こんにちは。
またまたレア記事を公開しておきながら
・・・二度寝しました。
今日もバイトのちゃてれです。
90分×6コマです。
昨日は朝、バイトに行ったときよりも
バイトが終わった時のほうが元気でした。
生徒の元気を吸収。
若さもついでに吸収・・・したい(笑)
1日中、バイトをするのは疲れるけれど
やっぱり何と言っても「楽しい」です。
授業の間の休み時間などに
たくさんの生徒に話しかけて遊んでいる(遊んでいる?!)私は
仲の良い生徒が他の先生たちに比べ、かなり多いと思います。
だって・・・他の先生たちは、休み時間になると
カウンターに集まって先生同士で話しながら休憩してるんですもん。
私はそういうの苦手なので・・・。あはは。
そういうわけで、廊下などを歩いていると
いろいろな生徒が話しかけてくれます。
こっそりとお菓子をくれる生徒たちもいます(笑)
最近、「先生、身長低いね。」とバカにされるのですが・・・。
私、そこまで身長は低くないと思うんですけど・・・。
156センチ位ありますし。
それにしても
小学3年生の女の子とか・・・超かわいいです。
私は何度か授業を担当したことがあって、昨日久しぶりに会った
愛ちゃん(仮名)。わがままでおしゃべり。でも、かわいいんですー。
昨日、私が愛ちゃんを見つけた時、ちょうど愛ちゃんも私に気づいたようで
「あ。せんせーい。」と言ってくれました。
笑顔もかわいいんですよー(笑)
授業中にこの子の声が何度も聞こえてきたのですが、
授業を教えている男の先生は大変そうでした。
どうやら英語の授業をしているようで、
先生が『"This is a camera."って言ってみて。』と言うと・・・
「やだ~!!」と言っていました。
その先生は諦めずに何度か頑張っていたのですが、
「やだ!」の繰り返し。
・・・お疲れ様です。
途中、「ちゃてれ先生が良かった~。」と言っているのが聞こえて
「・・・んっ??」と振り返ってしまいました。
そう言ってもらえるのは嬉しいんですけど、
6コマもある授業の中で彼女の授業を担当するとなると・・・
確実に私、ボロボロになりますわ・・・。
あはは。
他にも「あの先生嫌だー。ちゃてれ先生が良かったなぁ。」と
言ってくれる生徒がけっこういたりするのですが・・・。
あの先生に失礼でしょ!!と思いながらも
嬉しかったりします(笑)。
・・・まぁ、女の先生が少ないからでしょうけど。
そういうわけで
このバイトは大変ですが
辞めたいと思ったことは一度もありません。
この塾でバイトを始めて、6月で2年が経ちました。
この先、いつまでこのバイトを続けられるかは分かりませんが
まだまだ辞めたくはありません。
なので、1日中この塾でバイトをしても
それが何日続こうとも私は平気です。
むしろ
たくさんの生徒たちに囲まれて私は幸せです。
あはは。
今日も1日頑張ってきます。
塾(個別指導)のバイト | trackback(0) | comment(9) |
<<カメTシャツ・・・ずるい~ | TOP | 今日もバイト。>>
comment
僕も塾のバイトしていた頃に全く同じ経験したことありますよ。
「先生変わるの嫌~」って聞いたときは
ヨッシャーー!!って思いました。
バイト頑張ってくださいね!
本当に幸せそうですね~、文から伝わってきますよw
塾の人気者ちゃてれ先生!
これからも頑張って下さいねー
2009/08/03 20:28 | ぴくるす [ 編集 ]
辞めたくない仕事を持てるのは幸せなことですよ。私ももう少しは教師を続けたかったんですけどね(´・ω・`)
大学を卒業するときが少しずつ近づいてきましたね。進路にも少なからず影響を与えているんじゃないですか?
2009/08/03 20:30 | 黒田裕樹 [ 編集 ]
真の教育者!
ちゃてれさん すっごいんだ~
生徒さん達のハートをつかんでいるようですね!
ちゃてれさんの様な先生方が多いと日本はいい国になると思います。
ピー助はもうじき家庭教師のボランティアの時期ですので~本屋で立ち読みしながらウォーミングアップしま~っす
明日もご安全に!
そんなこと言われたら嬉しくなっちゃうねー。喜んでもらって、お勉強のお手伝いもできて、やりがいのあるお仕事ですね。うちの長女の塾の先生もちゃてれさんみたいに「小学生 かわいい~」って思ってくれてるといいんだけど。
私はちゃてれさんの若さのエキス、もらって帰りまーす。
2009/08/03 23:19 | たすじゅう [ 編集 ]
ギブさんへ
コメントありがとうございます~
バイトはまた明日頑張ります!!
ぴくるすさんへ
コメントありがとうございますー
人気者?!いやいやそんなー。ふふふ・・・(笑)
黒田裕樹さんへ
コメントありがとうございます~
進路・・・ちゃんと考えなくちゃ・・・。
ピー助さんへ
コメントありがとうございますー
家庭教師のボランティアですか。頑張ってください~
たすじゅうさんへ
コメントありがとうございます~
きっと娘さん、かわいい~と思われてますよ☆
2009/08/04 06:59 | ちゃてれ [ 編集 ]
塾の先生も大変そうですね。
中学3年生が成績UPするために、いい勉強方法はありますか?
特に英語!! 教えてほしいです・・・。
2009/08/04 22:06 | マリオー [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/08/04 22:52 | [ 編集 ]
マリオーさんへ
コメントありがとうございます~
英語ですか・・・。
英語が苦手な子は「動詞」がごちゃごちゃになってしまっている子が多いです。
動詞には「be動詞」とそれ以外の「一般動詞」があり、
動詞によって疑問文の作り方や否定文の作り方が違います。
重要な文法(現在完了とか不定詞などなど)を覚えることも大事ですが
まずは、1年生で習った「be動詞」と「一般動詞」に関する問題を
きちんと解くことができるようにすると良いと思います。
あとはとにかく・・・英文を音読することです。
1年生・2年生の教科書があれば、それを音読すると良いと私は思います。
日本語訳を確認しながら読むのがいいかなーと。
たくさんの英文を読むことで
英語の語順に自然と慣れてくるはずです。
そうすると、並び替え問題などを解いているときに
この語順はおかしいな・・・と間違いに気づきやすくなります。
私が思ったことを書いただけですので
あくまでも参考として・・・。
2009/08/05 11:02 | ちゃてれ [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://nonbirityatere.blog73.fc2.com/tb.php/214-51015108
| TOP |