fc2ブログ
のんびり屋ちゃてれの忙しき日々
・・・更新再開。いつの間にか50000HIT。ありがとうございます。
2023・12
<< 1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/12/13/14/15/16/17/18/19/20/21/22/23/24/25/26/27/28/29/30/31/ >>

2009/06/09 (Tue) 08:18  カレーを作る・・・

こんにちはー。
言い忘れていましたが、
「怪しげな赤いボタン」の拍手数が500を超えました!!
どうもありがとうございます~

冷蔵庫なんですが・・・買いました!
今日の午後に我が家に届くらしいので、
詳しくは明日の記事に書きますー。


・・・で、前回の記事でカレーについて書いたところ、
多くの皆さんが反応してくださったようですが

・・・知ってます?

手先が器用だと多くの方に褒めていただいたちゃてれは、
料理に関してはかなりの不器用です(笑)
まぁ、普段まったく料理をしないので・・・。


そんなちゃてれですが、昨日はカレーをつくりました。

いろいろとお見苦しい部分があるかもしれませんが
そこはスルーしていただけるとありがたいです。



午前中は冷蔵庫を買いに出かけ、
午後はブログまわりを少しばかりした後
(最近なかなか皆さんのブログに遊びに行けなくてすみません・・・)
廊下の雑巾がけ。

そして夕方、ようやく始動。

・・・まずはご飯をとぐところから始まります。8合

我が家はこんな機械でご飯を炊きます。
炊く専用なので、炊いた後は保温専用の機械に移し替えるのです・・・。
DSCF0756.jpg


で、ご飯をといでいるうちに・・・
おばあちゃんが外の小屋で具材を切ってきてくれました。
私がやると時間がかかるから・・・だそうです。
その通り。

ニンジン2本、たまねぎ2個、じゃがいも(あまり大きくはない)を10個。
DSCF0757.jpg

じゃがいもはおじいちゃんが朝、畑から掘ってきたものです。
新じゃが、採れたて~ってやつです。


次に、おなべに入れて炒めます・・・。量が多いのでだんだん大変に。
DSCF0761.jpg
これは、妹の手です。手伝ってくれました~)


その後も順調に調理は進み・・・
DSCF0762.jpg
完成☆
見た目はオッケイ(笑)
じゃがいもがだいぶ小さくなってしまったなぁ・・・。


DSCF0768.jpg
この写真のご飯、炊く前の残りのやつだ・・・(笑)

こんな感じでどうにか完成し、
皆おいしいと食べてくれたのですが・・・

ちょっとね・・・
ルーが少なかったのよね・・・
(固形のルーをかなりたくさんいれたんですけどね)。

ちょっとスープみたいになってしまったけど、
みんなおいしいと言いながら食べてくれたので
・・・オッケイ、オッケイ☆


さぁ、今日の朝ごはんもカレー食べるぞ~


久しぶりに料理を頑張ったちゃてれにどうか拍手を・・・。
そしてランキングボタンをポチっと・・・していただけたらもっと嬉しいです(笑)

ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(11) |


<<あーぁ・・・ | TOP | 稚魚さん何気に成長中>>

comment











管理人のみ閲覧OK


はじめまして 

訪問・コメありがとうございました・・・
そうですか、塾で先生のバイトですか。。
優秀なんですね。。
生物学なんて我が家にはありえないジャンルです(笑)
塾は長年の経験と実績でこの夏期講習のカリキュラムがあると信じて通わせます。。。

ガスで炊いたご飯はおいしいですよね
野菜も採れたてとか
うらやましい・・・
おいしくできてよかったね!!

2009/06/09 10:07 | ひめ [ 編集 ]


 

8人分とは、大変ですね。筋肉痛になりそう。でもカレーとか煮込み料理って大量に作ったほうがおいしいんですよね。ご家族でわいわいカレーを囲んだ賑やかな食卓が目にうかんできました。頑張ったカレーポチです。

2009/06/09 13:37 | たすじゅう [ 編集 ]


管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2009/06/09 15:38 | [ 編集 ]


 

拍手数500おめでとうございます(・∀・)

カレー美味しそうですねo(・ω・´o)
写真を見ていたら食べたくなってしまいましたっっw

私、カレー大好きなんですよ☆笑

2009/06/09 16:39 | ありさん [ 編集 ]


 

おいしそう~
大きな鍋があると便利ですね

そういえば最近カレー食べてないので食べたくなりました!!

2009/06/09 20:33 | ドリームファイター [ 編集 ]


 

家でつくるカレーなんて最近食べたことのない黒田です(^^ゞ
手先が器用≠料理が器用とは不思議ですねぇ…。
頑張ったちゃてれさんと新しい冷蔵庫に応援のポチ&拍手!

2009/06/09 21:03 | 黒田裕樹 [ 編集 ]


カレーの日々! 

家族が多いとこんなことはないですよね!

ピー助んちは昨日の夕飯がカレー
今朝も、今晩も・・・・

まだまだ続くよ~・・・・

でも、不思議とカレーは飽きません!

2009/06/09 23:26 | ピー助 [ 編集 ]


 

こんばんは。
500拍手おめでとうございます。
ちゃてれさん、すっごく器用なんで、
料理も上手いもんだと勝手に思ってました。
でも、カレー美味しそうですよ。ご謙そんでは?

2009/06/10 01:10 | なみなみ [ 編集 ]


 

イモは半透明になるまで蒸しましょう。
そしたら少しは型崩れしなくなるはずです^^


たぶん・・・。

2009/06/10 01:34 | らんちゃちゃ [ 編集 ]


遅くなってごめんなさい。 

ひめさんへ
こちらこそご訪問&コメントありがとうございます。
夏期講習・・・回数も多くて大変ですが
その分やる気があれば学力は必ず上がるはずですー。
カレー、どうにか完成して良かったです。


たすじゅうさんへ
コメント&ポチっとありがとうございます。
あ。ご飯は8合とぎましたが、
我が家は7人家族ですー。
筋肉痛にはなりませんでした。良かったです(笑)


ありさんへ
コメントありがとうございますー
カレーっておいしいですよね~、私も大好きです☆
今日、大学「カレーおにぎり」を発見したので食べました。
味は・・・。温めたほうがおいしかったのかな?(笑)


ドリームファイターさんへ
コメントありがとうございます~。
我が家は7人家族なので、
大きな鍋はかかせません。
我が家はカレーがしょっちゅう食卓に登場します(笑)


黒田裕樹さんへ
コメント&ポチ&拍手ありがとうございます~
小さいころから料理をしようとするべきでした。
料理・・・頑張らないとなぁ。と
改めて思いました。


ピー助さんへ
コメントありがとうございます~
カレー続き・・・
私なら1週間位続いても大丈夫そうです(笑)
作ったカレーは次の日の朝にはなくなりました☆


なみなみさんへ
コメントありがとうございます~
料理はダメなんですー。
まぁ、やればできるのかもしれませんが(笑)
ただの面倒くさがり屋です・・・


らんちゃちゃさんへ
コメントありがとうございますー
おぉ~、蒸すんですか!!覚えておこうっと。
らんちゃちゃさんにはいつも教えてもらってばかりですね(笑)
いつもありがとうございます。

2009/06/10 15:56 | ちゃてれ [ 編集 ]


管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2009/06/23 02:58 | [ 編集 ]


trackback

trackback_url
http://nonbirityatere.blog73.fc2.com/tb.php/151-0dd8268e

| TOP |

~プロフィール~

ちゃてれ

Author:ちゃてれ
・ 中学校理科教諭
  生物に興味あり。
・ 動物大好き 特にカメ★
・ よく寝て,よく食べる。
・ 左利き。
・ 文章を書くことが苦手。
・ 笑わせることが得意。
  あなたを笑顔に・・・
  

↓気が向いたらポチっと(笑)

ポチっとな?笑

 ↓これはどちらかひとつでオッケイです。
にほんブログ村 その他日記ブログへ何位でしょう?

人気ブログランキングにも参加中

私のプロフィールをもっと知りたい方はココへ



拍手ボタンを押していただけると
とても励みになります。

6000拍手超え達成☆ありがとうございます!
↑怪しげな赤い拍手ボタン。
 6600拍手突破☆
 ( 2009/5/3 設置、
  7/30 3000拍手達成☆ )




↑投票して下さると嬉しいです。 
   ○●○●○●○●○●○●○●○●○●

~訪問者数~

ご訪問ありがとうございます☆ 2009/8/5 訪問者数10000突破。
2009/12/13 訪問者数20000突破。

~カテゴリ~

~最新記事~

~最新コメント~

 コメントありがとうございます☆
返信停止中。ごめんなさい。

~最新トラックバック~

~リンク~

シャイな私に声をかけてくださった
心優しい方々のブログです。

このブログをリンクに追加する

 

CMを観るとポイントが貯まる

カメのストラップが欲しいんです…(笑)

~ブログ内を検索~

~記念写真~

2009.11.3

私たち、そっくり 笑

左から順に、
妹、ガラパゴスゾウガメ(銅像)、ちゃてれ

~ADgger~

アフィリエイト

~月別アーカイブ~

2009/1/23ブログ開設。