こんにちは。
まだまだ家族全員マスク生活が続いています。
妹は相変わらず暇なようです。
そんなわけで私は、
「この間、ずいぶんハマって夜までやっていた裁縫でもやれば?」
と妹にふと言ってみると、
「あ~!!そうかー!!!何でもっと早く教えてくれなかったの?!」
と言われました。
・・・何でって何だ(笑) 知らんわー。
そして昨日、小学校から手紙が届いていました。
妹の学年ではありませんが、学級閉鎖が出始めたらしいです。
さらに、
妹はいくつかの小学校の生徒が集まって作られている
バレーのチームに入っているのですが
そのチーム内でインフルエンザ感染者が続出しているそうです。
おそらく、先日
他の学校のチームとの練習試合があったので
・・・そこで皆、うつってきたんでしょうね。おそらく、妹も。
このままだと妹は
出席停止期間が終わって、やっと学校に行ける!ってなったころに
今度は学級閉鎖・・・なんてことになったりして(苦笑)
そうならないことを祈ります。
そして、その学校から届けられた手紙には
学習したことや一日の出来事が書かれていました。
同じクラスの男の子が書いてくれたようなのですが、
一日の出来事にはこう書いてありました。
「給食の放送が終わったら、ごちそうさまを言った。」
・・・ん?!(笑)
妹はこう言っていました。
「何だこれ。意味不明(笑)。」
きっと平和すぎる一日だったのでしょうね。
小学生・・・可愛いです。
そういえば昨日、先週失敗した実験のやり直しをしました。
どうにか成功しました。ものすごく嬉しかったです。
結果がわかる直前はかなり緊張しました・・・。
今日でこの実験は終わりです(約1ヶ月ごとに実験が変わります、先生も)。
来週からはまた新たな実験の授業があります。
がんばりますー!
ブログ右下にあるグリムスの樹・・・
そろそろお別れです。
また新しい芽が出ます。
今度は3本目になりますが、
次も毎日記事を書いて早く成長させようと思います!
ちゃてれの日常 | trackback(0) | comment(6) |
<<かめこは賢い? | TOP | 新型インフルエンザ?>>
comment
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/10/27 16:46 | [ 編集 ]
裁縫とは女の子らしいですね(ってことを口にすると、最近では「男女参画運動に反する!」って怒られてしまうんですが)。
平和な一日、いいことです。ずっと続いてくれるように、しっかりとした政治をしてもらいたいものですが。
…何だかいつものコメントと毛色が違うような気がするのはなぜ?
2009/10/27 19:04 | 黒田裕樹 [ 編集 ]
多分その男子は、ネタのつもりだったんだと……
俺もそういうシュールな笑いを誘うネタは大好きですがね
関係ないですが、今ふと目に入ったカウンターが17111でした~
キリバン……って程ではないけど、なんか嬉しいですw
2009/10/27 19:31 | ぴくるす [ 編集 ]
お立ち寄りありがとうございます
こちらでは海際ではインフルが無いと思っていたら
ついに学級閉鎖がでました 猛威なんですね
また宜しくお願いいたします
2009/10/27 21:39 | 赤岡町とさを [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/10/28 02:25 | [ 編集 ]
黒田裕樹さんへ
コメントありがとうございますー
確かにいつもと違った感じがしますね。
平和は素敵ですね(笑)
ぴくるすさんへ
コメントありがとうございます~
ネタですか・・・最近の小学生はすごいですね(笑)
17111・・・嬉しいですかー。そう言っていただけると嬉しいです(笑)
赤岡町とさをさんへ
はじめまして。ご訪問&コメントありがとうございますー。
やっぱりどこも流行っているんですね・・・
こちらこそ、またよろしくお願いいたします~。
2009/10/28 03:09 | ちゃてれ [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://nonbirityatere.blog73.fc2.com/tb.php/308-28180d59
| TOP |