こんにちはー。
最近、訪問者リストがきちんと機能していないと
思うちゃてれです。
皆さんはそう思いませんか。
コメントをいただいた方の訪問履歴が残っていなくて
「あれ?」と思ったら、
数時間後にまた来てくださったらしく
今度は訪問履歴が残っているという・・・。
FC2の訪問者リストが日時対応になったので、
皆さん、訪問履歴を残さない設定に変えたのかな・・・と
思ったのですがどうやら違う気がします。
FC2総合インフォメーションの記事のコメントにも
同じようなことを書いていらっしゃる方がいました。
うーん・・・何なんでしょう。
ところで、皆さんはエチゼンクラゲのニュースを御覧になりましたか?
どうやら今年は
エチゼンクラゲが・・・
大発生する可能性が大きいそうですね。
3年ぶりだそうで。
エチゼンクラゲとは・・・大型の食用クラゲの1種で、
傘の直径が2メートル・重さ150キログラムになるものもあり
・・・とにかく大きいです。
体の90%以上が水分であるとか。
最近の研究では毒性が高めである事が判ったらしいです。
なぜエチゼンクラゲが大発生するのか・・・。
ちょっと調べてきました。
近年、家庭や工場からの排水で東シナ海の富栄養化が進み、
エチゼンクラゲの個体数が増加したらしい。海流に乗って北上し、
温暖化で水温が上昇した日本海でも生き残れるようになったとか。
さらに、魚類の乱獲によって動物性プランクトンがあまってしまい、
それを餌とするエチゼンクラゲが大量に発生し、さらにはエチゼンクラゲが
高密度の個体群を作ることで様々な魚の卵や稚魚が食害され、
さらに魚類が減るという悪循環のメカニズムになっているのではないか
とも言われている。
これらはまだ仮説で、はっきりとしたことは分かっていないそうなので
・・・今後の展開が気になるところです。
まぁ、エチゼンクラゲは大きすぎてちょっと・・・という方でも
小さいクラゲなら・・・かわいいですよね?
最近では、クラゲはペットショップでも売られるようになり、
家庭や飲食店などで観賞用に飼育されることも多くなっています。
↓昨年、水族館で撮ったクラゲです。
どうやら、クラゲを鑑賞するとストレスが低下するらしいですよ。
そんなわけで、
クラゲと一緒にお風呂に入れる場所もあるとか。
『しかし、一緒に入ると多少の痛みを伴う場合がある。』
・・・って。
えーっ?!!
でも、クラゲとお風呂・・・気になるかも(笑)
<参考>
エチゼンクラゲ:3年ぶり大発生の兆し 日本近海-毎日jp(毎日新聞)
エチゼンクラゲ-Wikipedia
クラゲ-Wikipedia
動物 | trackback(0) | comment(19) |
<<メロン恐怖症 | TOP | カメだらけのケータイ電話>>
comment
ストレス解消?
ちゃてれさん こんにちは~!
クラゲでストレス解消ですか~
では、早速お世話になっているストレスの多い会社の管理職の方々へ1匹ずつ・・・・お中元
もちろんエチゼンクラゲです!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/07/05 15:45 | [ 編集 ]
ちゃてれさんへ
こんにちは、越前クラゲも食べれるんだから
悪い風評でなくて、食べれるんだよ~って
宣伝すればいいのにね!あと売ってる値段、
塩漬けのクラゲって高いんですよ、知ってます?
ワンパック300円弱なんです、しかもチョビットだけ!
100円ぐらいになれば、たくさん食べるのになぁ(笑)
女子大生はクラゲなんて食べないかぁ
でも、毒ってどのくらいの物なんでしょうか?
食べても平気なの?(笑)
2009/07/05 16:17 | オニキス君 [ 編集 ]
エチゼンクラゲですか~
食べた事は無いですが、なんか触手に毒があって触ったりするのは危険らしいですね
しかし、クラゲはどうも苦手です……
よく思い出せませんが、小さい頃トラウマがあったらしく、
海で泳いでいてもクラゲを1匹確認したらもう泳げませんorz
船の上から見たりするのは嫌いじゃないんですがねー
2009/07/05 17:52 | ぴくるす [ 編集 ]
ちょっ、直径2メートル…
普通の傘より全然大きい…!!((゙◇゙))
まるでポケモンですね(笑)
でもクラゲ食べるのは大好きですv
あのコリコリ感が堪りませんよね!!!
2009/07/05 18:11 | 赤樹アヒル [ 編集 ]
こんにちは。
ご無沙汰しております。
カウンターも7000Hitを超えたようで
おめでとうございます。
クラゲはショップで手に入るようになりましたね。
しかし飼育は難しいようです。
ショップの店員曰く“死ぬまで観賞する”だって。
確かにそうかも知れないが
多少でも長く生きられるように努力はするべ。
そこで売られているクラゲが可哀想な気がしたべ。
2009/07/05 19:24 | ケンシロウ [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/07/05 20:51 | [ 編集 ]
クラゲはコリコリとした食感がいいんですが、本物は刺されるからなぁ…。8月下旬の海はクラゲだらけですもんね。
まぁ、個人的には優雅にゆらゆらとゆれる生活にはあこがれますけどね(^^ゞ
今日も応援です♪
2009/07/05 21:05 | 黒田裕樹 [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/07/05 21:40 | [ 編集 ]
初めまして。
エチゼンクラゲの大量発生は確か一昨年日本海でもありましたよね・・・
極度な富栄養化も原因かもしれませんが、もしかしたら大量発生する時間的サイクルがあるのかもしれないという話を聞いたことがあります。
クラゲと風呂の痛みって…それ絶対刺されてますよね…(笑)
人間には無害とされ、ペット化されつつあるミズクラゲも一応刺胞動物なので、刺されまくればもしかしたら危ないのかもしれませんが、ミズクラゲって魅力的ですよね。
あとクシクラゲも。(笑)
2009/07/05 22:57 | Vasek [ 編集 ]
エチゼンクラゲは大きい上に重くて数も多いとのことで
地元の漁師さんなんかは商売あがったりみたいですね
そういえばクラゲって食べられるとは聞くけどあんまり
食べたことないです…美味しいんでしょうか
クラゲとお風呂に入って「多少の痛み」って…
それは刺されてるんじゃないの?w
と思ってしまいました
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/07/06 01:30 | [ 編集 ]
足跡
Linkから飛んできたりすると訪問者履歴には残らないとか書いてあるのを見ました。。
訪問者履歴から飛んでくると履歴に表示されるみたいと。。
友達と確認したとか。。
Linkから。。というのが あまり意味が分からなかったのですが。。♪♪
クラゲ風呂は。。。 暖かいのかなぁぁ♪
2009/07/06 07:33 | あひる [ 編集 ]
エチゼンクラゲ大発生のニュースは
見ましたよ~(^▽^)
何年か前に大発生したときは、ちょうど
お盆休み時期でカラフトマスが岸に寄れなくて
なかなか釣れなかったのを覚えています(- -;)
観賞用クラゲでストレス解消っていうのも
主に女性の方が多いようです(^ω^)
でもあまり飼育しているのを見たことが
ないですけどねぇ・・・
ちゃてれさんってほんとカメ好きなんですね♪
【相互リンクありがとうございました(^▽^)v】
2009/07/06 07:59 | キルア。 [ 編集 ]
うーん
クラゲとお風呂は
遠慮したいけど、
観賞用には
凄く興味あるんですよねー
でも...
置く場所がないかなー
2009/07/06 09:17 | grassyspot [ 編集 ]
ピー助さんへ
コメントありがとうございます~
お中元にエチゼンクラゲ・・・(笑)
ピー助さんも是非1匹・・・
どうでしょう??
オニキス君さんへ
コメントありがとうございますー
クラゲ・・・私は食べませんね~。
高いんですね!!毒・・・どうなんでしょう?
エチゼンクラゲのアイスとかあるみたいですよ。
ぴくるすさんへ
コメントありがとうございます~
クラゲは苦手ですかー。でも
私も海とかでクラゲを見つけちゃったら
泳げなさそう・・・(笑)どうだろう?
赤樹アヒルさんへ
コメントありがとうございますー
ポケモンにもクラゲいましたねー。
かわいくなかったな・・・。
クラゲ・・・私、まったく食べないですー!!
ケンシロウさんへ
コメントありがとうございます~
おかげさまで7000超えちゃいました。
やはりクラゲの飼育は難しいんですね。
確かにかわいそうです・・・。
黒田裕樹さんへ
コメント&応援ありがとうございますー
刺されなければ・・・
もっとかわいいんですけどね。
優雅にゆらゆらとゆれる生活・・・いいですね☆
Vasekさんへ
こちらこそはじめまして。
ご訪問&コメントありがとうございます。
大量発生する時間的サイクル・・・、なるほど。
クラゲに詳しいんですね!これからもよろしくお願いします~。
マロンさんへ
コメントありがとうございます~
クラゲはここのコメントを見ると
食感が良くてけっこう好評のようですね。
「多少の痛み」・・・絶対刺されてますよね(笑)
あひるさんへ
コメントありがとうございます~
ブログの相互リンクなどのリンクから飛んでくると
足跡が残らないってことですかね。
以前はそんなことなかったのに・・・謎ですね。
キルア。さんへ
コメントありがとうございますー
こちらこそ相互リンクありがとうございました☆
私もクラゲを飼っている方は見たことないです。
カメは大好きですよ!!!!
grassyspotさんへ
コメントありがとうございますー。
あのクラゲのふわふわとした動き
・・・癒されますよね。
私の家も置く場所ないです~
2009/07/06 11:37 | ちゃてれ [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/07/06 23:11 | [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/07/07 21:38 | [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/07/08 00:07 | [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://nonbirityatere.blog73.fc2.com/tb.php/181-7cdc85ee
| TOP |