こんにちはー。
鏡文字と逆さ文字をすらすら書けるのはすごいことだったんだ!と気づき、
ちょっと調子に乗ってしまいそうなちゃてれです。
授業の板書は全部逆さ文字で書こうかな・・・なんて
非常にバカなことを考えてしまいました(笑)
・・・そんなわけで、プロフィール欄をほんのちょっと変えました。
昨日は拍手(怪しげな赤いボタンは含まない)を
合計29拍手もいただきましたー!!わ~い。
そしてFC2ブログランキングのほうは
総合ランキングが676位になりましたー
ほんのちょっとですが、またまた上昇しました。
そしてついに・・・
学生カテゴリ内で10位になりました~!
10位以内を目指すと目標を立ててから4日目。
目標達成しましたー。どうもありがとうございます。
・・・次の目標は9位です。
最近何かと忙しくて・・・。
粘土細工とかやりたいんですけどね。
なかなか時間がないのです。
ちゃてれは小さい頃からものづくりが大好きです。
急に何かを思い立っては実際に作ってみる、
そんなことが多々ありました。
ちょっと部屋の中を探してみると、いろいろと出てきたので
少しずつ紹介しちゃえー!と思いました。
・・・くだらない作品ばかりですが(笑)
今後少しずつ記事に載せていこうと思います。
そんなわけで早速ちょっと紹介してみることにします。
これは確か中学生の時に作ったものだと思います。
大きさがわかるように10円玉を隣に置きました。
ラーメンです・・・。
麺は輪ゴムで、スープはボンド、具材は主にフェルトで作ってあります。
たまご(もしかして・・・、うずらのたまご?)、
ねぎ(中央のやつ)、コーン、チャーシュー、
メンマ、なると(ピンクのうずまきが見えない・・・)、
海苔がのっています。
メンマとチャーシューは実は同じ茶色のフェルトで作ってあって、
チャーシューのほうはチャコペンシルで色付けした記憶があります。
それにしても、この器・・・。
小さい頃におままごとで使っていたお碗です。
ボンドで貼りつけてしまうなんて・・・大胆なことをしたなぁ(笑)
この記事を読んで、ほんの一瞬でも興味を持っていただけた方は・・・
是非この過去記事も読んでみてくださいね。↓
2009/3/9 ミニチュアログハウス
↑クリックしてどうか見に行ってあげてください。
私の中ではけっこう傑作なんですよ~!!爪楊枝で作ったものです。
この記事、まだ3拍手なんです・・・。
ものづくり | trackback(0) | comment(14) |
comment
こんにちわ(´∀`*)
ラーメンすごいですねーっww
本物と見間違えてしまいましたっ!!笑
ミニチュアログハウスも、すごいです★
これが爪楊枝で、できているなんて・・・w
尊敬しています(o-`ω-)o
2009/05/31 12:07 | ありさん [ 編集 ]
こんにちは
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
輪ゴムの麺にスープはボンドなんて面白いね~
爪楊枝のログハウスもいい出来だなぁ
面白そうだから今度挑戦してみようかな・・
楊枝のログハウスヽ(=´▽`=)ノ
こんにちは。
ちゃてれさんは器用だなぁ。
ただ器用なだけでなく
こういう発想が出来る事が素晴らしい。
2009/05/31 15:25 | ケンシロウ [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/05/31 15:32 | [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/05/31 15:39 | [ 編集 ]
こんにちわ♪
10円玉に気づくまで、わからなかったです(笑)
本物だと思ってましたよ~
2009/05/31 16:11 | 5人のおかん [ 編集 ]
えぇーーーっ!!
すごすぎですよ・・・。
(おいしそう・・・っっ)
2009/05/31 16:39 | 海豚 [ 編集 ]
ありさんへ
コメントありがとうございます~
尊敬なんて・・・とんでもないです。
ただの暇つぶしとして作っただけですよー(笑)
金麦さんへ
コメントありがとうございますー。
爪楊枝のログハウス・・・是非作ってみてください。
地味な作業ばかりですが、楽しいですよ☆
ケンシロウさんへ
コメントありがとうございます~
『ただ器用なだけでなく
こういう発想が出来る事が素晴らしい。』
こんなコメントをしてくださるケンシロウさんは、もっと素晴らしいです。
5人のおかんさんへ
コメントありがとうございますー。
実は本物だったり・・・はしません(笑)
お箸も作ればもっとリアルになったかな?
海豚さんへ
コメントありがとうございますー。
長い間放置していたため、
残念ながらホコリだらけになってました・・・。
食べてみます?今なら「スマイル」が0円でついてきますよ(笑)
2009/05/31 17:52 | ちゃてれ [ 編集 ]
結構リアルにできとりますね!
ちっちゃい時はよく粘土で遊んでましたけど
最近はないですね…
すっごくなつかしいです!
2009/05/31 20:25 | ドリームファイター [ 編集 ]
板書の逆さ文字は生徒に迷惑なので辞めましょう(笑)。
でも、生徒に授業の内容を理解させるために、ワザとそうするのもアリかな(^^ゞ
ちゃてれさん、本当に器用ですね。うらやましいなぁ…(´・ω・`)
2009/05/31 20:29 | 黒田裕樹 [ 編集 ]
ドリームファイターさんへ
コメントありがとうございますー。
リアルだなんて・・・そんなことないですよ~
近くから見ると、ただのフェルトと輪ゴムですよ(笑)
私もよく粘土で遊んでましたー。
黒田裕樹さんへ
コメントありがとうございます~
ちょっと表現を間違えましたー!
あれはですね、大学で先生が黒板に書いたものをノートに写す時に
逆さ文字で書こうかなーっていう意味です。
授業中に眠くなってしまった時にやってみようかなぁと。
2009/05/31 23:46 | ちゃてれ [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/06/01 01:05 | [ 編集 ]
おはようございます。
ラーメンすごいですね!!
レストランに置いてある見本の様な感じですね。
その器用さに尊敬です!
2009/06/01 05:46 | Shiki [ 編集 ]
Shikiさんへ
コメントありがとうございます~
レストランにある見本・・・
いつかあぁいうのを作ってみたいです。
・・・無理ー!!(笑)
2009/06/01 07:44 | ちゃてれ [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://nonbirityatere.blog73.fc2.com/tb.php/141-035ce223
| TOP |