こんにちは。
ご訪問ありがとうございますー
バレンタインの時に
生徒からチョコをもらった私。
この次の週に、さらに2個もらってしまった(自慢か・・・←すみません)
お返しという意味も含めて、
部屋に眠っていたままだったキーホルダーたち
(UFOキャッチャーでとったもの)を
みんなにあげてきました。
チョコをくれた子だけでなく、自分が担当する生徒ほぼ全員に。
そういえば担当してない生徒にもあげたなぁ。
そんなわけで、かなり余分に持っていったつもりでしたが
全部もらわれていきました。良かった、良かった。
いよいよ、
中学3年生は高校受験、そして卒業が近づいてきました。
昨日の授業を終えて
私が2年間数学を担当してきた生徒が1人、
塾を辞めました。
(その子はすでに推薦で高校に合格しています。)
彼女が2年生になった時、私は彼女の担当になりました。
前にも彼女のことを記事に書いた気はしますが
人見知りが激しい子でなかなかコミュニケーションがとれず・・・
初めは不安でいっぱいでした。
半年近く経ったころに
ようやく普通に会話できるようになりました。
彼女からもいろいろなことを話してくれるようになりました。
「覚えてない」といって全く教えてくれなかったテストの点数も
ちゃんと教えてくれるようになりました。
それからの1年半はあっという間でした。
彼女は自分では気づいていないと思いますが
随分と成長しました。
以前はなかなか解けなかった計算問題も
きちんと解けるようになりました。
計算スピードも確実に速くなりました。
勉強に関係のない話もたくさんしました。
私の話もたくさんきいてもらいました。
大学の話とか、カメの話とか・・・(笑)
彼女の話もたくさんききました。
家族構成や、飼っている猫のことはもちろん
彼女の行動パターンも大体分かります。
だいぶ詳しくなりました(笑)
そんな彼女ともついにお別れ。
でも、あまり悲しくはありません。
また、ふとどこかで会えるような気がします。
人見知りなところがちょっと心配ではありますが
きっと彼女は高校でもうまくやっていけるでしょう。
彼女から
授業の終わりに
手紙とプレゼントをもらいました。
どうもありがとう!!
塾(個別指導)のバイト | trackback(0) | comment(2) |
<<春の訪れ? | TOP | 素敵すぎるくちばし>>
comment
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/03/01 02:51 | [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/03/01 13:22 | [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://nonbirityatere.blog73.fc2.com/tb.php/436-1c9dd922
| TOP |