こんにちは。
昨日は多くのコメントをいただきました。
どうもありがとうございますー。
バイトから帰ってきてコメント一覧を見て驚きました、
あれ?なんか変なこと書いちゃったかな?・・・と(笑)
UFOキャッチャーは・・・
皆さんが思っているほど私は上手じゃありませんよ!!
今にもとれそうな景品ばかりを狙っているだけであって(苦笑)
だから小さな景品が多いんです。
でも、やはりUFOキャッチャーに挑戦するときには
ここをこう持ちあげれば
重心がここだからあぁなってこうなって・・・と
考えてしまいます。
何と言おうとやはり、
私は理系人間のようで(笑)
ここからが本題。
私の家には灯油のボイラーがあります。
台所やお風呂でお湯を使うためには
このボイラーに灯油を入れなければなりません。
とりあえずポリタンク1個分だけ
灯油をボイラーに入れておいて
・・・と頼まれてしまったちゃてれは
先ほど灯油を入れに行ってきました。
ボイラーのある場所・・・そこは家の裏。
まさに「蚊の世界」と化した
今にもジャングルになりそうな場所。
足元には見事なドクダミ畑が一面に広がっているのです(笑)
さすがにジャングルは大げさか・・・。
写真撮ってくれば良かった。
もう行きたくない。写真はまた今度ということで。
その場所へ
面倒くさがり屋のちゃてれは、虫よけ対策などひとつもせずに
重い灯油のポリタンク1個と灯油を入れるためのポンプを持って
足を踏み入れて行きました。
・・・中腰でポンプを振り回して
行く手を阻むクモの巣を破壊しながら。
(頭上にも植物がたくさん飛び出ていて、普通には歩けない)
そして早速、給油を開始。
私のまわりに群がってくる蚊の大群。
それをなるべく回避しようと
足をじたばたとさせる半そで半ズボン(笑)の私。
蚊たちはそれに対抗して
私が払っても払っても
無駄な抵抗はよせ!!とでも言っているかのように
私の手や足にとまり、血を吸い続ける・・・
その後もしばらく私は足をじたばたし続けていたが
蚊はとまるばかり。
あまり意味がない気がしてきた。
・・・もう、やーめた。
敗北。
私はかゆいのを我慢しながら
ひたすらポリタンクが空になるのを待った。
あぁ、まわりには
キレイな蝶がとんでいる・・・。
デジカメ持ってくればよかったな・・・。
あぁ、後ろには
スズメバチがとんでいる・・・。
帰りは静かに歩いて帰ろう・・・。
あぁ、私の左足には
蚊が3匹もとまっている・・・。
夏の大三角の星みたいだ・・・。
あぁ、灯油・・・
入れ終わった!!
こうして「蚊の世界」からさっさと退散。
まぁ、たった7~8分の滞在でした。
かゆいのは我慢!かゆいのは我慢!!
家の中にもどってきて
何か所刺されたか数えてみることに。
1、2、3、・・・、8、9、・・・、13、14、・・・、17、18。
だいたい18か所くらい刺されてました。
かゆかった!!
蚊にさされやすい私はたくさん刺されます。
でも、もう体が慣れたのか
すぐに治ってしまいます。
もちろん虫さされの薬は塗りません。
少しの間、かゆいところをかくだけ(笑)
家に戻ってきてから
数十分経つと思いますが
(私は何十分、こんな記事を書いているんだろう・・・。)、
もうすでに今、
かゆみどころか、蚊に刺された跡さえも
数か所を除いて
ほとんど全て消え去りました。
良かった、良かった。
今日書こうと思ったことは明日書くことにしようっと(笑)
私・・・
たった数分の出来事を
こんなに語れるようになったのね。
文章力が上がった気がするのは気のせいかしら?
・・・ブログ楽しい☆ブログ大好き☆(笑)
そういえば、
カメ分身の術を披露している記事、
「ゲーセンでとったカメで遊ぶ」が
27拍手に到達しました!
みなさんどうもありがとうございます。
このあと昨日の記事へのコメントを返信して
バイトに行ってきます。
相変わらず皆さんのブログに訪問させていただくことが出来ていなくて
本当にごめんなさい。
ちょっと記事の作成に力を入れすぎまして・・・(笑)
何だか今日は特に文字の配色が気持ち悪いような気がするのですが。
こんなどうしようもない記事になってしまいましたが
楽しんでいただけましたでしょうか?
記事を読んで笑っていただければ嬉しいです。
では、今日もバイト頑張ります。
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(7) |
<<お土産たくさんうれしいな | TOP | こんなにたくさん・・・どうするの?>>
comment
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/08/28 15:16 | [ 編集 ]
蚊が人間を刺すメカニズムについて
蚊にさされると痒くなる原因や蚊にさされやすくなる条件・・・人間の血液は空気に触れると固まるという性質があります。そうすると蚊は上手くたんぱく質を吸収する事が出来ない為、血液を吸うのと同時に人間の体内に唾液を流し込むのです。蚊の唾液は血液が空気に触れても固まらないようにする成分や刺された時の痛みを和らげる効果はありますが、皮膚がアレルギー反応を起こすので、痒みを感じるようになるという訳です。つまり、痛みを感じにくくなるのと引き換えに痒みを感じやすくなるということです。それから血液型別で蚊に刺されやすいのは、やはりO型の人のようです。O型の赤血球は表面を覆う物質が花の蜜に非常に似ています。よって、蚊はO型の赤血球を花の蜜と間違える為、O型の人間に近づきやすくなる=血を吸われやすくなるという事なのです。また、お酒をよく飲む人も蚊にさされやすいと言われています。蚊は人間が吐く二酸化炭素を目印に人間を発見します。蚊は結構頭のいい虫で、二酸化炭素を吐き出す生物=哺乳類であるということを認識しているのです。では、お酒を飲むことと二酸化炭素を目印にして近づくというのとはどういった関係があるのか?それを今から説明いたします。人間の体内にある肝臓という部分は、外部からアルコール成分が入り込むと、分解する際にアセトアルデヒド→酢酸→水→二酸化炭素の順に分解します。そして最後には汗と尿として体外に排出されます。つまり、お酒を飲むと、アルコールを分解している途中で二酸化炭素を吐き出す量が増えて、さらに呼吸をする回数も増える為、蚊に見つけられやすくなる=刺されやすくなるという風になるのです。ボクが知っている蚊についてのメカニズムはこれで以上です。ちゃてれさん、勉強になりましたか?
2009/08/28 17:30 | 運散夢消 [ 編集 ]
虫刺され、読んだだけでかゆくなってきそうだ…(>_<)
でも、免疫が出来ているんですかね。かゆみがいつまでも残るタイプの私からしてみれば、うらやましいです。
2009/08/28 19:01 | 黒田裕樹 [ 編集 ]
あまり蚊にさされ過ぎるのは体に良くないとどこかで聞いた気が……
でも1時間もしない内に治るって凄いですね!www
と、特異体質……!?
俺は昔、カブト虫を捕りに行ったときに100箇所以上刺されました
足70箇所、腕20箇所、その他10箇所程……
せめて虫除けスプレー位はした方がいいなと実感した小5の夏の日
2009/08/28 19:38 | ぴくるす [ 編集 ]
すばらしき蚊の世界ですねww
すばらしい文章力です!!
2009/08/28 21:41 | なんでも可 [ 編集 ]
運散夢消さんへ
コメントありがとうございますー
長過ぎて驚きました(笑)勉強になりました~。こんなブログへの
コメントにお時間をかけてくださってありがとうございます。
黒田裕樹さんへ
コメントありがとうございます~
確かにかゆくなりそうですね・・・(笑)
たくさん刺されると慣れますよ☆
ぴくるすさんへ
コメントありがとうございますー
ええっ!!!刺されすぎはよくないんですか?!!
どうしよう、どうしよう!!・・・100箇所もさされたら死ぬほどかゆいだろうなぁ。
なんでも可さんへ
コメントありがとうございます~
素晴らしい世界ですよね、しかも入場無料ですよ(笑)
もっと良い文章が書けるように頑張っていきますー。
2009/08/29 08:59 | ちゃてれ [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/08/30 04:00 | [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://nonbirityatere.blog73.fc2.com/tb.php/243-a073e57f
| TOP |