こんにちはー
ご訪問ありがとうございますー
実は先週、
庭でカナヘビ(トカゲとよく呼んでいるやつ)を
捕まえました。
飼育ケースを
かなりてきとーな感じにセットして
中に入れておきました。
その日の夕方、
ケースを見てみると・・・いない!!
ふたまで高さはけっこう高いので
逃げないだろうと思い、
ふたを開けっ放しにしておいたのですが、
逃げられてしまったと思って
少しがっかりしていました。
しかし今日、
そのケースをふと見てみると
中に同じカナヘビが!!
ケースには枯れた芝や植物を入れたので
どうやらその下に隠れていたようです。
そんなわけで慌てて餌探しをしました。
緑の小さないもむしを見つけたので
カナヘビの前にある植物の茎に
そっとくっつけてみると
しばらくして
ぱくっと食べてくれました。
さらに、
緑色の細長いクモを見つけたので
ピンセットで捕まえて
カナヘビの目の前に入れてみると
すぐにぱくっととびつきました!
かわいい・・・
モブログ | trackback(0) | comment(4) |
<<ヘビが泳ぐ瞬間 | TOP | しゃっくりが・・・>>
comment
確かに・・・かわいい!
ちゃてれさん こんにちは!
トカゲの季節ですね~
いや~無表情で食欲旺盛
それでいてスマートなのは羨ましい限り・・・
こちらは蛍の季節終盤
昨年のリベンジ中です!
是非、お暇なときにでも!
明日もご安全に!(^◇^)b
こんばんは。
こんばんは。
手乗りカナヘビ?よくなれてますね。^^
餌になる昆虫もちょっと可愛そうな
気もしますが、それが自然なんでしょうね。
凸~。
2010/06/12 19:33 | ORAN [ 編集 ]
え~!捕まえても尻尾は切らなかったんですか!
以前30分ほどかけて、塵取りの中に逃げ込むようにして捕まえましたが。
ちょっと遊んで逃がしました。
飼うのは餌が難しいとのことでしたが、
ちゃてれさんなら大丈夫ですね
可愛いな~
私も数日前に記事をアップしたんですよ。
でも全然違います
やっぱりちゃてれさんだな~
2010/06/12 21:20 | Hulaさん [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/06/13 08:20 | [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://nonbirityatere.blog73.fc2.com/tb.php/543-62a5ad44
| TOP |