こんにちはー。
昨日、このブログの総拍手数(怪しげな赤いボタンは含めない)が
1000を超えました~!!
拍手大好き人間としては嬉しすぎる出来事です(笑)
どうもありがとうございますー
これからも拍手ボタンをどうかよろしくお願いします☆
ちゃてれはお腹が空いた時用?に
いつもお菓子を持ち歩いているのですが、
冷蔵庫を買いに行った時にお菓子屋さんに寄って
お菓子を買いだめしてきましたー!!
安かったので、ついつい・・・。
飴が多いです。
まずは左上の2つある袋。
これは飴です~。
りんごやゆずなどの味があり、それにおいしそうだなと思いました。
最近100円ショップで買った飴がものすごくおいしくなかったので(笑)
この飴は定価が200円以上するらしいのですが、
買いに行ったお店ではなんと1袋99円。
2袋買っても198円でした。
あとはー、まんなかの列の一番右。
チロルチョコレートです。
これは、けっこう前から売られていたので
食べたことがある人もいるのでは?
コーヒー牛乳味とラムネ味、フルーツポンチ味が入って
69円でした。
そして最前列に4つもあるガム。
バニラ味ですー。
これはひとつ59円でした。
安い!と思ったので4つも買ってしまいました(笑)
ほかは59円(フルーツドロップ)や79円(クリームソーダの飴)、
129円(フルーツのど飴)で、
合計は829円でした。
買いすぎたかなー??
まぁ、お菓子は必需品なので・・・。
1ヶ月はこれで生きていけるかな?(笑)
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(8) |
<<侵入者発見!! | TOP | 我が家の冷蔵庫さん>>
comment
こんばんは!
糖分には頭の回転を良くする成分が入っていますから、何かと必要ですよね。
のどの調子を整えるのには、飴も必需品ですし、そう考えればお菓子も大切ですよね!
一ヶ月は…暑いから溶けてしまいませんか?(^^ゞ
応援ポチ&拍手!
2009/06/11 21:31 | 黒田裕樹 [ 編集 ]
ひさしぶりにちゃてれさんのブログにきましたが、やはり・・・面白いです♪
僕もつい一日ひとつ甘いものをコンビ二で買ってしまいます(>_<)これってでもつきで考えると、かなりお金もってかれてるんですよね笑
僕もポイフルだいすきです!!
2009/06/11 23:19 | senくん [ 編集 ]
買いすぎていいんですw
僕も昨日お菓子買いだめしました(^^)v
僕の場合はビスケットと大好物ピザポテトを大量に買いました(^_^;)
運動も全然できていないオレ・・・
完全にデブまっしぐらですw
2009/06/11 23:47 | のほほん族 [ 編集 ]
実はですね~
ピー助も最近、朝のコンビニ通いが習慣になっておりまして、飴、ガム、チョコレート、煎餅・・・・
残業時間中の栄養補給に活用しています。
おかげで・・・体重が制御不能!
いけませんね~
では明日もご安全に!
飴ちゃんも良いですが
自分の場合はラムネですw
99ショップで売っているラムネも良いんですが
やはりクッピーラムネが一番ですねww
99でも売ってますが(大粒タイプ)
欲を言えば小分けタイプを一気食いするのがおすすめです
うちの方ではドンキーホーテにしか売ってませんが・・・
(^_^;)っっ
2009/06/12 00:18 | こうすけ [ 編集 ]
黒田裕樹さんへ
コメント&ポチ&拍手ありがとうございます~
お菓子って大事ですよね☆
暑いから溶ける!!全く考えてなかったです(笑)
すでに溶けてたりして・・・
senくん(さん)へ
コメントありがとうございますー
面白いと言っていただけて嬉しいです☆
私は、ゲーセンで遊ぶのをちょっと我慢して
その分のお金をお菓子に使うってことにしています。
のほほん族さんへ
コメントありがとうございます~
そうですよね☆買いだめはオッケーですよね。
私も運動不足です・・・
ピザポテト、私も好きですよー。
ピー助さんへ
コメントありがとうございます~
栄養補給は大事ですもんね☆
私は今、この返信を書きながら
チョコを食べていたりします(笑)
こうすけさんへ
コメントありがとうございますー
クッピーラムネ・・・
もう何年も食べてない気がします。
こだわりがあって素敵ですね(笑)
2009/06/12 03:06 | ちゃてれ [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/06/13 08:15 | [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/06/22 20:52 | [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://nonbirityatere.blog73.fc2.com/tb.php/154-014286f3
| TOP |