |
こんにちはー
ご訪問ありがとうございます。
昨日はいろいろなところに行ってきました。
まぁ、実は病院に行くのが目的だったわけですけれども。
2時間も待たされ
しかも採血までされました。
帰りの時間がバスと合わなくて
1時間近く歩きました。疲れました。
採血してくれた時、茶髪のおねーさんが・・・
「血管は細いけど血の流れがすごいですねー!
うわ!!あっという間に採れました!
あ、『うわ!』とか言っちゃった。
多分、たくさん血が出ると思いますので
しばらく強く押さえといてくださいねー」
そんなに驚かなくても・・・
あのー・・・その・・・
緊張してただけでありまして・・・(笑)
そんなわけで、血はあっという間に止まったようです。
針を刺された跡も夜には完全にふさがっていました(笑)
・・・あ、あのー
私は元気ですのでご心配なく。
というわけで、お待たせしました。
今日は
「チョコエッグを買ってみるシリーズ」の最終回です!!
おさらいしたい方はコチラから
(↑何だか見づらくなっちゃってます、FC2さん・・・この表示方法やめてー!!)
先日、店頭に並んでいたチョコエッグの最後の2個を
購入しました。
では結果を発表します。
さて、1個目。
・・・
また・・・これでした。ニホントカゲ(幼体)。
顔がかわいく・・・ない・・・
写真は前回からの使い回しです☆(笑)
そして、
2個目。
皆さん、
突如始まった「チョコエッグを買ってみる」シリーズ・・・
今まで御覧になってくださって
どうもありがとうございました。
最後の1個を発表します。
・・・
これです。
そうなんです、
カメ・・・当たりましたっ!!!!!!!!
最後の最後で当たるとか・・・ね、
もう感動でした。
全部で7個も買ってしまいましたが
どうにか当たりました。わーい!!
かわいい・・・
うん、かわいい・・・
これにて
とりあえず
「チョコエッグを買ってみる」シリーズは終了です。
どうもありがとうございましたー。
感動の最終回、いかがでしたか?(笑)
カメグッズ | trackback(0) | comment(8) |
こんにちは。
ご訪問ありがとうございますー
今日は一日
出かけてきます。
来週から塾の春期講習が始まり
バイトで忙しくなると思うので・・・。
行きたいところがいくつかあるので
・・・まわりきれるかな?(笑)
エビ水槽の写真ですー
・・・会議中?!
明日はいよいよ
「チョコエッグを買ってみる」の最終回を
お送りする予定です(笑)
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(3) |
こんにちはー
ご訪問ありがとうございますー
プロフィールの下に貼ってある
凍らせたプリンに関するアンケート
・・・30票突破しましたー
ありがとうございます。
もうしばらく設置しておこうかと思いますー
今日は晴れ。
これから水槽の掃除をしようと思いますー
水槽の置き場所が悪いので
金魚水槽はコケが・・・
コケが・・・
・・・
できれば中水槽と大水槽も
掃除したい!
だけどなかなか時間が・・・
(大水槽の掃除はまるまる一日かかる・・・)
今週中に出来たらいいなぁと思います。
今日は久しぶりに
カメグッズに関する記事を書こうと思いますー。
私には
1年ちょっと前から
お付き合いさせていただいている彼がいるのですが、
先日、友人たちと電器屋さんに行った彼から
こんなメールがきました。
「プレゼント買ってきてみた!」
プレゼントの写真つきでした。
それを見た私、大興奮(笑)
そして後日もらったプレゼントがこれです。
ワニガメ! 皮膚がかなりリアルです。
ワニガメは甲長が40~70cmで肉食。
舌先の一部をミミズのように動かして獲物を捕獲するんですよ!
魚どころか小さなカメも食べるそうで・・・
頭が大きすぎて甲羅の中に頭を入れられないらしい・・・
もう1匹。
クサガメー!!!黒化バージョンです。
クサガメの雄は成熟すると
メラニン色素の影響で全身が黒くなるんです。
ちなみにクサガメは雑食性。
じー・・・ ワニガメ怖いっ。クサガメは落ち着いています(笑)
ぺしっ。 クサガメ好きなので当たり前ですがこうなります・・・(笑)
「喧嘩はやめなさいー!」
「ごめんなさい!」
・・・というわけでゼンマイ式になってます。歩きます、よちよちと(笑)
実はこれ、1個200円のガチャポンです。
彼はわざわざジュースを買ってお金をくずし、
ガチャポンをまわしましたが
中で詰まってしまったそうで・・・(つまり出てこない!)
さらに200円を投入して
その結果、
さらに詰まらせてしまい・・・(当たり前よ! 笑)。
静かに店員さんを呼びに行く彼の姿と
それを茫然と見つめる彼の友人たちの姿を想像すると
・・・失礼だけど笑えます(笑)
こんな彼ですが
(「こんな」・・・って失礼な!笑)
私は大好きです。
この2匹のカメ、私の机の上に
ぽいっと置いてあったりするけど(笑)
ちゃんと大事にしてます。
どうもありがとうー。
たまにはこんな日記もアリですよね?(笑)
カメグッズ | trackback(0) | comment(6) |
こんにちは。
ご訪問ありがとうございますー
今日は塾の研修会&いつもの授業があって
ほぼ一日
塾で過ごすことになるのですが
ぎりぎりまで寝ていたため、
記事をまともに書く時間が・・・
もうすぐ3歳になる金魚たち。
成長はかなりゆっくりめだけど
小さくてとってもかわいいですー
支度しなきゃ!
コメント返信遅れます、すみません。
お昼に一度、家に戻ってくるので
その時に出来たら返信しますー
ではでは。
忙しいから・・・言い訳? | trackback(0) | comment(3) |
こんにちはー
ご訪問ありがとうございます。
今日は何だか眠いです。
太陽の光を浴びよう・・・
さてさて、
今日の記事は昨日の記事の続きですー。
サイコロキャラメルの箱に
何やら動物の絵が。
つなげる向きを変えると
様々な動物が出来あがりますー
私のお気に入りをいくつか紹介しましょう(笑)
てぃらるー。 がおーっ
ぼやけてる!!
今気づきましたが・・・手(前足)がかわいい~
むのさうるす。 がおーっ(怖くない 笑)
あしが・・・長っ!!
かんがのさうるす。 が、・・・がおー・・・っ
・・・鳥っぽい?
むなかい。 ぴょーん!(動きが素早そう)
ぼやけてるー!!
むるー。 にゃーん。
顔がちいさい・・・
このちいさなおててがかわいいのです~
私の一番のお気に入りです。
皆さんはどれが一番良いと思いましたか?
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(7) |
こんにちは。
ご訪問ありがとうございますー
昨日、
ブログ右にあるプロフィールの下のほうに
アンケートを設置しました。
是非投票してくださいね!よろしくお願いします。
そして、
そのすぐ上にある
「怪しげな赤いボタン」が
6500拍手を突破しました!!
ぽちぽちしてくださった方、
どうもありがとうございますー。
妹が小学校で
直方体と立方体の学習をするから
学校に持っていくー
と言って買っていた、サイコロキャラメル。
ぼやけてる!!
青いサイコロをつなげると・・・
てぃらのさうるす!
むささびー
かんがる~
となかい!
何これ!!
・・・としばらくの間
ちゃてれは妹から借りて
遊んでいましたとさ。
明日の記事へと続きます(笑)
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(5) |
昨日は午後12時前に寝てしまい、
起きたら午前10時前でした。
あ・・・、10時間も寝てた(笑)
最近良く寝てます、ちゃてれです。
みなさんこんにちはー。
ご訪問どうもありがとうございます。
今日は
今年始めたエビ水槽の写真を載せようと思いますー。
見づらい写真が多いですがお許しを・・・
1月初旬⇒水槽立ち上げ。
数日後、ホンコンビーシュリンプ(白黒のエビ)10匹投入。
しかし、数日で全滅。
水槽を立ち上げてから日数があまり経っていなかったためだと考え、反省。
1月29日⇒レッドビーシュリンプ(赤白のエビ)10匹投入。
次の日には半分が☆に。
残りもほぼ瀕死状態(1匹だけはなぜか元気だった)。
偶然にも井戸水が原因だと判明。
井戸水を入れていた水槽を水道水に全換水。どうにか2匹生き残る。
まぁ、実はこういろいろとありまして・・・
凹んだりもしていたので
なかなかブログに書けずにいました。
2月11日。新たにエビ投入。
ビーシュリンプ(黒白)6匹。チェリーレッドシュリンプ(赤いエビ)を14匹。
私が小学生のころから使っている学習机の一部が水槽置き場に・・・
となりの入れ物にもレッドチェリーさんたちが入っています。
えびんが入っていたあの入れ物
(黒いふたの海苔が入っていた入れ物の上のビン)にも
レッドチェリーさんを2匹入れました。
2月16日。水草たちがのびる・・・
余ってしまったので投げ込んでおいた
ウィローモスという水草もどんどん成長・・・
2月21日。後ろにある水草をトリミング。ウィローモスは・・・さらに増殖。
左にあるヒーターの前方が落下。まぁ、そのままで良いかなと放置(笑)
2月24日。あまり変化なし?
いっしょに飼っているレッドラムズボーンという貝の赤ちゃんが大量に生まれ、
どんどん大きくなってきました。
水槽右にポツポツと写っています・・・
全部で100匹はいるんじゃないでしょうか?
とにかくあちこちにいます。
3月7日。ジャングルみたいになってきちゃったような・・・(笑)
水槽に浮いているのはプラスチックのケースです。
中にカルキ抜きをした水道水を入れて浮かべ、
水温を合わせてから水足しをします。
けっこう水槽内の水が蒸発してしまうので大変です・・・
でも・・・かなり癒されますー。
にほんブログ村の日記・女子大学生ランキングが
3位になりましたー!応援ありがとうございます。
エビ水槽 | trackback(0) | comment(3) |
こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
かめこは臆病なのか
よくこうして甲羅にこもる状態に(笑)
・・・鼻と口、見えちゃってるよ!!
まぁ、少しすると出てくるんですが。
今日のちゃてれは
「甲羅があったら、こもりたい」状態です(何だそれ 笑)
いろいろと・・・ね、あるんですよ。
嫌だからといって
いつまでも背を向けていては
ダメだということはわかっているんですが・・・
とりあえず、
おとといに
大きな自家製無農薬ネギを10本ほど
包丁で切ってから
目が痛いです。
原因はネギじゃないのかな・・・?
タマネギを切って目が痛くなった時のあの痛さを
少し弱くしたような感じ。
ひぃぃぃ・・・、目がぁ・・・(泣)
誰か私に
甲羅をください・・・(笑)
クサガメ | trackback(0) | comment(6) |
こんにちはー。
ご訪問ありがとうございますー。
おかげさまで
50の呪い?からは
無事に解放されました!!
今日は
先日買ったチョコエッグについて書こうと思いますー。
ちなみに・・・
チョコエッグを買ってみる1~4はコチラ
今回で5個目となるチョコエッグ。
カメが当たる日を夢見て
買い続けてきました。
しかし・・・
5個目も残念ながらはずれ。メダカでした。
でも、メダカもけっこう欲しかったので・・・
まぁ、いっか。
「チョコエッグを買ってみる」シリーズは
何と次回で最終回(笑)
チョコエッグが
お店に行ってみると残り2個だったので・・・
(実は在庫があったりして 笑)
最後の2個を買いました。
さぁ、カメは当たったのか
それとも当たらなかったのか・・・
近々、最終回をお送りします。
お楽しみに・・・
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(5) |
こんにちは。
ご訪問ありがとうございますー
きのうの記事にコメントをくれた
私の大事なリア友のふたり・・・どうもありがとう。
久しぶりにコメントの返信を書いたので
おふたりさん・・・是非見てくださいね。
(・・・というわけで今日から
コメント返信をぼちぼち復活させていこうと思いますー、
コメントお待ちしております。)
昨日は追記に何だか暗いことを書きましたが
私的には
気持ちの切り替えはかなりはやいほうだと思うので・・・
もうだいぶ元気になりました。
前向きに頑張っていこうと思いますー。
やっぱり私はこうでないとね(笑)
でも私、「50」に呪われているかもしれないんです・・・
かめカウンターの上にポインターをのせると表示されるのですが、
昨日までの4日間、
一日の訪問者数がすべてぴったり50・・・
まったく同じ人が見ているわけでもないだろうし・・・
アクセス制限でもされているんですか、私のブログ・・・(笑)
今日も50だったら
・・・もう笑うしかないですね(何でだ 笑)
ちょっと最後に。
届くかな・・・
いつも一生懸命私を支えてくれるあなたへ
あなたは私にとって光のような存在。
暗くて寂しいところが嫌いな私を
いつも明るく照らしてくれています。
だから、消えてしまいたいだなんて言わないで。
これからも
ずっとあなたの光を浴びていたい・・・
ブログパーツ | trackback(0) | comment(5) |
こんにちは。
ご訪問ありがとうございますー
昨日は多くの拍手&コメントを
どうもありがとうございました。
新たに「エビ水槽」というカテゴリを設けました。
今後少しずつ
エビたちについて書いていけたらいいなと思います。
寝ているかめこ。
とってもかわいいです。
私もこんな風に一日中寝ていたい・・・
昨年の7月ごろにちょっと苦しんだ
肋間神経痛らしきものが
最近少しずつ再発し始めているようです。
いつの間にか治っていたはずなのに。
あくびをするのがつらい(笑)
・・・バイトに行かなければ!!
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(6) |
こんにちはー
ご訪問ありがとうございます。
今日は久しぶりに大学へ。
ちゃんと早起きできました!(笑)
わたしは
実は今年に入ってから
新たなペットを飼い始めましたー
エビです。
20センチ幅位の水槽を買って
自分の机の上で育てています。
1センチちょっとの小さなエビたちです。
とにかくかわいいですー☆
今後はこの水槽の写真も
載せていこうと思いますー。
エビ水槽 | trackback(0) | comment(5) |
こんにちは。
ご訪問ありがとうございますー
家にいると
何だかストレスばかりたまる気がするちゃてれです。
はやく4月にならないかなー・・・
昨日はよく腫れ・・・晴れましたが(笑)
今日は今にも雨が降りそうです。
明日は研究室の先生と
卒業研究のテーマに関する相談をすることになったので
久しぶりに大学へ行くことになりました。
・・・早起きしなきゃ!!
さてさて、今回はチョコエッグについて書きます。
(過去記事「チョコエッグを買ってみる1~3」はコチラ)
これで4個目。
実はけっこう前に買ったんですけどね(苦笑)
実はけっこう欲しいと思っていたトカゲさんが当たりました。
でも・・・
何か顔が・・・
顔が・・・
何これ?歯なの??
あまり・・・うーん・・・(笑)
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(2) |
こんにちは。
ご訪問ありがとうございますー
今日は久しぶりに晴れました。
いろいろなものを洗濯したので
庭は洗濯物でいっぱいです。
私は布団を干そうと思って
電気毛布(これがあったかくて良いんですよね~ 笑)の
コードをひっこ抜きました。
そうしたら・・・
・・・
コードを思いっきり引っこ抜いた反動で
親指を机のふちに
強打・・・
痛すぎます・・・
指の皮が・・・
しかも、腫れてるし・・・
今日は
空が「晴れました」が
私の親指も「腫れました」・・・(笑)
何とつまらないことを・・・
安全確認は大事ですー・・・
うぅっ・・・
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(4) |
こんにちは
ご訪問ありがとうございますー
いつの間にかもう午後1時。
一日はあっという間ですね。
今日は昨日の記事にも書いたとおり
日曜日のことについて書こうと思いますー。
日曜日、ショッピングセンターに行った私。
妹と雑貨屋さんに行った後
おもちゃ屋さんへ(笑)
何歳になってもおもちゃ屋さんってわくわくする
・・・私だけかしら?
かわいいものを見つけたので買ってしまいました☆
見にくい・・・すみません。
大盛りの食べ物のキーホルダーです。
何が当たるか分からないのですが
私はこれが当たりました。
レインボーなアイスクリーム!!
さらにこれを買いました。
動物~どれもかわいくてついつい・・・
まぁ、お目当てはコレなんですけどね(笑)
かめ!!!!
残り2つだったので
2つ買っちゃいました。
で、当たったのは・・・
おかめインコ。
けっこうかわいい~
ハムスター。
つぶらな瞳が何とも言えない・・・
そんな目で私を見つめないで・・・
かわいい・・・(笑)
カメは残念ながら出ませんでした。
またどこかで見つけたら買おうっと・・・
で、そのあとゲーセンへ。
いろいろととってきました!!
右上の
缶に入ったスニッカーズは300円でとれました!!
となりで知らない親子3人がじっと見ていて
恥ずかしかったです・・・(笑)
左のおやつカルパスは600円くらい使ってしまった気がします。
とれそうでとれないと
絶対にとりたくなるんですよね・・・
あとは、スイーツなキーホルダー。
かわいかったからついつい・・・
でもこれは・・・
妹に全部あげました☆(笑)
あとはチュッパチャップスやチロルチョコを少々・・・
全部で3000円くらい使ってしまったような・・・
でも楽しかったー!!!
ゲーセン | trackback(0) | comment(0) |