突然ですが聞いてください。
本日午前5時の時点で・・・
FC2ブログランキングの「大学生」カテゴリで
1位になっちゃいました。
2位との差はなんと
10ポイント・・・。
でも、月間INのポイントはダントツの1位ですよ(笑)
応援してくださっている皆さん、どうもありがとうございます。
このランキングに登録してから約2週間が経ちました。
ブログの輪が広がるといいなぁと思って始めたのですが
登録してから現在までに、すでに100人以上の方がランキングから
このブログへ訪問してくださったようです。
とても嬉しいです。
そして最近、他にも嬉しいことがありましたー。
実は数日前の同じ日に
大水槽と中水槽の金魚さんたちがついに
卵を産みました。
卵を別の水槽(稚魚水槽と命名)に移して数日後・・・
稚魚が生まれました!!しかもたくさん。
非常に見づらいのですが・・・分かりますか?
細長い線のようなものがいくつも
水槽の壁に、はりついているのですが。
からだのなかにはあらかじめいくらかの栄養が蓄えられているため、
卵から孵化して数日の間は
こうして壁などにぴったりとくっついて静かに過ごします。
何日か経つと
餌を求めて元気に泳ぎ回り始めます~。
今回生まれた稚魚たちもすでに
泳ぎ始めました・・・やばい、餌をあげないと。
・・・あれ?去年は何をあげてたんだっけ?
小水槽の金魚たちにあげている粉末状の餌をあげてもいいのですが・・・
水槽があっという間に汚れるし、稚魚が小さすぎて掃除しづらいしなぁ・・・。
そういうわけで、結局
庭のかたすみでずーっとたまりっぱなしになっていた雨水を
スポイトで少し吸ってきて稚魚水槽に投入しましたー
微生物がたくさんいそうな感じでしたし・・・
細菌だらけの水だったらどうしよう(笑)
まぁ、こんな感じで今年も
自己流(笑)で稚魚さんたちを育てていこうと思います。
ちなみに、昨年生まれた金魚たち(小水槽)は少しずつですが
大きくなっています。
「小水槽」カテゴリ内の過去記事を見ていただけると
微妙に成長したのが分かるかもしれません・・・
餌の回数を増やせば
もっとはやく大きくなってくれると思うんですけどね・・・
なかなか餌をあげる時間がないもので。
でも、それなりに大事に育ててきました。
おととしは1匹しか生き残りませんでしたが、
去年生まれた金魚は10匹も生き残ってくれました。
なかには少し奇形な子たちもいますが
相変わらず元気です。
さぁ、今年は何匹生き残ってくれるでしょうか?
昨日は生物の実験があり、
顕微鏡を使って4時間半ほどひたすらスケッチをしました。
何を描いたかは秘密です(笑)
今日もその続きがあります。
目がボロボロになりそうです(笑)
昨日は、忙しかったため
皆さんのブログを見に行くことがほとんどできませんでした・・・。
今日は2限に空きコマがあるので
その時に見に行けたらいいなぁと思っています
・・・が、どうなるかは分かりません。
すみませんー。
というか、いつも読み逃げばかりしていて申し訳ありません。
ちゃんと読んでますよ!!
こんな私ですが、これからも見捨てないでくださいー。(笑)
稚魚水槽 | trackback(0) | comment(24) |
<<伸び伸びと成長中。 | TOP | カワウソってかわいい・・・>>
comment
すごおおおおおおお!!!!
今ランキング見てきました!!!!
これからも稚魚もブログも頑張ってくださいね♪
2009/05/15 12:20 | オトマト [ 編集 ]
誕生おめでとうございま~す!(^^)
たくさん生き残るといいですね~
こちらも初めての割にはそれなりに?育っているようです
2009/05/15 12:35 | Do-Jun [ 編集 ]
コメントありがとござんした。
ランキング1位おめでとうございます。
ちゃてれさんの人柄が出てる楽しいブログですものね。
そしてこちらも凄いです。小赤が自分の水槽で孵化するんですね。
丁寧に育てているからでしょう。
私も以前鯉が9匹いたとき産卵するかと思ったんですけどねぇ。
卵がどんなのかもわからずでした。
へへへ…
2009/05/15 13:58 | つおい虎 [ 編集 ]
初めまして・・・になりますか(^ω^;)
いつも見に来てくださって
有難うございますm(_ _)m
稚魚の孵化、おめでとうございます♪
自分もカメ、金魚等も好きなので、
よかったら仲良くしてくださいね(^ω^)v
また、遊びに来ますのでうちのほうも
見に来てください(^▽^)b
2009/05/15 15:43 | キルア。 [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/05/15 18:52 | [ 編集 ]
こんにちは。
ここにも金魚のブリーダーさん誕生か?
あの方と夏に金魚すくい出来るべw
2009/05/15 20:15 | ケンシロウ [ 編集 ]
ランキング1位&稚魚誕生おめでとうございます!
どちらも無事に育つことを願っております。
読み逃げは私も仕方なくやることがありますよ。
時間がなかったり、自分にコメントしづらい内容だったりすることがありますからね。
私のブログにも訪問されるのみの方がいらっしゃいますが、私自身は訪問して下さったことを素直に感謝しております。
カウンターも3000番を超えたようですね(^_^)v
これからもお互い頑張りましょう\(^o^)/
2009/05/15 21:19 | 黒田裕樹 [ 編集 ]
凄いですねーーーー!!!
1位おめでとうございます!
稚魚なんて初めて見ました!
凄いですねぇw
2009/05/15 21:35 | 藍 [ 編集 ]
1位おめでとうございます!
当店でもメダカを買っていますが、メダカは結構強い(笑)
応援のぽちっ!
2009/05/15 23:12 | ことぶきのこめや [ 編集 ]
こんばんは、ちゃてれさん。
金魚のみなさん、とてもかわいらしいですね。
私も昔飼っていました。
口が奇形でえさをうまく食べられない子もいたのですが、
それでもがんばって生きてくれたのは嬉しかったです。
ちなみに今はカメに買ってあげた水草についてきた
ヒメモノアラガイが勝手に卵を産んで増殖しています。
カメが片っ端から食い殺していましたので、
生態系を乱すといけないので近所の川に放すこともできず、
別の水槽に入れて大事に育てるつもりです。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/05/16 01:04 | [ 編集 ]
オトマトさんへ
返信が遅くなってすみません。
どうもありがとうございます~☆
稚魚もブログも勉強も(笑)
頑張りますよー。
2009/05/16 07:29 | ちゃてれ [ 編集 ]
Do-Junさんへ
返信が遅くなってしまってすみません。
どうもありがとうございますー。
昨日、稚魚水槽を見てみたら
100匹以上いるんじゃないかというほど
うじゃうじゃいまして・・・(笑)
このままだと水槽が小さすぎて
・・・どんどん減りそうな予感がします。
2009/05/16 07:35 | ちゃてれ [ 編集 ]
つおい虎さんへ
返信が遅くなってしまってすみません。
どうもありがとうございます~。
やっと孵化しましたよー。
産卵用に水草を買ってきたら
どんどん葉を食べちゃいますし・・・(笑)
いろいろと大変です。
2009/05/16 07:45 | ちゃてれ [ 編集 ]
キルア。さんへ
こちらこそはじめまして・・・と言いたいところですが
実は、キルア。さんからは3月に2回ほど
コメントをいただいていたりします。
なので・・・、お久しぶりです(笑)
コメントの返信が遅くなってしまってすみません。
また遊びに行かせていただきますので
これからもよろしくお願いします~。
2009/05/16 07:51 | ちゃてれ [ 編集 ]
ケンシロウさんへ
コメントの返信が遅くなってしまってすみません。
コメントどうもありがとうございますー。
うちの金魚は
夏になってもまだまだ小さいままだと思うので
・・・私も金魚をすくう側にまわります!!
あの方のところへ
金魚をすくいに行きましょう(笑)
2009/05/16 07:58 | ちゃてれ [ 編集 ]
黒田裕樹さんへ
コメントの返信が遅くなってしまってすみませんー。
どうもありがとうございます~。
黒田さんのブログへも
読み逃げばっかりしていてすみません、
応援ポチポチで許してくださいね(笑)
これからも頑張りましょう!!
2009/05/16 08:06 | ちゃてれ [ 編集 ]
藍さんへ
コメントの返信が遅くなってすみません。
どうもありがとうございます~。
稚魚って育てるの大変なんですよー。
一昨年、まだ生まれてからあまり日がたたないうちに
水換えをしたら、換えた水の温度がちょっと違ったせいで
あっという間にほとんどお亡くなりになってしまったんですよ・・・。
頑張って育てます。
2009/05/16 08:11 | ちゃてれ [ 編集 ]
ことぶきのこめやさんへ
コメントどうもありがとうございますー。
私はメダカは飼っていないのですが
去年生まれた金魚の中には
まだメダカぐらいの大きさの金魚が
たくさんいますよー(笑)
2009/05/16 08:43 | ちゃてれ [ 編集 ]
紅さんへ
コメントありがとうございます~。
我が家の水槽でも
モノアラガイが大量発生していますよー。
小水槽にいれておけば
金魚に食べられなくて済むので安心です。
大水槽に入れると・・・(苦笑)
2009/05/16 08:47 | ちゃてれ [ 編集 ]
こんにちは。
ランキング1位おめでとうございます!!^^
凄いですねー!2週間で1位になるなんて・・・
これからも頑張ってね(^^)
金魚の稚魚産まれたんですね。
ちょっと姿はわかりにくいけど。
大きくなるの楽しみにしてますv
2009/05/16 14:18 | めだみみ [ 編集 ]
すごいですね~ 金魚の産卵見てみたいです。
前になりますが、熱帯魚のディスカスの産卵に成功しましたよ。そのときは感動でした~~
今は魚はいません・・・・
2009/05/16 21:38 | マリオー [ 編集 ]
めだみみさんへ
コメントどうもありがとうございますー
ついに生まれましたよー。
今度はもっと分かりやすい写真を撮ろうと思います。
私も大きくなるのが楽しみです。
2009/05/17 00:55 | ちゃてれ [ 編集 ]
マリオーさんへ
コメントありがとうございますー
産卵シーンはまだ見たことがないんですー。
是非見てみたいです。
頑張って育てます~
2009/05/17 01:50 | ちゃてれ [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://nonbirityatere.blog73.fc2.com/tb.php/125-41755e71
| TOP |