fc2ブログ
のんびり屋ちゃてれの忙しき日々
・・・更新再開。いつの間にか50000HIT。ありがとうございます。
2023・06
<< 1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/12/13/14/15/16/17/18/19/20/21/22/23/24/25/26/27/28/29/30/ >>

2009/08/08 (Sat) 09:23  水難に見舞われ続けた一日

こんにちは。

昨日は海岸で動物採集をしてきました。

DSCF1194.jpg

今にも雨が降りそうな天気でしたが、
幸いなことに雨は降らず、暑くもなくてちょうど良い(?)天気でした。


この場所で数時間作業をしたのですが、
ちゃてれが「アホ・ドジ・まぬけ」であることが改めて証明される
出来事が起こりました。


正直に書きます。
読んでください(笑)


この石ころゴロゴロな(笑)海岸
生物を班ごとに採集したりしたのですが
途中からは、ひざすれすれまで水がつかる位の深さのところで
作業をしていました。


気をつけて歩いていたつもりだったのですが
・・・
・・・
ずるっ
・・・
・・・
バシャ
・・・
どてん
・・・
・・・
・・・
うぎゃ~
・・・

(非常に分かりにくくてすみません)

とにかく・・・こけました。
見事なしりもちをつきました☆
水の多い所で。
ズボンがずぶ濡れになりました。
友人たちに見られました。

もう、早く帰りたかったです・・・(笑)

その後、そのまま作業を続けていたら
けっこう乾いたので良かったです。
良くないか。


まぁ、でもこんなに採れたし、やっぱり良かった良かった☆
DSCF1198.jpg


この海岸、去年も一度実験の授業で行ったことがあるのですが
実はその時もこけました。
その時はこけた場所が水がないところだったので
手に持っていたプリントが・・・
だけで済みましたが。

今回はパワーアップして
水が多いところで見事にこけました。
体中に無数の小さな傷が出来てました。

その後、シャープペンも水没させました。


ちゃてれはどうしようもなくアホです。
あはは


その後、大学の実験室に戻り
採集してきた動物の分類をしました。


イトマキヒトデ。
普通のヒトデって、星型で5本の腕がはえていますよね?
でも・・・6本腕のヒトデが多かったです。(右下のは5本)
DSCF1202.jpg
先生に何で6本なんですか?と聞いてみると・・・
「分からない。」だそうです。・・・え~!!そんなぁ。


ヒトデタワー。木みたいですよね。少々気持ち悪い写真かもしれません。
すみません。
DSCF1209.jpg


カニ~!!隣の班のだけど(笑)
DSCF1206.jpg


この後、家へ帰り道は
大雨と雷に見舞われて
今度は全身ずぶ濡れに近い状態になりました。


水って大事だけど・・・恐ろしい。

いろいろな意味で思い出に残りました。



今日はまたバイトです。
頑張ります。



動物 | trackback(0) | comment(14) |


<<バイトー | TOP | blogramって何?>>

comment











管理人のみ閲覧OK


 

どうも!

こけたのかwww
痛そう。でも水の中なら大丈夫か(何

ヒトデタワー、ツボでした(ぇw

2009/08/08 09:50 | 紗那 [ 編集 ]


管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2009/08/08 11:55 | [ 編集 ]


 

わー生物いっぱーい!!
海は大洗かな??


私信>>
この前お母さん見たのかー
恥ずかしすなーww

2009/08/08 18:04 | バビ [ 編集 ]


 

海! 動物採集!
俺もそういうの好きですよ~
水着になって、バケツと軍手に水中眼鏡、出来ればタモかなんかも用意して集めまくり!
結局逃がすので意味は無かったりしますが、楽しいですよねー

水没は……ドンマイです@@;

2009/08/08 19:41 | ぴくるす [ 編集 ]


 

こんばんわ(´・ω・)

ヒトデを見てびっくりしちゃいました^^
こんな形のヒトデは初めて見ました☆
イトマキヒトデって言うんですね!!!!
勉強になりますw
ヒトデタワーも凄いです~(´>∀)

2009/08/08 20:16 | ありさん [ 編集 ]


 

なるほど、水もしたたるいい女になったわけですね(って、そりゃ男だろ!)。
冗談はともかく、風邪は引きませんでしたか?
ランキング、相変わらずの接戦ですね。私のブログ村も行ったり来たりです(^^ゞ

2009/08/08 21:26 | 黒田裕樹 [ 編集 ]


イトマキヒトデno 

イトマキヒトデはとっても貪欲な性格の為、生きている物でも死んでいる物でも食料にする。獲物を捕獲したら、裏側の中央部にある口の部分から胃袋を出して体外で消化して吸収します。貝殻を捕獲して食べることが多い事から、カキやアサリ、ハマグリなどの貝類にとって、このヒトデの存在は天敵にあたります。ちなみにヒトデに生えているのは足ではなく、腕である。イトマキヒトデの名前の由来は5本の腕の切れ込み方が浅い為、糸巻き型になっていることからそう名付けられたのだと考えられる。ちゃてれさん、ボクが知っているイトマキトカゲの情報はこんなものです。お役に立ちましたでしょうか?

2009/08/08 21:54 | 運散夢消 [ 編集 ]


 

磯でこけるとすっごく痛くないですか?
石がゴロゴロで危ない場所です。
お怪我はありませんでしたか?
僕は去年、磯採集に行ったときツルンとこけて
右太ももに大きな青アザを作ってしまいました。

6本足のヒトデってときどきいるみたいですが、
これが多いって珍しいですね。
ひょっとして幸運の証…?
いいことあるかも!?

2009/08/08 22:05 | かめとと [ 編集 ]


装備は万全に! 

ちゃてれさん お疲れ様です!

楽しそうな授業ですね~

魚と貝以外は触れません!

ところでどんな靴を履いていましたか?

滑りやすい石の上ではフェルト底に金属のピンの付いたスニーカー風の靴またはブーツがよろしいかと思います。

滑りにくいですよ!

釣具屋さんで是非お求めください。

どうぞご安全に!

2009/08/09 03:05 | ピー助 [ 編集 ]


管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2009/08/09 19:42 | [ 編集 ]


返信遅れてすみません! 

紗那さんへ
コメントありがとうございますー
水ってすごいですよね。痛くなかったです。
ヒトデタワー、海岸にも置いてきました(笑)


バビへ
コメントありがとう~
まぁ、その辺かな。うちのお母さん、バビのお母さんに
「お菓子たくさん買ってるねー」って言われちゃったってさ(笑)


ぴくるすさんへ
コメントありがとうございますー
今回採集したやつは、あとで
先生たちが海岸に返しにいくらしいです。


ありさんへ
コメントありがとうございます~
私もビックリしました、ヒトデ。
あちこちにいましたよ~


黒田裕樹さんへ
コメントありがとうございますー
風邪は大丈夫ですよ☆
ランキング、いつも応援してくださってありがとうございます。


運散夢消さんへ
はじめまして。ご訪問&コメントありがとうございます。
そうですよね、腕ですね。訂正します、ありがとうございます!
それにしても詳しいですね。すごいです。


かめととさんへ
コメントありがとうございますー
治癒力には自信があるのでだいぶ治りました☆
珍しいヒトデ・・・幸運の証だといいのですが。


ピー助さんへ
コメントありがとうございますー
ばっちり滑りやすい靴で行きました☆
すみません・・・。ピー助さん、靴買ってください!(笑)

2009/08/10 00:17 | ちゃてれ(瀕死中) [ 編集 ]


 

遅れたような
靴底が滑りやすい場合 臨時での 見た目を捨てた安全対策で
靴にストッキングをきつく巻きつけたり 靴の上にむりやり靴下を履くってのもありますよ 
地下足袋は試してないですねぇ(笑)
ピン無しでも 靴底をフェルト地にするだけで飛躍的に普通に歩けますので
磯やごろた石場では足元の安全は確保しましょうね

過去には流血がすごかった私です(汗)


2009/08/10 17:17 | キクメモドキ [ 編集 ]


 

キクメモドキさんへ
コメントありがとうございますー
今度また行く機会がありましたら
参考にさせていただきます!!ありがとうございます。

2009/08/11 07:24 | ちゃてれ [ 編集 ]


管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2009/08/12 17:03 | [ 編集 ]


trackback

trackback_url
http://nonbirityatere.blog73.fc2.com/tb.php/222-0bdbf211

| TOP |

~プロフィール~

ちゃてれ

Author:ちゃてれ
・ 中学校理科教諭
  生物に興味あり。
・ 動物大好き 特にカメ★
・ よく寝て,よく食べる。
・ 左利き。
・ 文章を書くことが苦手。
・ 笑わせることが得意。
  あなたを笑顔に・・・
  

↓気が向いたらポチっと(笑)

ポチっとな?笑

 ↓これはどちらかひとつでオッケイです。
にほんブログ村 その他日記ブログへ何位でしょう?

人気ブログランキングにも参加中

私のプロフィールをもっと知りたい方はココへ



拍手ボタンを押していただけると
とても励みになります。

6000拍手超え達成☆ありがとうございます!
↑怪しげな赤い拍手ボタン。
 6600拍手突破☆
 ( 2009/5/3 設置、
  7/30 3000拍手達成☆ )




↑投票して下さると嬉しいです。 
   ○●○●○●○●○●○●○●○●○●

~訪問者数~

ご訪問ありがとうございます☆ 2009/8/5 訪問者数10000突破。
2009/12/13 訪問者数20000突破。

~カテゴリ~

~最新記事~

~最新コメント~

 コメントありがとうございます☆
返信停止中。ごめんなさい。

~最新トラックバック~

~リンク~

シャイな私に声をかけてくださった
心優しい方々のブログです。

このブログをリンクに追加する

 

CMを観るとポイントが貯まる

カメのストラップが欲しいんです…(笑)

~ブログ内を検索~

~記念写真~

2009.11.3

私たち、そっくり 笑

左から順に、
妹、ガラパゴスゾウガメ(銅像)、ちゃてれ

~ADgger~

アフィリエイト

~月別アーカイブ~

2009/1/23ブログ開設。