こんにちはー。
昨日、スニーカーをはいて歩いていた時に
右足の指先が急にチクチクしたので見てみたところ・・・
靴下にホチキスの芯がささっていました!
皆さん、気をつけてくださいね(笑)。
今日は動物紹介第10弾!です。
キリンですー。
かみね動物園にいたのは、アミメキリンというキリンでした。
2頭いましたが、1頭はまだ
かみね動物園に来たばかりだったみたいです。
全身を撮るとこんな感じ。
しばらく遠いところにいたのですが、やっと近づいてきてくれました。
まつげが長いです。かわいい目をしてるなぁ(笑)
本当は水を飲んでいるところも撮りたかったのですが、
なかなか飲んでくれなくて・・・断念しました。
それにしても網目模様がくっきりとしていてすごいですねー。
メロンが食べたくなります(笑)
(キリンについてのまとめ↓)
もっとも背が高い動物で、オスの体高は平均5.3m。
アフリカ中部以南のサバンナや疎林に住む。
鳴き声は牛と同じで「モー」と鳴く。
時速50キロほどで走ることができる。
しかし、足が長いため加速性が悪い。
前脚は非常に丈夫であり、キックでライオンを一撃で殺すことができるという。
心臓から脳までの高低差は約2mもあるため、
心臓から脳へと血液を押し上げられるように、
キリンは動物の中で最も高い血圧を有している。
急に頭を下げると(水を飲むときなど)、普通は脳に血液がたまってしまう。
しかし、首の静脈の弁が血液の逆流を防ぎ脳に血がたまらないようになっている。
逆に、頭をあげるときには、頭から血が引いて気を失うのを防ぐため、
頭をあげるとき瞬時に拍数をあげ、脳に血液を送り込むことが出来る。
長く鋭いトゲをもつアカシアの木を主食とする。
キリンは長さ約40cmの長い舌を持ち、この舌でからめ取るようにして
高い所にある木の葉を食べる。
葉にトゲがあっても、毛の生えた唇や丈夫な口の中の粘膜、
丈夫な皮膚のおかげでトゲが体に刺さる心配はない。
また、唾液には解毒作用があり、植物の有毒な成分を中和することができる。
そのため、キリンは常に大量の唾液を出している。
<参考>
キリン[GIRAFFE] ---動物生態紹介&写真---
Giraffes キリン : 群れのなかでひときわ目立つ動物
キリン - Wikipedia
動物 | trackback(0) | comment(14) |
<<ライオンのたてがみ | TOP | 本試験>>
comment
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/05/08 08:05 | [ 編集 ]
あっ!キリンさんキリンさん!
もうすぐ2歳の娘が保育園から帰ってきたら
ちゃてれさんのこの記事を見せようと思います
本物まだ見ていないのできっと喜ぶでしょう
2009/05/08 11:49 | Do-Jun [ 編集 ]
Do-Junさんへ
コメントどうもありがとうございます~
娘さんに見せちゃうんですか?!
もっとかわいいところを撮ってくれば良かった(笑)
喜んでいただけたら嬉しいですー
2009/05/08 17:10 | ちゃてれ [ 編集 ]
キックでライオンを一撃ですか!?
お、恐ろしい・・・www
のほほんとした顔でやることは凶暴ですね^^;
しかもちゃっかり時速50キロで走るとは・・・
勉強になりました!!!
ヒロキさんへ
コメントどうもありがとうございますー
すごいですよねー。
そのキックでサッカーとかしたらどうなるんでしょう?
ボールが一撃でボロボロに・・・なったりして(笑)
2009/05/08 19:35 | ちゃてれ [ 編集 ]
真の王者?
百獣の王ライオンを一撃で打ちのめすキリンこそ、真の王者ですね!
やさしい顔して怒らせるとすっごいんだ~!
ピー助もマナーの悪いJRの乗客見ると突然大阪弁で怒鳴ります・・・
もちろん普段は紳士・・・・・・のつもりです!
でも、キリンと違い低血圧ですので、朝はボーッとしています。
本日も楽しい講義にポチッ!ポチッ!&拍手う~!
では、明日もご安全に!
こんにちは。
↓昨夜チェックしていたのですが眠くてw
改めておめでとうございます。
靴下にホッチキスの針ですか。
そして皆さん気を付けて・・・。
ヾ(´▽`*)ゝあーい♪
普通は刺さらないかと・・……(-。-) ボソッ
2009/05/08 22:07 | ケンシロウ [ 編集 ]
木のささくれが紛れ込んでいることはよくありますが、ホッチキスですか!
他人事(ひとごと)ではないですね。つまらない怪我はしたくないものです。
キリンは長い首を持っていますが、骨の数は人間と同じで7つだそうですね。大きい骨なんだろうなぁ…。
2009/05/08 22:17 | 黒田裕樹 [ 編集 ]
ピー助さんへ
いつもありがとうございますー。
今日も安全に過ごしてきた・・・はずが
いつの間にか人差し指に長い一直線の切り傷が!!
自慢の治癒力で治します(笑)
2009/05/08 22:39 | ちゃてれ [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/05/08 22:42 | [ 編集 ]
ケンシロウさんへ
眠かったにも関わらず
このブログを見に来てくださったのですね。
嬉しいです。
いつもありがとうございます~。
まさかホチキスの針が刺さっているとは
思わなかったので、驚きました。
しかも、刺さったのはおそらく朝だと思うのですが、
お昼過ぎまで気づきませんでした(笑)
いつ何が起こるか分かりませんよー
2009/05/08 22:45 | ちゃてれ [ 編集 ]
黒田裕樹さんへ
いつもコメントしていただき
ありがとうございますー。
木はけっこう刺さりますよねー(笑)
しかも私は・・・
手に髪の毛がたまに刺さってますよ!!
2009/05/08 22:48 | ちゃてれ [ 編集 ]
解毒作用は知りませんでした。キリンに関しては詳しいつもりでいたので、くやしくも感動ですw(キリン一番すきな動物なのでっ!)
2009/05/10 01:57 | ショゥショゥ [ 編集 ]
ショゥショゥさんへ
コメントありがとうございます~
ショゥショゥさんはキリンが一番好きなんですかー。
私はカメですー。
あ、もうご存じですよね(笑)
私も解毒作用については知らなかったので、驚きました~。
2009/05/10 06:00 | ちゃてれ [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://nonbirityatere.blog73.fc2.com/tb.php/118-852e752e
| TOP |