我が家にはスズメの巣があり、毎年その巣を
つがいのスズメが行き来しています。
ヒナが孵ると、餌運びで大変そう。
最近、巣を行き来する回数が多くなってきた気がします。
そろそろヒナが孵るころなのかもしれません。
そんな2羽のスズメはいつも一緒にいます。
見ているとなんだか幸せな気分になります。
30分近くかけてようやく撮った1枚。スズメに近づくのは難しい・・・
巣に入る前にまわりを念入りに確認。
もう1羽は近くで見張りをしています。
何かが動くとすぐに飛んで行ってしまうので、
私は石になったつもりでカメラを構え、撮影・・・。
この中に巣があるようです。
何だかきたない写真ですみません。
動物 | trackback(0) | comment(6) |
<<凍らせたプリン | TOP | ソフトの値段は何円か?>>
comment
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/03/26 12:09 | [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/03/26 22:25 | [ 編集 ]
うあーん!癒される!!笑
スズメの巣って見たことないなあ。
ツバメの巣と同じ感じなのでしょうか?
ちなみにうちの実家にはツバメの巣がありますよ^^
玄関付近にあるので、フンが落ちて大変だったのですが、新聞紙をしいておくとそこでしかしなくなりました。
ツバメすげえ!と思いました^^
初コメントさせていただきます。ショゥショゥといいます。動物ネタ多くて楽しいですね^^俺も大学が生物専攻なもので^^
なんかの巣とか卵があるとそれだけでわくわくしますね!しかも毎年自分ちにあるなんて。いいなあww
2009/03/27 00:55 | ショゥショゥ [ 編集 ]
りんごさんへ
コメントありがとうございますー。
ツバメは泥を使って巣を作りますが、
スズメは草を使ってまわりから見えないところに
巣を作ることが多いようです。
さらに、スズメはツバメなどの古巣を占拠しちゃったりもします。
実家にツバメの巣があるんですか。
私の家にも作ってくれないかなぁ(笑)
2009/03/27 02:09 | ちゃてれ [ 編集 ]
ショゥショゥさんへ
初コメントありがとうございます。
たしかにわくわくしますよねー。
去年はスズメバチも巣を作っていました(笑)
その巣がまだ残っているので、近いうちに記事にしようと思っています。
ショゥショゥさん、生物を専攻なさっているんですね。
私はまだまだ生物に関する知識が少ないので・・・
今度分からないことがあったら教えて下さい。
2009/03/27 02:16 | ちゃてれ [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://nonbirityatere.blog73.fc2.com/tb.php/63-f07521b4
| TOP |